2024年(2023年分)の確定申告申告期間は2024年2月16日(金)から2024年3月15日(金)です!インボイス制度始まったけど何か変わったの?、電子帳簿保存法そういえばどうなった?、他に変わったところとかある?等の情報をまとめました
作家の腰痛予防対策にも!おすすめ高機能ワーキングチェア。安く購入する方法!
腰痛予防に高機能チェアを購入私が2年前、腰痛に悩んで意を決して購入したのがこちらのスチールケース リープチェアV2です。ぱっと見普通のオフィスチェアとそんなに変わらない見た目ですが、実物はかなり大きく重厚感があり、側面などにいろいろな調節レ
※同人誌にはオリジナルの一次創作やパロディの二次創作、評論系など色々ありますが、今回は「二次創作同人誌」の意味で使っています。ここでは売れない=お金を稼げない、の意味で使っていません。売れない=本を手に取ってもらえない、存在価値を認められな
Bluetooth(ブルートゥース)とはBluetoothとは無線通信規格の一つ。対応している機器となら無線でデータをやりとりできます。受信側と送信側が対応していないと通信できません。Bluetooth繋がらない!認識しない!?最近ではスマ
【2019年】イラスト・漫画制作におすすめのパソコン!選び方
イラストや漫画制作にオススメのパソコンイラストや漫画制作に使うパソコンは、ある程度のスペックが必要です。私も詳しいわけではないですが、ここだけはチェックして選んでるよ!という点と最後に私が使っているパソコンをご紹介していきます。Window
前日、当日印刷も!おすすめ同人イベント用ポスター安い印刷所!価格比較
オススメポスター印刷会社イベントで少しでもアピールしたい!そんな時に最適なアイテムポスター!でもうっかり注文を忘れてイベント直前!どうしよう!!?なんてことありますよね。そんな時に助かる特急印刷所と、普通の納期の印刷所も合わせてご紹介します
税金(所得税)納付、3/15過ぎるとどうなる!?延滞税の計算方法
所得税納付の期限は確定申告期限と同じ3/15確定申告の際に算出された税金納付額は、3/15までに納付をしなければいけません。初めての確定申告だと確定申告の〆切=納付期限だなんて気づけないかもしれないし、税務署で提出しても、期限などについては
同人イベントでの背面ポスター。それぞれの配置で最適なサイズは?
同人誌即売会と背面ポスター同人誌即売会では限られたスペース内で自分のサークルをアピールしなくちゃいけません。卓上のディスプレイはもちろん、遠目からでも作品傾向などがわかる背面ポスターはとても重要です。だからといって無理に目立たせる必要はあり
模写練習に挑む前に「自分はアニメや漫画風のイラストが描きたいんだからリアルな人体を模写なんかしたくない!」わかります。絵を描き始めた最初の頃って、「理想の画風」と「模写の資料の絵」が違いすぎてモチベーション下がっちゃいますよね。あるある。で
実際に使ってみておすすめできる講座サイト&本私が絵の練習を始めてからかなりの年数が経っていますが、その中で実際に使用したり買ってみて「良かった!」と思う講座や本などをご紹介していきます。次回、別記事で練習方法なども詳しく書きますのでそちらも
「一番安い印刷費」の定義誰しも赤字にならないために印刷費はできるだけ抑えたいですよね。オフ活動を始めたばかりだと印刷所ってどこを選べばいいか悩むところだと思います。みんな「一番安い」印刷所が知りたいけど、それってそれぞれの前提条件によって変
同人誌の背景って重要?※売れる=お金を稼ぐ、の意味で使っていません売れる=手に取ってもらう、という意味で使っています。最初に言ってしまいますが答えは「はい」です。私は重要だと思っています。Twitterなどでは「背景なんてなくていい。キャラ
みなさんセキュリティソフト入れていますか?私は作家様の大切なデータをお預かりしたり作業したりするときにパソコンやデータに何かあっては困るのと、あとは自分の同人原稿をウイルスなどから守るために天下のノートンセキュリティをすべてのパソコンにサブ
「ブログリーダー」を活用して、さなな@漫画アシスタントさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2024年(2023年分)の確定申告申告期間は2024年2月16日(金)から2024年3月15日(金)です!インボイス制度始まったけど何か変わったの?、電子帳簿保存法そういえばどうなった?、他に変わったところとかある?等の情報をまとめました
「たくさん描けば上手くなる」の正体「絵がうまくなるコツ」で調べたことがある人は絶対に1度は見たことがあるであろうフレーズ「たくさん描けば上手くなる」これ、練習中は「たくさんって結局どのくらいなの」「自分はどれだけ描いても上手くならない」なん
申告書類の入力お疲れ様でした!今回の記事はやよいの青色申告オンラインで入力完了し、確定申告の入力Step3まで終わったあとを解説していきます。(郵送や直接出しに行く方はStep3で完了です)step3まで進んでない方は下記記事1~5を見なが
2年の猶予期間下記の記事で2022年の取引から、ネット上で取引した経費や明細などはすべて電子データで保存しなければいけなくなるとお伝えしたのですが、2021年12月の税制改正で「2年間は紙保存でOK」となりました。税制改正大綱令和3年度税制
ネットでの買い物が面倒になる!?電子帳簿保存法とは2022年1月から電子帳簿保存法が改正されます。概要としては①ネット取引の買い物などの領収書はデータで保管してね。印刷したものは認められないよ②今まで領収書をデータだけで保存するには申請した
もう少しで確定申告が始まりますね。今年から控除額の変更があるので今回はそこの解説をしていきます。一つは基礎控除が38万から48万円にアップ。これは嬉しいやつなので特に意識していなくていいのですが、もう一つは注意です。今まで青色申告(複式簿記
白色申告では若干ラフに売上日を計上していたと思うのですが、青色申告の場合は「売上が確定した日」と「実際の入金日」のそれぞれを計上しなくてはいけません。実際にどういう入力方法でやるか、やよいの青色申告オンラインの画面で解説していきます。同人誌
なんだか眠い、集中できない!息苦しい…とまではいかないけど深呼吸してもスッキリしない感じがする。私は在宅アシスタントなので一日中自室内で過ごしています。ほとんど作業部屋から動かず、換気も頻繁にしているわけではありませんでした。そんなとある日
記事の続きが遅くなってしまい大変申し訳ございません。 申告期限が4/17以降も延長となったものの、基本的には16日までが期限のため参考にしてくださっている方がいらっしゃるかもしれませんのでキャプチャ画像がまだ用意できていませんが先にアップい
確定申告について一度3月16日から4月16日に期限が延ばされましたが、その後、4月16日以降も期限の延長が発表されています。国税庁ホームページ4月17日以降も申請可能 【確定申告期限の柔軟な取扱いについて】感染拡大により外出を控えるなど期限
本来の日程では2020年(2019年分)の確定申告期限は3/16まででしたが、本日2/27、感染症拡大防止のため期限が4/16までに延長することが発表されました。国税庁ホームページ・申告所得税(確定申告)・納税の期限・個人事業者の消費税申告
申告開始まであと5日!2020年(2019年分の申告)は2月17日から3月16日までが申告期間です。2020年4月16日までに延長されました!というわけで、今回から数回にわたって「青色申告申請書は提出してあるものの、帳簿とかは全然つけてない
アクリルキーホルダーってキラキラしてて手に取るとテンション上がりますよね!最近は色んな印刷所で個人が作成できるようになりました。同人グッズやノベルティとしても作成される方が多いんじゃないかと思います。そこで今回はアクキーが作れる印刷会社の、
このブログ、結構な頻度で「漫画アシスタント 初心者」や「アシスタント 未経験」の検索でたどり着く方がいらっしゃいます。たぶん「初心者歓迎 未経験OKでアシスタントできるのか知りたい」もしくはその条件でアシスタント先を探す人が多いんだろうなと
最近増えてきた出版社・企業の「インディーズ漫画投稿サイト」。通常の漫画賞などへの応募とはどう違うのかと言うと、これらのサイトは規定を守っていれば掲載は基本審査なし即サイトに反映。SNSへアップするように、サイトへアップするだけで有名な商業サ
確定申告まで2か月切りましたね!今年の確定申告は3/16が〆切です!2020年4月16日までに延長されました。ところで確定申告って白色と青色の二種類ありますが、初めて確定申告する人は自分はどっちがいいんだろう?何が違うんだろう?って迷います
自ら作家さんのアシスタント募集に応募するとき、初めてだと応募時どういうことを書いたらいいのか、募集側は何を書いていてほしいのかって悩みますよね。そこで今回は私がいつも使っているアシスタントに応募するときのメールテンプレートをご紹介しつつ、各
2019年10月1日。とうとう増税がきてしまいましたね。いろんなところで価格改定されていて、印刷所も例外ではなかったためこちらの記事の価格部分を更新するため、各印刷所を再チェックしました。ポスターは1枚50~100円、同人誌で30部~100
ちょっと厚めの本(50ページ以上)を作ると、よほど薄い紙を使わない限りは背幅がけっこうできます。センター合わせ(表紙入稿データの中央を背幅の中心に合わせる)にしてもいいのですが、せっかくなので背幅のデザインをしたり文字を入れたりしたいですよ
漫画家、アシスタント、同人作家の悩みの種会社勤めやアルバイトをしていると在宅フリーランスって憧れますよね。在宅だと出勤はないので移動時間がないし着替えも化粧もしなくてもいいし調整すれば休みたい日に休めるし。フリーランスでもちゃんと稼げるよう
2024年(2023年分)の確定申告申告期間は2024年2月16日(金)から2024年3月15日(金)です!インボイス制度始まったけど何か変わったの?、電子帳簿保存法そういえばどうなった?、他に変わったところとかある?等の情報をまとめました