「ネスプレッソ レシピ」ストロベリーシェイク・ICEエスプレッソ
ストロベリーシェイク・ICEエスプレッソ ネスプレッソで、シェイクを大人の飲み物へ ストロベリーシェイクの桜色が春らしさを演出してくれます 【材料】 【お勧めカプセル】 【マスターオリジン インド】 【ストロベリー・ICEエスプレッソの作り方】 【まとめ】 ネスプレッソで、シェイクを大人の飲み物へ シェイクって、たまに飲みたくなる時ありませんか? ただ、甘味が強めなので、子供には良いのですが、大人だと、一口二口飲むと飽きてきて、なかなか全部飲みきれず残してしまったりします。 ネスプレッソがあると、このシェイクを大人の飲み物に変身させてくれます。 今回はストロベリーシェイクを使用しますが、もちろ…
2019年春の限定カプセル「カフェ・イスタンブール」「カフェ・ヴェネツィア」
「カフェ・イスタンブール」「カフェ・ヴェネツィア」 先日、ブティックに行く機会があったので、2019年春の限定カプセル(リミテッドエディション)を購入いたしました。 今回の限定カプセルのテーマは「世界の古き良きコーヒーハウスへのいざない」 【カフェ・イスタンブール】 飲んだ印象は、確かに味わいは強いのですが、ガツンと来ると言うよりも、口の中全体に様々なコーヒーの旨味が広がる印象です。シュガーやミルクとの相性も良いと思います。 【カフェ・ヴェネツィア】 飲んだ印象は、コーヒーの味わいはしっかりしているのですが、スッキリとしていて、飲んだ後はどことなく爽やかな印象です。 【まとめ】 今回の限定カプ…
スパークリング・エスプレッソ 炭酸とエスプレッソコーヒー、相性悪くないです! 【材料】 【お勧めカプセル】 マスターオリジン コロンビア 酸味のあるフルーティーな味わいのカプセルがお勧め。果実のようなアロマも炭酸と相性GOOD 【スパークリング・エエスプレッソの作り方】 【まとめ】 海外のレストランに入って、お水を頼むと、ガス入りか?無しか?聞かれますよね。普通のお水も良いですが、ガス入りだと炭酸の程良い刺激が、食事をさらに美味しくしてくれるような気がして、いつもガス入りを頼んでいます。 ワインも、スパークリングワインだと、通常のワインよりも、酸味や味わいを軽く感じて、ついつい飲み過ぎてしまい…
マシュマロ・マッキャート マシュマロって、実はエスプレッソとも合うんです! 【材料】 【お勧めカプセル】 ○マシュマロ・エスプレッソ→ヴォリュート 軽やかな味わいのカプセルがお勧め。マシュマロの甘味がコーヒーの味わいを引き立ててくれます。 ○マシュマロ・マッキャート→ローマ しっかりとした味わいや深みを持ちながら、けして強すぎない絶妙なバランスが、マシュマロの香りや甘味とベストマッチ。 【マシュマロ・エスプレッソの作り方】 【マシュマロ・マッキャートの作り方】 【まとめ】 マシュマロって、フワフワしていて、口に入れるとすぐに溶けてなくなり、とても美味しいですよね。キャンプに行くときは必ず持って…
「ブログリーダー」を活用して、ショージ・クルーミーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。