ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鎌田先生、すごい(^^;
室温と外気温です。 昨日(2019/11/29)は、 最低気温1.1℃ 最高気温10.6℃ (goo天気より) ※ 日中在宅していなかったので、 自宅の外気温はわかりませんが、 ほぼ同じくらいと思います。 ↓ そして 同じ日の 深夜 23:50 1日中、無暖房です...
2019/11/30 22:31
(11月電気)似たご家庭と比べる
やっと出ました。待ってましたよ~。 東京電力エネくらべの 「似たご家庭の使用量と比較する」サイト。 11月分は 31%低いそうです。(=^・^=) 11月は、夜行性にゃんこが、 U-NEXTで海外ドラマを楽しみ、 そのせいで深夜にお風呂に入る、と エンジョイし過ぎたせいで前...
2019/11/29 20:27
前月より電気代が増えた理由
11月支払分は、10/20~11/19までの期間。 エアコンも全く使わない時期だったのに、 前月よりも1,000円も電気代が増えた原因は 何でしょう。 明細を見てみたら、深夜時間が増えていた。 にゃんこは、化け猫なので夜行性なのです。 (*゚∀゚*)!? えっ 1か月間無...
2019/11/28 17:24
2019年11月の電気代(先月より増えていた)
11月電気代、請求来ました。 キッチン:IH 風呂:エコキュート (オール電化) 約24坪平屋 + 吹抜け小屋裏部屋4畳弱 二人暮らし 東京電力 スマートライフS 60A 使用期間 10/20 ~ 11/19 使用電気料 229kwh 金額 ¥7,098 ーーーーーーーーー...
2019/11/27 17:13
人間も暖房器具のひとつに!
新住協のQ1.0住宅での初めての冬を迎えます。 楽しい試行錯誤の日々は続きます。 ♪♪~ (=^・^=)~♪♪ 人間も暖房器具になる家なんだそうです。 照明器具やテレビ・家電も。 へぇ~凄いなぁ~。( ゚Д゚) 先日、各地で取材している建築ライターさんと お話する機会があり...
2019/11/26 17:15
結露が出ました
にゃんこは、自分は寒がりだと思って いましたが、元野良猫なので寒さに強い のかもしれません。(=^・^=) 朝の室温が18℃程度になりましたが、 「うぉ!さむっ!」とは思いません。 まだ無暖房でイケルかなぁ。 朝は、身支度・ご飯などで目が回る忙しさ なので、ちっとんべぇくら...
2019/11/24 17:42
室内外の温度差(驚いた~)
1日の室温の推移とともに。 高断熱住宅の初めての冬、いろいろ実験が楽しみです。 まだ一度も暖房は何も使っておりません。 我慢大会をしているわけではありません。 (^^;) 個人的な室温記録です。 興味がない方は、スクロールしてポチッとだけ していただけると・・・(^^;えへ...
2019/11/23 17:18
玄関ドア取っ手の温度差に驚いた
寒くなりました。 初めて朝の室内温、20℃を切りました。 にゃんこは猫なので寒がりですが、 まだ大丈夫ですね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2019/11/21 午前 7:00頃 外気温 7.1℃ 湿度 48% 室内温 18.7℃ 湿度 46%...
2019/11/22 17:36
(改めて)このブログについて(ご挨拶)
皆様、いつもniceとバナーをポチッと ありがとうございます。 新しく見に来てくださるかたも増えましたし、 くろーばーさんのところからお見えになった かたもいらっしゃいますし。 いつもよりもさらにアクセスが伸びて おりまして、ビビッております。 (^^; 初めましての皆様、...
2019/11/21 20:12
住宅の乾燥対策(どうしましょう)
群馬県は浅間山から風が吹き、赤城山から 風が吹き、冷た~い「からっ風」で有名ですが。 (=^・^=) おかげで、 高断熱住宅でなくても乾燥が激しいのです。 ↓ Yahoo天気 2019/11/19 暖かい一日でした。湿度33%です。 室内は、25℃・50%...
2019/11/20 20:21
11月の日射取得
我が家は天窓があるとか、すごく大きい 窓があるとか、特別な家ではないのですが 日差しはこれだけ入りますねぇ。 ↓ 9月はこんな感じでした。 (夏場は全く入りません) ↓ 10月はこんな感じでした。 (伸びていますね) ↓ 11月はコレ ♡♡ こんなに違うん...
2019/11/18 23:58
(エアコン)失敗しました(高断熱住宅)
デザインにこだわって選んだエアコン、 ダイキンのrisoraさん。 性能・デザイン・使い勝手は申し分ありません。 このエアコンにして良かったと思います。 ですが失敗しました。(^^;) 私がウマとシカだったために・・・。 はい。 オーバースペックだったみたいです。 アライさ...
2019/11/17 21:35
テレビ裏のゴチャゴチャを
かねてより「どげんかせんとイカン」と 思っていたテレビの横転防止と、 テレビ裏床の配線のゴチャゴチャ。 (^^; やっと重い腰を上げました。 ↓ ダイソーのケーブルチューブ(大) 長さに合わせて、はさみで簡単に 切れます。100円です。 スグレものだな。...
2019/11/16 12:35
秋~晩秋・朝の室温記録
♪帰りた~い、帰りた~い あったか *** が待っている♪ 状態です。 (^^; では、晩秋の朝の室温記録です。 (勿論、まだ一日中無暖房です) 長文です。 興味のない方は、読まずにスクロールして ポチッとだけしてくださいね。 えへへ (=^・^=) ヾ(^^;)オイ ★☆...
2019/11/14 19:46
寒い冬がやってきますね
2019/11/08は立冬でしたね。 お外は寒いですけれど、まだまだ序の口です。 これから群馬の長~い辛~い冬がやってきます。 冷たい北風がぴゅ~ぴゅ~なので、 「お布団もう一枚出さなきゃ」 「コタツの準備しなきゃ」 「灯油ファンヒーター出さなきゃ」 「灯油も買っておかない...
2019/11/13 20:57
孫ちゃん♡、来ていました
都内から超イケメン孫ちゃん、来ていました。 以前食べた、ロールキャベツが超美味しかった、 ということなので作りましたよ~。 めんどい作業も、子や孫のためならなんのその。 仕事で疲れていたけれど、前日の夜に仕込みました。 ↓ 鉄道オタクの孫ちゃん、 YouTubeで鉄...
2019/11/12 16:08
実は、リアル完成見学会を実施してました(高断熱住宅)
実は、リアル完成見学会を行っていました。 私も完成見学会はハウスメーカー問わず、 あちこち行って見させていただいたので、 ウッチー(営業)さんから見学会のお願いを されたときに、即OKしましたです。 「良いんですかね?豪邸じゃないけど」と、 当時の棟梁に言ったら、笑ってまし...
2019/11/09 22:35
整理整頓・断捨離を来月頑張ります。
主婦の頭を悩ます「収納」 我が家はコンパクトハウスなので収納場所は広くないです。 が、やっぱり設計がイイと収納に余裕ありますね。 勿論、引っ越し前に不用品処分を行っていますが。 収納をお見せしましょう。 ↓ 2.5畳ほどの、ハンガーパイプが 「コの字型」のWICの上...
2019/11/08 15:43
補助金をいただきました
補助金をいただきましたよ~。 ぐんまの木で家づくりと長期優良住宅です。 ↓ 別ウィンドウが開きますよ 長期優良住宅は人によって考えがいろいろだと 思いますが、私は良かったと思います。 ぐんまの木で家づくりも大変良いと思います。 ↓ 木材にこんなのが貼られます。 頂いた補...
2019/11/05 17:28
【外構】ブロック塀修復前
さぁ、汚い物を見てもらいましょう。 旧家時代からあるブロック塀です。 (^^;) ↑ 「なばなの里」の百合の花 (サムネ対策用) 土地の周囲に擁壁をしてその上に ブロックを2段積んであるのですが、 ↓ これが、まぁ汚いこと。 ↑ 写真に撮るとより一層汚さが ...
2019/11/04 11:40
(10月電気)似た家庭の使用量と比較する
やっと出ました。待ってましたよ~。 東京電力エネくらべの 「似たご家庭の使用量と比較する」サイト。 今回(2019/10)は、「47%低い」そうです。 (=^・^=) 引っ越ししてちょうど半年。 ん~~。ざっくりと見た限りでは旧家と比べて、 今のところ45%前後くらい、光熱...
2019/11/02 18:24
駐車場、できました。
駐車場出来ました。 皆様のブログで見るようなステキなレンガとか タイルとかじゃありませんよ~。 コンクリートだけ。( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) 充分です。 まだ乾燥中です。 歩くのはOKですけれど、車乗り入れはまだ ダメだそうです。 この後、テラスデッキに手すりを付けて もらい、...
2019/11/01 18:56
2019年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、にゃんこさんをフォローしませんか?