ボードゲームが大好きすぎてとうとうブログをはじめてしまいました。脱出ゲームも好き。 ボードゲームにすでにハマっている人にも、これから遊んでみたい人にも、楽しく可笑しく情報をお届けしたい。
2019年3月
【これから働きたい人へ】ボードゲームカフェのスタッフになって良かったこと
わたしは会社勤めをしていましたが、ボードゲームが好きになり過ぎて ボードゲームカフェで働くようになりました。学生時代にバイト経験もせず、学校卒業後、そのまま就職していたわたし。まず、接客が初めて。 レジうちが初めて。 飲食も初めて。会社にも勤めながら、カフェでも仕事。(兼業OKの会社) 忙しい毎日ですが、ハッキリ言えることがあります。ボードゲームの仕事は、 すごく楽しい!!!「あの時、面接に行って本当に良かったな」と思っています。この仕事が大好きなので、 今回はボードゲームカフェのスタッフになって良かったことをお伝えしたいと思います。 いま、ボードゲームのプレイスペースで働くことを考えておられ…
春が近づいてきていますね! 街角でも、小さな花が咲いているのを見かけるようになった今日この頃。 皆様いかがお過ごしでしょう。今回のテーマは「お花見に持っていきたいボードゲーム」です!ちょっと早いんじゃない?と思われるかもしれませんが、あっという間にきますからね。 桜の季節到来の前に、花見の時でも遊びやすいボードゲームを用意しておきませんか?なので、今回選んだポイントは3つです。 1.大人数でも遊べる 2.持ち運びしやすい 3.いま買っておけるあれがいいかなぁ、これがいいかなぁと色々考えたのですが、残念なことに再販してないとか人気があって在庫ないとか、今すぐ買えないボドゲも多くて、、。 今回はa…
家でボードゲームを遊ぶことってありますか?今回は、お家でボードゲーム を遊ぶときにあると便利なグッズをご紹介したいと思います! もちろん、ボードゲーム があればそれでいいのですが、もっと快適にボードゲームで遊べるようになると思いますよ!定番なものからマイナーなものまで。 わたしが実際に自宅で愛用しているグッズですので、オススメのものばかりです!! 収納グッズ ゲームマット ダイストレイ カードスタンド スタプレ決めグッズ 収納グッズまず、100均で買うべき便利グッズ ・チャック袋 ・小物ケースこちらは定番ですね! 部品が多いボードゲーム のタイルやコマを綺麗にしまうことができます。 お片づけが…
2019年3月
「ブログリーダー」を活用して、アマギさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。