はろはろ♪ 休日。美味しいスイーツをお供にカフェでゆったり過ごす時間って最高です。
芋栗南瓜アフタヌーンティー*THE THOUSAND KYOTO
はろはろ♪ 今年のハロウィンはTHE THOUSAND KYOTOで。 芋栗南瓜アフタヌーンティーを満喫してきました。スイーツがかわいいお化けに“変身”する…
はろはろ♪ 梅田の地下街に飾り付けられていました。 幼い頃、よく遊んだシルバニアファミリー。大人になって見ても可愛いなぁ。
はろはろ♪ 大好きなビスキュイテリエ ブルトンヌ。 秋限定のハロウィンスイーツ。美味しくて可愛いは幸せ。
はろはろ♪ 夕食はつるっと食べれるおうどん。 つるとんたん大好きです。京都にもお店ができたらいいのになぁ。
はろはろ♪ 靭公園のバラ園を見に行った際に訪れました。 CAFE SIK で点心ランチ。 あまり下調べをせず、たまたま見つけて訪れましたが、人気店だったの…
はろはろ♪ 先日、大阪の本町にある靭公園のバラ園へお出かけしてきました。 快晴。 色とりどりのバラがとっても綺麗でした。 黙々とバラを撮る私。…
はろはろ♪ 毎年恒例。 今年は京都の街中でサクッとBBQしてきました。外で食べるお肉ってなんでこんなに美味しいのかしら。 真夏にやるBBQも楽しいけれど、…
はろはろ♪ スイーツ休憩。 私はモンブランをチョイス。 友達はフォンダンショコラ。 秋スイーツが美味しいねぇ。クロスホテル、空いててゆったりできてよかっ…
はろはろ♪ ネイルはセルフ派の私。季節の移り変わりとともに、手元も秋色にチェンジしております。 最近新しく仲間入りしたのがこちら。 【チャームスティックジ…
はろはろ♪ あっという間に過ぎる週末。今日はちょこっと買い物のみです。 気持ちの良い気候になってきましたが、日差しを浴びると暑いですね。 外出のお供は無印…
はろはろ♪ 京都のボタニカルカフェ 霞-KASUMI- リニューアルオープンしてから人気で気になっていました。 店内あちこちにドライフラワーが飾られてい…
「ブログリーダー」を活用して、Laviさんをフォローしませんか?
はろはろ♪ 休日。美味しいスイーツをお供にカフェでゆったり過ごす時間って最高です。
はろはろ♪ 京都のせんべいやおかきで有名な小倉山荘。その本店ではランチもやっているということで食べに行ってました。夏野菜のキーマカレーココット鍋で提供されるの…
はろはろ♪ 毎度のことながら、クロスホテルのキハルブラッセリーへランチに行ってきました夏のメニューメインは京都産鶏もも肉と山椒のレモンパスタをチョイス。本日の…
はろはろ♪ 7月もまもなく中旬…!プライベートが充実するとプログの投稿が疎かになりがちです。 さて、最近は仕事はもちろん、お休みの日は美味しいものを食べにうろ…
はろはろ♪ 梅雨は自宅に引きこもるに限ります。 星の羊羹を食べながら、ゆったりまったり。
はろはろ♪ 先日食べたスイーツ。見た目ケーキだけれど、マドレーヌとして販売されていた…はず。 ツヤツヤきらきらのドレンチェリーが乗っているだけで、心トキメ…
はろはろ♪ お気に入りグミ。 みかん型がもしかしたら入っているかも… …いや、入りすぎでは?
はろはろ♪ 5月終わりましたね!早い!もう6月!あっという間に2025ねんも折り返し地点が見えてきました。特になにか変わったことはありませんが、日々精一杯楽…
はろはろ♪ 久々にゆったり休日~。友達と日帰り温泉に行ってきました。 お風呂上りには天ざるそばモグモグタイム。座敷でおしゃべりしながらご飯食べれるのいいよ…
はろはろ♪ GW明け。しっかり5月病を発症し、言いようのない不安感と憂鬱さを抱えながらも毎日真面目に仕事に行く日々。どうも社畜です。笑 六花のつゆ食べなが…
はろはろ♪ 新しくポーチに仲間入りしたコスメご紹介です♪ 【Ui2. (ウイウイ) ニードルプランパー 電撃チェリー】 まず目を引くのは、名前の通り“電撃…
はろはろ♪ ずっと行きたくてチェックしていたお店。Hofbäckerei Edegger-Taxオーストリア ハプスブルク家御用達ベーカリーです°˖✧ 平安神…
はろはろ♪ 先日、久々にバイキング形式のホテルランチしてきました! バイキングって、どれ食べようかなぁ~って眺めてる時間が楽しくてわくわくするよねぇ♡ 選…
はろはろ♪ GWいかがお過ごしですか?今年は飛び石連休ということで、京都も比較的混雑が少ないのでは?…なんて淡い期待は微塵も抱いていないので、最低限のお出かけ…
はろはろ♪ 糖分補給から始まるGW。 美味しいが詰まった1箱です♡
はろはろ♪ またまた賞味期限が迫ってきた頂き物シリーズ。 ルピシアの紅茶とクッキーのセット。春ってなんでこんなに可愛いものが多いのかしら。 紅茶も桜など…
はろはろ♪ 桃ゼリー 葡萄ゼリー 春限定で販売されていた笹屋伊織の桜ゼリーです。こういうセンスのある贈り物をサラッと送れるって素敵だなぁ。 大変美味し…
はろはろ♪ 朝からデスク周りを整理整頓中。少し前からサブデスクを追加したことで、作業効率が上がって大満足です。 さて。新しい職場で仕事を始めてあっという間…
はろはろ♪ 少し前に頂いていた贈り物をやっと開封。 ロクシタンのハンドクリーム。どちらも限定品だったらしい…なんともセンスの良い贈り物をいただきました。 …
はろはろ♪ また行ってたKIHARUブラッセリー。 前菜 新玉ねぎのポタージュスープ ボンゴレビアンコ 桜と苺のデザート 季節ごとどころか、それ以上…
はろはろ♪ 名古屋旅行2日目。この日はコニカミノルタプラネタリウムを観るための日だったので、イオンモール Nagoya Noritake Gardenに朝から…
はろはろ♪ 名古屋旅行1日目、最終目的地はここ。 大大大好きなコニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ジブリパークも大満喫し…
はろはろ♪ 名古屋に着いて、ホテルに荷物を預けてすぐモーニングに行きました。やっぱ名古屋に来たらモーニングは外せないですね。 今回はコンパルへ。紙ナプキン…
はろはろ♪ ジブリパーク満喫記事オマケ編。 パーク内の随所に忘れ物が。 どれが誰の落とし物なのか、ジブリ作品を思い出しながらパーク内を探し歩くだけで…
はろはろ♪ ジブリパークのラストに訪れたのはここ!ジブリの大倉庫! ここだけでも1日満喫できるくらいボリューミーなエリアということ、また、雨も降っていたため…
はろはろ♪ 大倉庫内をまだまだ散策しまして。 巨神兵の大きさに驚きながらトコトコと南街へ移動。 駄菓子屋や模型屋、書店など、お店が立ち並んでいて、歩いて…
はろはろ♪ もののけの里からトコトコ歩いて、お次に訪れたのは、私的大本命の場所。 青春の丘~♪ 私、ジブリ作品にそこまで詳しいわけではないのですが、「猫…
はろはろ♪ 魔女の谷を後にしまして…お次はこちら。 もののけの里にやってまいりました。もののけ姫がモチーフですね。 タタリ神 乙事主集合体恐怖症には少々…
はろはろ♪ どんどこ森を後にして、次に向かったのはここ。魔女の谷~♪ 入口の魔女タイルがインパクト大!もちろんしっかりお口の中を潜り抜けて魔女の谷へ。 キャ…
はろはろ♪ お休み期間中に行ってました、名古屋のジブリパーク!リニモの駅からすでにテンション上げ上げ。 あいにくのお天気ではありましたが、むしろ日差しがなく…
はろはろ♪ 6月末をもって、4月からお世話になっていた職場でのお仕事に無事区切りがつきまして。ホッと一息ついていた約10日ほどでした。 3ヶ月という短くも大変…
はろはろ♪ 華金ディナー。 おばんざい盛り ステーキ丼 今週も1週間お疲れさまでした。 いよいよ今の職場も残り5日で勤務終了。終わりが見えた来週はやる…
はろはろ♪ 初めて購入・デビューしたもの。 ハンディファン。 通勤時でさえもスマホポシェットにお弁当バッグだけってくらい基本、持ち物ものすごく少ない人間な…
はろはろ♪ お風呂上りのご褒美。 この山ほどのカラースプレーが大好き。 カラースプレーだけで食べたいくらい。
はろはろ♪ 頂き物のももいちご紅茶がとても美味しい。最初ホットで飲んでたけど、さすがに暑い季節なので途中からアイスにしました。どちらでも美味しい。 …
はろはろ♪ お家カフェタイム。 リンデンバウムのチョコレートクッキー、頂き物で今回初めて食べましたが、とても美味しくて感動中。これはまた買いに行ってしまい…
はろはろ♪ 源氏物語ミュージアムに併設されているカフェもとても素敵なので。 もちろん立ち寄りました。 ミニパフェと 抹茶ラテのセット。 なんなのかしら…
はろはろ♪ 流行りに乗って。せっかく京都にいるんですもの。 なんと雅な。 源氏香、当たってました。
はろはろ♪ 素敵なお庭を眺めながら頂く… 茶そば。 宇治の伊藤久右衛門・茶房です。 夏はやっぱりざるそばに限るねぇ。
はろはろ♪ 今週も1週間お疲れ様でした。 週末、楽しんでますか?ちゃんと自分にご褒美あげれてますか? これでもかと自分を労わるくらいが私にはちょうどいいで…