chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こみち’s blog https://komichinoblog.hatenablog.com/

不妊治療、体外受精を体験した内容や料金を包み隠さず書いています。 また、子連れ旅行で必要なものは何?どうして海外旅行に安く行けるの?マイルを貯めて飛行機に乗る方法は?そんな情報を書いていきます。

komichi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/13

arrow_drop_down
  • ⑪BT12 胎嚢確認? 4W3D

    ⑪BT12 胎嚢確認? 4W3D 10:30~12:30 前回の妊娠判定、ちょっと不安が残る感じ。 年内最後の診察日の今日、経過観察で、行ってきました!! 経過観察、という割と軽い気持ちで行ったんだけど、 採血の時、「採血の結果次第で内診があるかも知れないので」 と言われ、 ドキーーーーン(´゚д゚`) そうなんだ・・・ 今日は胎嚢確認?? ネット情報によると、4W3Dでも胎嚢が見える人もいるみたいだし・・・ なんて思いながら、雑誌読んだり寝ようとしたりして気を紛らわそうと思ってたんだけど、寝れず。 呼び出しの番号が近づいて来たら、画面にくぎ付け。 ピコーンて鳴ってから見て、ショック受けるのが…

  • ⑩BT9 妊娠判定

    ⑩BT9 妊娠判定! 11:00〜13:20 採血 ⇩ 診察 院長先生! ⇩ 処置室 看護師さんからお薬もらう ⇩ お会計 《診察》 採血の検査結果をスッと出され 「上がってきてますね〜」 「ルティナス膣錠は、やめようかね。」 BT5 HCG 6.3 E2 177.8 P4 20.79 BT9 HCG 98.4 E2 161.5 P4 36.21 HCG、確かに上がりました! しかし…ほんとにこれで大丈夫なの?💦 と、またもや不安に(>_<) ルティナス膣錠やめるの?💦 いいの?悪いの??(ノ_<) 質問。 ●ルティナス膣錠やめるのは、現状、良いってことなんでしょうか?悪いっていうことなんでし…

  • 着床判定〜妊娠判定まで

    着床判定、ギリギリというのでしょうか、 hcg6.3という数値で、なんとか着床判定もらえました。 翌日、夕方になり、まさかの出血?! おりものに血が少し混ざっていて、 生理の始まりのようなものが(°_°) 完全に、終わったのかと思いました(ToT) 生理予定日よりも2日早いし、まさかまさか。 今朝、いつもより体温高かったのに、まさかまさか。 と思いながら、検索しまくる。 すると、着床出血というものだったのかな? ということに行き着きました。 着床出血は、排卵から約一週間後。 生理とすごく似た症状。出血、腰痛など。 そして、不安な夜が明け、翌朝。 体温まだ下がりきってない。(元々きれいな高温期で…

  • ⑨BT5 着床判定 & 追加培養凍結について

    ⑨BT5 着床判定 10:00~12:00(11:00の予約) ※胚盤胞移植はBT。初期胚移植はET。で日数を数えるそうです 滞在時間たった2時間! 最速でした!そんなに待った記憶がありません♪ 着床判定、朝から緊張してました💦 移植の日から、下痢だったり出血したり。不安で不安で・・・ 採血 ⇩ カウンセリング室で、培養士さんから胚盤胞の凍結について。 ⇩ 診察 ⇩ 処置室で看護師さんからお薬もらう ⇩ お会計 <胚盤胞の凍結> 私、きっと大丈夫だろうと思っていて。 もう一つの卵ちゃん、この間は胚盤胞にまで間に合わなかったけど、 次の日にはきっとなってくれてると、信じてました・・・が。 ダメで…

  • ⑧D19 胚盤胞移植 BT0

    ⑧胚盤胞移植 D19→BT0 10:00 病院へ電話し、この日の移植の可否と、予約時間の確認 11:00到着 ~ 14:15終了 前回の説明受けた時に、 「10時に電話してください。それより早いのは、結果がまだ出てないかもしれないからダメです。」 「11時に来てください、という可能性があります。遅刻もダメです。11時に着ける場所から、電話してきてください。」 って。笑 そんな無茶な。笑 私は、近くはないので、家からの所要時間は、タイミングが合えば1時間だけど、もっと長いこともあり。 案① 9:57 電車→10:50 駅到着 ② 10:21 電車→11:05 駅到着 で迷った結果、9:50くらい…

  • 移植当日の出来事。

    朝、前回のブログをアップしたのですが、 実は今日が、移植の日でありました! そのことももちろん、書きたいのですーが、 詳しくは別に書くとして、ちょっとストレス発散させてください(;_:) 移植を無事に終え、ルンルンで帰ってきました。 今日は3時半くらいに帰ってこれて、 帰り途中旦那さまと、今日の晩御飯はどうしようなんて楽しくラインしながら♪ んで、鍋に決まって、買い物行って、帰宅。 これまでは病院後、疲れて寝てしまうことも何度もあったけど、 今日は全くなく、録りだめているドラマを見たりしながら 旦那さまの帰ってくる9時ごろに鍋を作れるよう、お肉の解凍も始めたりして、 家事をしていました。 そし…

  • ⑦D16 受精確認 & 卵ちゃんのお話❤︎

    ⑦D16 受精確認 & 卵ちゃんのお話 10:10〜14:00(11:30の予約) ドキドキしながら行きました(*´꒳`*) 我が子の育ち状況の確認です… 採血 ⇩ カウンセリング室で、培養士さんからお話 卵ちゃん、4つのうち、2つ、順調に育ってます!!! ╰(*´︶`*)╯♡ 成熟卵①体外受精✖️→顕微受精→順調! ②体外受精✖️→顕微受精→染色体異常で育たず。 ③顕微受精(殻が薄くて精子が沢山入る可能性があるため、元々顕微受精の予定)→順調! 未熟卵①成熟卵にならず。 という結果。 ①と②の子、体外受精受精するも、精子くんが入ってくれなかったらしい… 2人ともだなんて。 今まで、私たち夫婦…

  • ⑥D14 採卵!!

    ⑥採卵 D14 8:00~12:20 ついに採卵! 化粧もダメ、受付3時間前からは飲食ダメ。ということなので、 朝6:30に家を出る予定だったけど、6時に起きました! 普段ではありえない 笑 土曜日は普段は旦那様は仕事なんですが、日曜に出勤することにして、 休んで付き添ってくれました♪ 旦那様と一緒なので車で連れてってもらえるし、楽チンです(^^♪ 朝8時前に着きました。 この前の説明で、IVF受付に直接行くように、と言われていたので、奥に向かいました。 奥の受付では、名前を呼ばれた人から受付をしているようで待っていましたが最後になり、受付のスタッフの方から、 「?」 な顔をされ、採卵日の案内…

  • ⑤D12 採卵日決定

    ⑤D12 採卵日決定! 8:30〜11:00(9:30の予約) ブログが後手後手になってしまい、連日の投稿💦 採卵までの受診として、D12で、行ってきました! 今回も、この間と同じ電車で8:10くらいに到着。 でも4番目でした。 早い人は、何時からきているんだろう?(*'ω'*) D12だと、緊急採卵の可能性もある、と前に言われていたので、 念のため、ネイルをとり、メイクも眉毛だけにして、マスクで行きました! が、多分その必要なかったっぽいです。 あくまで緊急だから、メイク落とすなどもできるのかもしれないですね。 採血 ⇩ 内診 今回は、9:20ごろに呼び出しかかりました。 ⇩ 診察 副院長先…

  • ④D9 卵の育ち状況…

    ④卵の育ち状況 D9 08:30〜10:30 (9:30の予約) 朝早い💦 5:40に起床して、電車で行ってきました! 意外に最寄り駅からは座れることがわかり、一安心♪ 金山乗換の名城線が、満員電車でやばかった💦 8:10くらいに到着してしまい、空いてるのかな〜とダメ元で病院まで行ったら、中に入れました♪ 受付はまだ出来ないけれど、待ってる人が既に2人。 そして8:15には受付が空きました! 採血も、すぐに始まるし、8:30頃だともう30人近くいて… 早く着く電車できて良かった! と思いました♪ 内診 卵の大きさチェック! ⇩ 診察 今日は、内診も診察も、越智先生でした! 『卵が小さいね…』 …

  • ③D3 遺残卵胞の確認

    ③D3 遺残卵胞の確認 11:00~14:00(12時の予約) まず採血。そして待ち・・・ この日も、ちょうど12時くらいに内診の呼び出しがかかりました! すばらしい♪ この日も、副院長先生でした。 桑波田先生は、やはり淡々と血液検査の結果を言ってくださいます。 若干ついていけてない・・・(´・ω・`) でも、 「質問いいですか?」と言うと とてもにっこり、「はいどうぞ(^^)」 と言ってくださるので、安心して質問ができる先生です。 ただしかし! 問題は私の勉強不足"(-""-)" 私の血液検査から、「胚盤胞までちゃんと培養してから移植にしましょうね」 と言われました。 私は単純に ”ああそう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、komichiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
komichiさん
ブログタイトル
こみち’s blog
フォロー
こみち’s blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用