7月8日(火)ビール【北海道エリア限定】アサヒ生ビールワンサード(アサヒビール)【期間限定】SPRING VALLEY BREWERY 青のラガー(キリンビール)【ファミリーマート限定】サッポロ北海道生ビール(ファミリーマート×サッポロビール)【セブンーイレブン 北陸】白えびビー
ほぼ毎日、お酒に関する厖大な情報から厳選してお届けします。 ビール、ウイスキー、チューハイ、清酒、焼酎、ワインなど盛りだくさんでお届けします。 大手情報からクラフト系、海外情報なんかも織り交ぜられるといいな。
オリオンWATTAブランドから「WATTA カーブチー」全国数量限定発売
当ブログで以前にも書きましたが、「カーブチー」は琉球王国時代から伝わる沖縄北部で栽培されている、沖縄固有のみかんです。「カー」は「皮」、「ブチー」は「厚い」で、「皮が分厚い」という意味。 オリオンビールで“カーブチー”といえば、2021年8月に発泡酒「サザン
イタリアのリキュール「ディサローノ」、OneNightカクテルイベント「ドルチェ ヴィータ ナイト」を11月30日開催
ウィスク・イーが販売するイタリアのリキュール「ディサローノ」は、カクテルとともに若手アーティストのパフォーマンスを楽しむイベント「DOLCE VITA NIGHT(ドルチェ ヴィータ ナイト) VOL.1 presented by DISARONNO」を、東京・渋谷の「CÉ LA VI Tokyo」で11月30日
【数量限定】奥深いレモンの美味しさを堪能「濃いめのレモンサワーの素 にごり熟成」
サッポロビールは「濃いめのレモンサワーの素 にごり熟成」を12月5日(火)に数量限定発売します。「濃いめのレモンサワーの素」のすっぱいレモン味濃いめはそのままに、ほろ苦い味わいのレモンピールとさわやかな香りの貴重なレモンオイルや、コクのあるおいしさのレモン
今年も数量限定発売「サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル」
サッポロビールは「サッポロ銀座ライオン ビヤホールスペシャル」を12月5日(火)に数量限定発売します。また全国の「銀座ライオン」の一部店舗にて樽生での販売を予定しています。同商品は、サッポロライオンが運営する、日本最古のビヤホール「銀座ライオン」が監修する
新たなジャパニーズウイスキー「嘉之助 HIOKI POT STILL」発売
小正嘉之助蒸溜所は、12月1日(金)より「シングルモルト嘉之助」に続く定番商品となるジャパニーズウイスキー「嘉之助 HIOKI POT STILL 」を発売します。 嘉之助蒸溜所のグループ会社である小正醸造・日置蒸溜蔵にて大麦とモルトを原料に独自の製法で糖化・発酵し単式蒸
アトレ上野に「シュマッツ・ビア・ダイニング」が12月1日(金)午前11時にオープン。オープン記念キャンペーンも開催します。「シュマッツ」はジャーマンクラフトビールを中心に、オリジナルドイツ料理を楽しめるお店。個性豊かな美味しいクラフトビールと料理を提供してい
【数量限定】はちみつの香りと優しい甘さ「ベアレン サンセットミード」
ベアレン醸造所は、11月21日(火)より蜂蜜を原料とするミードを使用した「ベアレン サンセットミード」を数量限定で発売中です。100%岩手県産の純正はちみつ(百花蜜)と麦芽で仕込みはちみつ本来の自然な香りと上品で優しい甘さが特長です。蜂蜜と麦芽を使用した「ブラ
【数量限定】シナモン香る「常陸野ネストビール ウィンターホワイトエール」
木内酒造は「常陸野ネストビール ウインターホワイトエール」を12月上旬より数量限定発売します。冬の食卓に合うように、シナモンなど数種のスパイスと国産小麦を一部使用した無濾過の小麦ビールです。定番商品の「常陸野ネストビール ホワイトエール」とは異なるベルジャ
キリンビール「麒麟百年 和柑橘サワー」発売。ゆず、すだち、かぼすの爽やかハーモニー!
キリンビールはRTD「麒麟百年」ブランドから、「麒麟百年 和柑橘サワー」を11月28日(火)より全国発売します。 「麒麟百年」は同社が100年以上のビール造りで培ってきた醸造技術と、「氷結」ブランドで消費者から支持されているRTDのブレンド技術を融合して完成したブ
サントリーがウイスキーなど値上げ。海外との価格差見れば避けて通れない道か
サントリーは11月21日(火)、「ウイスキー・リキュール・ワイン等」と、「国産プレミアムウイスキー」の2つの値上げを発表しました。実施日は2024年4月1日(月)出荷分から。値上げ幅は最大で125%アップと、同社としても過去最高のもの。普段飲みのものはそこまで上がら
11月27日(月)RTD【数量限定】檸檬堂 特別仕込み(日本コカ・コーラ)11月28日(火)ビール【数量限定】サッポロ NIPPON HOP 奇跡のホップ フラノマジカル(サッポロビール)【ファミリーマート限定】サッポロ ビアサプライズ コクの神髄(ファミリーマート×サッポロビール
【期間限定】華やかなラベルが目印「モマンドール マスカット」
サントリーはスペイン産スパークリングワイン「モマンドール マスカット」を11月28日(火)から期間限定新発売します。果実をそのまま頬張るような味わいと酸味のきれが特長の、マスカットフレーバーのスパークリングワインです。パッと色鮮やかな花火が目をひくラベルは、
夢を食べる子の初夢を飲むというループ、「バクの初夢2024」
ワンダーテーブルは、12月1日(金)よなよなエール公式ビアレストラン『よなよなビアワークス』にて、新春を願う”福ビール”として新商品「バクの初夢2024」を数量限定で販売します。”福ビール”は、毎年、味わいとデザインを変えて年末年始に販売しているビールです。コ
【期間限定】華やかな旬の香り「-196℃瞬間凍結〈無糖ゆず〉」
サントリーは「-196℃ 瞬間凍結〈無糖ゆず〉」を11月28日(火)から期間限定発売します。ウオッカに-196℃で瞬間凍結し粉砕したゆずを浸漬させることで果皮につまった味わいを抽出。ゆずの華やかな香り、すっきりした果実感を味わうことができます。商品メモ品目
【5150本限定】江戸期創業の3社がつくった「TOKYO 黒みつ LAGER」
榮太樓總本鋪(東京都中央区日本橋)は、石川酒造(東京都福生市)、国分首都圏(東京都中央区)と共同開発した「TOKYO黒みつLAGER」(発泡酒)を11月29日(木)から数量限定で発売します。家でゆっくりと味わうことのできる甘口タイプの発泡酒です。 黒みつと黒ビールの相
ファミリーマート×サッポロビールのコラボ第13弾「サッポロ ビアサプライズ コクの神髄」
ファミリーマートはサッポロビールと共同開発した「サッポロ ビアサプライズ コクの神髄」を全国のファミリーマートの酒類取扱店約16,200店で11月28日(火)から数量限定発売します。コラボレーションは今年で発売7周年。第13弾となる今回の商品は、初のプレミアムビールと
2020年蒸留のシングルモルトウイスキー 「三郎丸Ⅲ THE EMPRESS」発売
若鶴酒造は、2020年蒸留のシングルモルトウイスキー「三郎丸Ⅲ(サード) THE EMPRESS(ザ エンプレス)」2種を数量限定で販売します。発売日は11月24日(金)。2020年発売「三郎丸0 THE FOOL」、2021年発売「三郎丸ⅠTHE MAGICIAN」、2022年発売「三郎丸Ⅱ THE HIGH PRIES
【数量限定】余韻をゆっくり味わって「サッポロ 濃いめのレモンサワー 深みの熟成」
サッポロビールは「サッポロ 濃いめのレモンサワー 深みの熟成」を12月5日(火)に数量限定発売します。同商品は「サッポロ 濃いめのレモンサワー」ブランドの特長であるしっかりすっぱいレモン味“濃いめ”はそのままに、通常の6倍の時間をかけてじっくりと漬け込んだ、レ
【数量限定】好評だったキャンペーン商品、缶で登場「檸檬堂 特別仕込み」
日本コカ・コーラは、白麹仕込みの麦焼酎を使用したまろやかな味わいを楽しめる「檸檬堂 特別仕込み」を、11月27日(月)より数量限定で全国販売します。 同商品は、2020年、2021年の「檸檬堂」のキャンペーン賞品としてご用意した「檸檬堂 うらレモン(非売品)」を改良し
ルーマニアから、シングルモルト日本上陸と、ジャパニーズ蒸留所への大規模投資案件が浮上!
世界中でウイスキーの人気が上がり続けるなかで、ニュージーランドやノルウェー、イスラエルなどいろんな新しい生産国が誕生していますがルーマニアのウイスキーが日本市場に名乗りを上げるみたいなので紹介しておきます。商品を売るだけじゃなくて、ジャパニーズウイス
サッポロビール、ブレンデッドスコッチ「デュワーズ カリビアンスムース8年」限定発売
サッポロビールはブレンデッドスコッチウイスキー「デュワーズ カリビアンスムース 8年」を11月21日(火)から全国で数量限定発売します。 「デュワーズ カリビアンスムース 8年」は8年以上熟成させたグレーンウイスキーとモルトウイスキーをブレンド後、再度熟成する
【数量限定】春をお届け「ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉春空エール」
サントリーは、「ザ・プレミアム・モルツ〈ジャパニーズエール〉春空エール」を2024年1月30日(火)に全国数量限定発売します。欧州産アロマホップの特長を引き出し上面醗酵で発酵させることで清々しい香りを実現。「磨きダイヤモンド麦芽(穀皮を除去し、コクに寄与するた
【期間限定】「ほろよい〈クリームソーダサワーメロン〉」「同〈クリームソーダサワーいちご〉」
サントリーは「ほろよい〈クリームソーダサワーメロン〉」「同〈クリームソーダサワーいちご〉」を12月5日(火)から期間限定発売します。〈クリームソーダサワーメロン〉甘く爽やかなメロンソーダに濃厚なクリームの風味を加え、メロンクリームソーダを思わせる懐かしい味
【飲んでみた】まだ間に合う!ボジョレー・ヌーヴォー解禁「ジョルジュ・デュブッフ」
皆様はもうボジョレー・ヌーヴォー(BN)は飲まれましたでしょうか。店頭からはもう姿を消しているところも多いようで、“一週間で売り切るお祭りワイン”という意味では、今年はちょうどいい感じの商戦になったんではないでしょうか。 遅ればせながらですが、うちで
11月20日(月)ビール【首都圏コンビニエンスストア限定】ブルックリンディフェンダーIPA(キリンビール)清酒【新商品】いわて地酒めぐり 2種(国分東北)リキュール【数量限定】ミッチェリーサワーの素(秋田県醗酵工業)11月21日(火)ビール【数量限定】琥珀ヱビス プレ
サッポロビールは「サッポロ 男梅サワー 和の旨み」を11月21日(火)に数量限定発売します。同社は2021年12月にRTD製造設備を仙台工場内ないに新設することを決定し、この10月に製造を開始しました。仙台工場でのRTD製造開始にちなみ、東北の酒蔵でつくられた酒粕を使用し
【数量限定】パッケージがポップになって今年も登場「オリオン WATTA エンダーオレンジ」
沖縄のファストフード店A&Wで「エンダー」の愛称で親しまれているオレンジドリンク。そのオレンジドリンク濃縮液を使用したオリオンビールの「オリオン WATTA エンダーオレンジ」。2020年初登場した同商品は人気ですぐに完売してしまうのだとか。今年も、11月28日(火)に
樽熟成の深い香りや味わい「CRAFT CASK」シリーズ3種発売
日本酒類販売は田苑酒造(鹿児島県薩摩川内市)、高橋酒造(熊本県人吉市)、小正醸造(鹿児島県日置市)との共同開発商品「CRAFT CASK」シリーズを11月1日(水)より数量限定にて発売中です。「田苑」(麦焼酎)オーク樽の鏡板に桜材を使用したことで、シングルカスクなが
【期間限定】旬の味わい「こだわり酒場のレモンサワー〈ゆずレモン〉」
サントリーは、「こだわり酒場のレモンサワー〈ゆずレモン〉」を11月21日(火)から期間限定新発売します。レモン浸漬酒とゆず浸漬酒を使用し、レモンの爽快感とゆずの豊かな香りを楽しめる中味です。商品メモ品目 スピリッツアルコール分 5%容量・希望小売価格
【期間限定】弾けるピンク「ジムビーム ハイボール缶〈ピーチハイボール〉」
サントリーは「ジムビームハイボール缶〈ピーチハイボール〉」を12月5日(火)から期間限定新発売します。「ジムビーム」にピーチを合わせ、甘すぎず、食事にも合う爽快な味わいに仕上げました。パッケージは、缶体下部にピーチと弾ける泡を描き商品の特長を表現しています
【数量限定】本格的なアンバースタイルをお家で「琥珀ヱビス プレミアムアンバー」
サッポロビールは「琥珀ヱビス プレミアムアンバー」を11月21日(火)より数量限定で発売します。飲食店でしか飲むことができない商品。2006年に初めて缶商品として登場し今年で18回目の限定発売です。クリスタル麦芽を一部使用。麦芽100%、ヱビス酵母、バイエルン産アロ
「GI岩手」指定の清酒詰め合わせセット「いわて地酒めぐり」2種発売
岩手県で造られる清酒が、地域ブランドを守る国の地理的表示(GI)保護制度に今年9月に登録されました。岩手清酒の魅力を全国・海外に向けて発信し、販売を通して岩手の酒造り文化発展に貢献したいという思いのもと、国分東北は「GI岩手」指定の清酒詰め合わせセット「いわ
イオンリカーは、神田神保町の靖国通り沿いに、首都圏エリア14店舗目となる「イオンリカー神田神保町店」を12月15日(金)にオープンします。
【横浜ビール×キャラバンコーヒー】馬車道で生まれたコラボビール「MOTOMACHI BLEND GOLDEN ALE」
昭和3年横浜の馬車道で創業した「キャラバンコーヒー」と、同じく馬車道に醸造所と本店レストランの拠点を持つ「横浜ビール」がコラボビール「MOTOMACHI BLEND GOLDEN ALE」を11月21日(火)限定発売します。同商品は、「キャラバンコーヒー」を語る上では欠かせない「元町
アサヒビール、「マルエフカー」が全国に出張。「マルエフ横丁」を各地で
アサヒビールは“マルエフ”「アサヒ生ビール」の“まろやかなうまみ”や“ぬくもりのある世界観”を体験できる、「日本のみなさん、おつかれ生です。プロジェクト」を11月13日(月)からスタートしました。 日本全国を巡る「出張マルエフ横丁」や、期間限定イベント
チョーヤ梅酒は、ロングセラー商品「プラQ」を数量限定で発売50周年記念ラベルに変更します。 同商品は、紀州産を中心に国産梅のみを100%使用し、酸味料・香料・着色料を使用せずに作った本格梅酒です。チョーヤが1959年に梅酒を発売開始した当時は、1800ml、1600ml、900
ウイスキーとこだわりおつまみを楽しむ「吉祥寺武蔵野三鷹ウイスキーフェスティバル2023」
街おこしDX事業などを行うスパイラル株式会社(東京都港区)は、株式会社ビデオインフォメーションセンター(東京都武蔵野市)とともに、11月22日(水)から12月3日(日)までの12日間、吉祥寺および三鷹で様々なウイスキーが堪能できる「吉祥寺武蔵野三鷹ウイスキーフェス
アサヒビールは、“マルエフ”「アサヒ生ビール」の“まろやかなうまみ”や“ぬくもりのある世界観”が楽しめる期間限定イベント「アサヒ生ビール マルエフ横丁in大阪」を11月15日(水)~11月23日(木)まで、阪急大阪梅田駅1階中央WEST広場で開催します。「マルエフ横
11月13日(月)焼酎【数量限定】SLEEPY OWL“THE HARMONICS”(薩摩酒造)リキュール【数量限定】ゆずとはちみつとお酒と(大関)11月14日(火)ビール【期間限定】オリオン いちばん桜(オリオンビール)【数量限定】サッポロ生ビール黒ラベル エクストラドラフト(サッポロ
サントリー「ザ・プレミアム・モルツ ホップセレクト」第2弾、「華やぐハラタウブランホップ」発売
サントリーは「ザ・プレミアム・モルツ ホップセレクト 華やぐハラタウブランホップ」を11月14日(火)から数量限定で全国発売します。 「ザ・プレミアム・モルツ ホップセレクト 華やぐハラタウブランホップ」の中味は、白ワインのような香りが特長の“ハラタウブラン
【期間限定】「アサヒスタイルバランスプラス ヨーグルトサワーテイスト」
アサヒビールは、機能性表示食品のノンアルコールカクテルテイスト飲料「アサヒスタイルバランスプラス ヨーグルトサワーテイスト」を11月14日(火)から期間限定で発売します。 同商品は、「カルピス」に由来する長年の乳酸菌研究により選び抜かれた「L-92乳酸菌」を配合
ディアジオジャパンが「ジョニーウォーカー ブルーラベル ウマミ」700本限定発売
ディアジオジャパンはラグジュアリースコッチウイスキー「ジョニーウォーカー ブルーラベル ウマミ」を11月21日(火)から発売します。700本の限定販売。 最も定義が難しく、魅力的な味覚のひとつと言われる「うま味」にインスパイアされ、ミシュラン三ツ星のパリ「Restaura
【数量限定】3種のぶどうをブレンド「グランポレール 余市ぶどうのスパークリング」
サッポロビールは、「グランポレール 余市ぶどうのスパークリング」を11月14日(火)に数量限定発売します。余市の6戸の契約栽培農家が丹精込めて育てているぶどう3種(ケルナー、バッカス、ミュラートゥルガウ)を最適な比率でブレンド。飲みやすい微発砲のスパークリング
サントリーは「-196℃ ストロングゼロ〈林檎ダブル〉」を11月14日(火)から期間限定発売します。同社独自の“-196℃製法”によるりんご浸漬酒にりんご果汁を加えました。林檎のしっかりした果実感、アルコール9%の力強い飲みごたえが特長です。商品メモ品目
【数量限定】特別な黒ラベル今年も。「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラドラフト」
サッポロビールは、「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラドラフト」を11月14日(火)に数量限定発売します。同社独自開発の「旨さ長持ち麦芽」を使用、通常の黒ラベルより麦芽使用量を高め、ミュンヘン麦芽を一部使用し麦のうまさを際立たせました。「生のうまさ」は残し
サントリーは「金麦〈円熟の深み〉」を11月14日(火)から数量限定発売します。「金麦」こだわりの「贅沢麦芽」に加え、「金麦」と比べて1.3倍の「旨味麦芽」を使用し、ミュンヒナー麦芽を一部使用することで“コク深くまろやかな味わい”を実現しました。商品メモ品目
【飲んでみた】これは良いバーボンソーダ。CTスピリッツジャパン「ワイルドターキー バーボンハイボール」
昨日リリース発表して即日発売だなんてw 売ってるかなーとコンビニをのぞいたら早速ありました。CTスピリッツジャパンの11月7日(火)ファミリーマート先行発売「ワイルドターキー バーボンハイボール」。早速【飲んでみた】ので紹介します。 グラスに注いだ時の色は
【数量限定】コクとうまみの黒ビール「ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉」
サントリーは「ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉」を12月19日(火)から数量限定発売します。同商品は、上品な香ばしさが特長の厳選された黒麦芽や欧州産アロマホップなど素材にこだわりました。麦芽本来の旨みと深いコクを引き出すためのダブルデコクション製法で醸造した、
ケンエレファントから、有名カップ酒×ご当地グルメのボールチェーンマスコット発売
毎回、ケンエレファントさんのカプセルトイをご紹介するたびにその出来の良さにビックリなのですが、今回もフルコンプリートしたくなっちゃいます。 カプセルトイやフィギュアの企画・製造を手がけるケンエレファントは、各地のカップ酒4種を手のひらサイズでフィギュア化
【数量限定】セカンドシーズンのキーワードは“調和”「SLEEPY OWL“THE HARMONICS”」
「SLEEPY OWL」「SLEEPY BEAR」「SLEEPY ELEPHANT」とたくさんの動物たちを心地よい眠りに誘ってきた薩摩酒造さんの「SLEEPY」シリーズ。当ブログでもご紹介してきましたが、今回11月13日(月)より同シリーズのセカンドシーズンとして、貯蔵庫に眠る長期貯蔵の本格麦焼酎
【ウエルシアグループ限定】「宝酒造」×「わかさ生活」再登場「ブルーベリーの恵みチューハイ」
わかさ生活は、宝酒造とのコラボ商品 寶「ブルーベリーの恵チューハイ」を11月7日(火)より全国のウエルシアグループの店舗にて再発売します。同社の看板商品の「ブルーベリーアイ」に含まれる北欧産野生種ブルーベリー「ビルベリー」のエキスを原料提供。2022年3月に限定
【期間限定】まさに旬!「アサヒ 贅沢搾りプレミアム 国産ふじ林檎」
アサヒビールは「アサヒ 贅沢搾りプレミアム 国産ふじ林檎」を11月7日(火)から発売します。国産の「ふじ林檎」果汁を5%使用し、「ふじ林檎」ならではのみずみずしい香りとやわらかな甘みが特長のプレミアムチューハイです。商品メモ品目 リキュール(発泡性
【数量限定】高校生たちのつくったオリジナル商品を活用した「ミッチェリーサワーの素」
秋田県醗酵工業は、秋田県立湯沢翔北高等学校の生徒たちが考案し製造を手がける、湯沢市三関(みつせき)地区でとれたサクランボを乾燥させたドライフルーツ「ミッチェリー」を使用したリキュール「ミッチェリーサワーの素」を、11月20日(月)に全国で数量限定発売します。
【飲んでみた】サバ味噌とか肉じゃがとか!食事に合うRTD「キリン 上々 焼酎ソーダ」
おいしいものが増える季節に合わせて、“食事に合う”RTDが増えてますね!今回は、10月17日(火)に発売されたばかりのRTD、キリンビールの「キリン 上々 焼酎ソーダ」を【飲んでみた】のでご紹介します。 簡単に言うと、麦焼酎のソーダ割をいろいろと調整して“食事に
11月7日(火)ビール【期間限定】一番搾り とれたてホップ生ビール(キリンビール)【数量限定】サッポロ 冬物語(サッポロビール)【数量限定】サッポロ GOLD STAR「千葉ジェッツ缶」(サッポロビール)RTD【期間限定】アサヒ 贅沢搾りプレミアム 冬限定国産ふじ林檎(アサ
本坊酒造 津貫蒸溜所は、「津貫蒸溜所祭り」を11月12日(日)に4年ぶりに開催します。当日は、蒸溜所・製造スタッフによるウイスキーセミナー、焼酎杜氏による手造り甕壷仕込みの蔵「津貫貴匠蔵」見学ツアーなど、本坊酒造ならではの酒造りへの情熱、こだわりを体感でき
【飲んでみた】りんご、ゆずのフレーバーが上手。「J-CRAFT TRIP王林サワー」&「同 水尾ゆずサワー」
近所に新しくできたスーパーに並んでいたので買ってきました、10月17日(火)発売の三菱食品「J-CRAFT TRIP王林サワー」と「同 水尾ゆずサワー」。その時の売れ行きからするとゆずの方が人気みたい。両方買って【飲んでみた】のでご紹介します。 どっちも液色は無色透明。
【飲んでみた】クラフトビール入門にピッタシ!やわらかな「SPRING VALLEY JAPAN ALE<香>」
ビール減税後の新商品、こちらも試飲用サンプルをいただいていました。10月24日(火)発売のキリンビール「SPRING VALLEY JAPAN ALE<香>」です。こちらも【飲んでみた】うえで、なるほどイケる味でしたのでご紹介します。 ビアスタイルとしてはペールエールになります
サッポロビールは、「サッポロ 冬物語」を11月7日(火)に数量限定発売します。「冬物語」は、1988年に発売した冬の定番ビールです。今年は小麦麦芽を一部使用し滑らかな口当たりと、深みのあるコクとキレの良い後味を引き出しました。パッケージは、ネイビーとゴールドの
宝酒造は、地域限定のクラフトチューハイ“「寶CRAFT」<京檸檬>”を、11月14日(火)に新発売します。 同社は、2018年の発足当時から『一般社団法人京檸檬プロジェクト協議会』の活動に参画。生産者・加工者・販売者が一丸となって「京檸檬」の栽培やブランディングに
【イベント】東京スカイツリーで秋の夜長を楽しく「日本酒ランタン夜市」
灘・伏見の酒蔵8社からなる「日本酒がうまい!」推進委員会は、“灘と伏見の日本酒を楽しめるイベント”「日本酒ランタン夜市」を11月10日(金)・11日(土)に開催します。場所は東京スカイツリータウンのソラマチひろば。東京でのイベントは初めてとなります。フォトジェ
『アサヒ復活ビール総選挙』で第5位の「アサヒ ワイルドビート」テスト販売サイトで発売中
今年5月26日(金)から6月15日(木)の期間に行われたアサヒビールの「アサヒ復活ビール総選挙」。結果は、以下の通りでした。1位 ザ・エクストラ 2位 豊かな泡のプレミアム3位 ザ・マスター4位 ほろにが5位 ワイルドビート6位 北の職人7位 スーパーモルト8位 グ
【期間限定〉「トリスハイボール缶〈新橋トリスバー監修 辛口ジンジャー〉」
サントリーは「トリスハイボール缶〈新橋トリスバー監修 辛口ジンジャー〉」を11月7日(火)から期間限定で新発売します。昨年東京・新橋にオープンした「新橋トリスバー」で人気のあるメニューのような味わいを缶でも楽しめます。ジンジャーエールの香りとライム浸漬酒の
「ブログリーダー」を活用して、た山アンドレアスさんをフォローしませんか?
7月8日(火)ビール【北海道エリア限定】アサヒ生ビールワンサード(アサヒビール)【期間限定】SPRING VALLEY BREWERY 青のラガー(キリンビール)【ファミリーマート限定】サッポロ北海道生ビール(ファミリーマート×サッポロビール)【セブンーイレブン 北陸】白えびビー
キリンビールは「キリン 華よい」ブランドから「キリン 華よい パイン&オレンジスパークリング」を、7月8日(火)より期間限定発売します。凍結した4種の果実をお酒の中で粉砕して漬け込み果実の香りやうまみを余すところなく閉じ込めた「果実浸漬酒」を隠し味として使用
サッポロビールは「サッポロ 男梅サワー 梅涼し」を、7月8日(火)に数量限定発売します。男梅ブランドこだわりの、梅干しまるごとの旨さを閉じ込めた液中粉砕浸漬酒と、和柑橘のすだち果汁を使用してさわやかに。しっかりした梅干し感がありつつも飲むたびにすだちがさわ
アサヒビールは温度によって色が変化する示温インキを採用した「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶示温インキデザイン缶」を、8月5日(火)に数量限定発売します。「示温インキデザイン缶」は冷蔵庫でよく冷やすと缶体裏面に描いたメーターが青色に変化。冷えて飲み頃の状
養老鉄道は企画列車「ビール列車」を運行します。このイベントは昨年も実施し好評を得ました。今年は8月30日(土)の「クラフトビールの日」と、9月13日(土)「生ビールの日」を設け2度楽しめる企画です。クラフトビールは養老鉄道沿線から仰ぎ見る多度山のふもとに位置す
明日、7月5日(土)と6日(日)の2日間、新潟駅直結のCoCoLo西館3階のぽんしゅ館新潟驛店にて津南醸造の日本酒試飲イベントを開催します。豪雪地・津南の自然が育んだ日本酒の魅力を楽しめます。試飲ラインナップには、2025年インターナショナル・ワインチャレンジ(IWC)
キリンビールは「キリン本搾り」ブランドから「キリン 本搾りチューハイ 愛媛産甘夏と柑橘ブレンド〈季節厳選〉」を、8月5日(火)より期間限定発売します。夏にぴったりな愛媛産の甘夏と複数の柑橘を使用した、みずみずしくすっきりしたおいしさのチューハイです。期間限
宝酒造は、“タカラ「焼酎ハイボール」〈大衆酒場の和風モヒート〉”を、7月22日(火)に数量限定発売します。甲類焼酎にライムとミントを添えた焼酎ベースの和風モヒートが大衆酒場で人気を集めているのだとか。そこで、今回の新商品はその味わいを追求、「焼酎ハイボール
酒類専門商社の株式会社モトックスは、蔵元とともにつくりあげる日本酒「Craft Sake」シリーズよりアルコール度数6%の純米酒「れもんしとろん」を発売しました。純米酒のためレモン果汁は一切使っていませんが、醸造に白麹を使用することで、白麹が造り出すクエン酸による
サッポロビールは、ヱビスブランド「CREATIVE BREW」の第9弾「ヱビスクリエイティブブリュー和奏(わかな)」の缶・樽商品を、9月2日(火)に期間限定発売します。第9弾は、日本の原料・醸造技術を結集そ生み出された国産ホップ100%のヱビスです。日本固有の伝統品種「信
今年6月に一部店舗で先行発売されましたが、いよいよ全国発売へ。合同酒精は「昔懐かしい」シリーズから「昔懐かしいスウィーティーサワー」を、7月15日(火)より全国発売します。平成に流行した「スウィーティー」風味のガムやドリンクの味わいを再現しました。商品自体は
サントリーは、日本ワインブランド「SUNTORY FROM FARM」より、9月9日(火)から「SUNTORY FROM FARM 登美 甲州 2023」「同 登美 シャルドネ 2023」「同 登美の丘 赤 2022」「同 登美の丘 甲州 2023」「同 登美の丘 ロゼ 2024」を数量限定発売します。「SUNTORY FROM FARM
薩摩酒造は7月1日(火)よりRTD缶の焼酎ハイボール「彩響ソーダ」を数量限定発売します。本格焼酎「彩響」は、2023年に900mlサイズで首都圏先行発売。これまでにない冷涼感と、まるで青リンゴのような爽やかな香りとスタイリッシュなデザインが話題となり、2024年7月より全
ファミリーマートはサッポロビールと共同開発した 「サッポロ北海道生ビール」を、全国のファミリーマート酒類取扱店約15,700店で7月8日(火)から数量限定発売します。ファミリーマートでは2024年から復刻ビールを発売しています。昨年7月に発売した第1弾の「蔵出し生ビ
三井物産グループは「三島のゆかりチューハイ」を7月1日(火)より数量限定発売します。三島食品のロングセラー商品「三島のゆかり」の紫蘇エキスを使用した、風味豊かなチューハイです。 5月から一部で先行発売を実施し、「香りがよく食事に合う」「懐かしい味わい」など
サッポロビールは、東北6県の夏の名物である各地の祭りをデザインしたサッポロ生ビール黒ラベル「東北応援缶」を、7月1日(火)に東北エリア限定で発売します。東北6県の夏祭り「青森ねぶた祭」「弘前ねぷたまつり」「八戸三社大祭」「田名部まつり」「盛岡さんさ踊り」「
7月1日(火)ビール【東北エリア限定】サッポロ生ビール黒ラベル「東北応援缶」(サッポロビール)RTD【数量限定】アサヒ 贅沢搾りプレミアム マンゴー(アサヒビール)【イオン限定新商品】まる搾り もも【期間限定】KIRIN Premium ジンモヒート 杜の香(キリンビール)【期
サントリーは「-196無糖〈ダブルパイナップル〉」を、7月1日(火)から期間限定発売します。同社独自の“-196℃製法”によるパイナップルの浸漬酒や果汁を使用し、ジューシーで甘やかなパイナップルの“しっかりとした果実感”を味わえる無糖チューハイです。商品メモ品
アサヒビールから「アサヒ 贅沢搾りプレミアム マンゴー」を、7月1日(火)から数量限定発売します。マンゴー果実1/8個分の果汁を使用したチューハイです。独自配合のマンゴーリキュールを使用することで、マンゴー本来のトロピカルな香りと濃厚な味わいが特長です。商品メ
サッポロビールは、新しいお酒を体験できるオンラインストア「シュパーク」を6月27日(金)より本格始動します。ビール、RTD、ワイン、スピリッツなどさまざまなカテゴリーの商品を販売するとともに、テストマーケティングやお客様とのコミュニケーション、さらに地域、企
7月8日(月)焼酎【全国発売】KIRISHIMA No.8(霧島酒造)7月9日(火)ビール【セブンーイレブン埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県】だらだらエール(アサヒビール)【ファミリーマート限定】サッポロ 蔵出し生ビール(ファミリーマート×サッポロビール)RTD【リニューアル】
アサヒビールはノンアルコールの「アサヒスタイルバランス濃レモンサワーノンアルコール」を、7月9日(火)から期間限定発売します。同商品は、1缶あたり“レモン25個分のビタミンC”を配合したカクテルテイスト飲料です。レモンの風味と酸味がしっかりと感じられ、飲み飽
サントリーは「-196 無糖〈パイナップルWITHレモン〉」を7月9日(火)から期間限定発売します。“-196℃製法”によるパイナップル浸漬酒と、パイナップル果汁やレモン浸漬酒を組み合わせることで、しっかりとした果実感を味わえる無糖チューハイです。パッケージはみずみ
ウイスキーのおいしさって、ジャパニーズかどうかとか、ヴィンテージがどうとかだけじゃない、素直に飲んでおいしいって思えることが一番重要じゃない?ってニッカが言ってるような気がしましたよ。 アサヒビールは、ニッカウヰスキーが製造するブレンデッドウイスキー「
MHD モエ ヘネシー ディアジオは、スモーキーさと、トロピカルな甘みが融合したウイスキー「アードベッグ アンソロジー 14年 ユニコーンズ・テール」を、7月9日(火)アードベッグのコミッティーストア(ECサイト)にて先行発売、7月24日(水)より一般発売します。「アー
ニッカウヰスキー90周年記念の限定商品、「ザ・ニッカ ナインディケイズ」が7月2日(火)に発売になりました。国内限定1,000本(海外1,000本とで合計2,000本)限定でバー中心の販売ということでしたが、手に入れられた方おめでとうございます。手に入れられなかった方は
ファミリーマートは、サッポロビールと共同開発した「サッポロ 蔵出し生ビール」を全国のファミリーマート酒類取扱店約15,800店で、7月9日(火)から数量限定発売します。同商品は1994年の発売当時のレシピを再現、「蔵から出したてのうまさ」をイメージしてつくった麦芽10
「3COINS」(スリーコインズ)は今年30周年を迎え、新たな試みとして、原宿本店限定で7月1日(月)よりクラフトビールの販売を開始しました。販売されるビールは4銘柄。「GOOD MOOD CHEERS」と名付け、テーマはジャケ買い。誰かとシェアしたくなるクラフトビールです。取り
ミリオン商事は、年一回ボトリングの日本限定品「グレンファークラス ディケイズ」を7月2日(火)に数量限定発売します。1st〜4thフィルのシェリー樽熟成原酒を4つの年代(ʻ80,ʼ90,ʻ00,ʼ10)から厳選し、エレガントで深みのあるテイストを追求した日本限定商品です。グレ
大東製糖の子会社、大東製糖種子島は、7月1日(月)から一般販売を始める国産のラム「ARCABUZ(アーキバス)」が、国際コンクール「WORLD DRINKS AWARDS」の「WORLD RUM AWARDS 2024」で、アグリコールラム部門で日本初の金賞、またボトルデザイン部門では世界一となるベ
7月1日(月)RTD【期間限定】季節の檸檬堂 ひと夏の甘酸っぱレモン(コカ・コーラシステム)スピリット【新商品】ARCABUZ(大東製糖種子島)【数量限定】ohoro GIN オリジナル缶BOX入(ニセコ蒸溜所)その他【数量限定】日の出 六条大麦のあまざけ(キング醸造)7月2日(火)
サッポロビールは、東北6県の夏の祭りをデザインした「サッポロ生ビール黒ラベル『東北応援缶』」を7月2日(火)に東北エリア限定発売します。中味は通常の黒ラベルと同じです。パッケージには、東北6県の夏祭りを華やかにデザインしました。ちなみにお祭りのスケジュール
メルシャンは、コンチャ・イ・トロ社「カッシェロ・デル・ディアブロ」シリーズから「カッシェロ・デル・ディアブロ ビーライト ソーヴィニヨン・ブラン/ロゼ」を7月2日(火)に新発売します。 「カッシェロ・デル・ディアブロ ビーライト」は、「自然の奇跡が生み出す本
サントリーは「ほろよい〈ハワイアンサワー〉」を、7月2日(火)から期間限定発売します。夏をかんじさせるトロピカルな味わいは、マンゴー・パイナップルなどのおいしさがぎゅっとつまっています。ハワイでバカンスという雰囲気を、青のグラデーションをバックにヤシの木
キング醸造は、兵庫県「稲美町」特産の六条大麦でつくった「日の出 六条大麦のあまざけ」を7月1日(月)より数量限定発売します。日の出みりんを手掛けるキング醸造は1900年創業以来ずっと兵庫県の稲美町で商品をつくってきました。近年、持続可能で安心・安全な商品づくり
若鶴酒造は、三郎丸シングルモルトウイスキーシリーズの最新作のシングルモルトウイスキー「三郎丸Ⅳ(フォース) THE EMPEROR(ジ エンペラー)」を6月27日(木)より発売します。発売を記念してポップアップイベントを7月5日(金)まで代官山の蔦屋書店・3号館1階料理エ
コカ・コーラシステムは、季節を楽しむをテーマに季節限定の新シリーズ「季節の檸檬堂」を発売します。第一弾として「季節の檸檬堂 ひと夏の甘酸っぱレモン」を7月1日(月)に全国発売します。暑い時期に飲みたくなる甘酸っぱい味わい。それをレモンの爽やかな酸味と軽やか
合同酒精は、仙台生まれのカクテル「仙台カクテル レゲエパンチ」の味わいとパッケージをリニューアルし7月9日(火)に全国発売します。同商品は仙台発祥の“レゲエパンチ”の味わいを再現したカクテル。桃のフルーティーな甘さとウーロン茶のほどよい渋みが調和したすっ
今年も、三菱食品から「パインアメサワー」が7月2日(火)に期間限定発売されます。新登場から今年で6年目。暑くなる季節に飲みたくなるすっきりとした甘さが特長です。ベースのアルコールには和歌山県産南高梅を100%の梅酒を使用、そこにパインアップル果汁を加えること
キリンビールは「キリン 氷結 無糖 白ブドウスパークリング」を6月25日(火)に発売します。今年3月に発売した「キリン氷結無糖ウメ」に続く期間限定商品です。白ブドウの爽やかな果実味とすっきりした飲み心地の夏にピッタリなフレーバー。余計な甘さのない爽快な味わい