chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ショージ・クルーミー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/08

arrow_drop_down
  • 「ネスプレッソ レシピ」ルンゴ

    実は、ネスプレッソってブラック派の人にも、最適なんです。 【フォルテシオ・ルンゴ】 【ヴィヴァルト・ルンゴ】 【エンヴィヴォ・ルンゴ】 【まとめ】 「コーヒー=ブラック」と言う、イメージの人ってかなり多いと思います。 あの、苦みが効いた味を身体が求める時ってありますよね。 ネスプレッソ=エスプレッソ・コーヒーしかできない! エスプレッソ・コーヒー=濃くて、少なくて、苦い! 結論→ブラックには不向き って、思っていませんか? 実は、ネスプレッソってブラック派の人にも、最適なんです。 確かにドリップ式のコーヒーは作る事は出来ないのですが、 ルンゴと言う、エスプレッソ式で抽出した湯量多め(110㏄)…

  • 「ネスプレッソ 」カプセルについて vol.2

    ネスプレッソのカプセル ネスプレッソは、使用しているコーヒー豆の種類やブレンド、焙煎や豆の挽き方が異なるカプセルが、全部で25種類(2019年1月現在)あり、その他にも、期間限定発売のカプセルも発売しています。 ネスプレッソは、使用しているコーヒー豆の種類やブレンド、焙煎や豆の挽き方が異なるカプセルが、全部で25種類(2019年1月現在)あり、その他にも、期間限定発売のカプセルも発売しています。 定番の25種類は、6つのカテゴリーに分かれています。 【インテンソ】 【エスプレッソ】 【ルンゴ】 【デカフェ】 【フレーバー】 【マスターオリジン】 【期間限定発売カプセル】 【まとめ】 定番の25…

  • 「ネスプレッソ」カプセルについて vol.1

    ネスプレッソのカプセル ネスプレッソは、カプセルと呼ばれるアルミの容器の中にコーヒー豆を詰めることで、コーヒー豆の酸化を防いでいます。 カプセルの色によって、使用しているコーヒー豆の種類やブレンド、焙煎や豆の挽き方が異なり、全部で25種類(2019年1月現在)あります。 その他にも、その季節に合った期間限定発売のカプセルも発売しています。 ネスプレッソの場合、1杯ずつコーヒーを淹れるので、カプセルを使い分けることで、その日の気分やシチュエーションに合った、コーヒーを楽しむ事ができるんです。 ただ、25種類もあるので、どのカプセルを選んでよいか分からなかったり、メニューに最適なカプセル選びが難し…

  • 【あなたの知らない「ネスプレッソ」の世界】

    我家のネスプレッソ(2代目のマシン) ネスプレッソと言う、カプセル式のエスプレッソマシンをご存知でしょうか? 以前はジョージ・クルーニーさんがCMに出演していて、 最近では玉木宏さんが出ているアレです。 よく、家電量販店やコストコで実演販売をやっていますので、 試飲された経験のある人も多いと思います。 私がネスプレッソを購入したのは13年前、 玉川高島屋へ奥さんと買い物に行った時でした。 たまたま、ネスプレッソの売り場の前を通りかかったときに、 販売員さんに試飲を勧めていただいたのがきっかけでした。 その時に飲んだ、コーヒーの美味しさは衝撃的で、 当時一番安いマシンでも4万円以上したと思うので…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ショージ・クルーミーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ショージ・クルーミーさん
ブログタイトル
ネスプレッソを100倍楽しむカプセル選び
フォロー
ネスプレッソを100倍楽しむカプセル選び

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用