TVドラマの寸評・感想を書きます。海外ドラマ(特にTWD)やそのシーズンの日本ドラマ(特にサスペンスもの、医療もの、グルメもの)がメインです。過去のドラマにも触れます。
フジTV、木曜のドラマ「モトカレマニア」です。 5年前に別れたモトカレ斎藤真(マコチ)(高良健吾)を忘れられないというか、その彼を思い続けることが趣味となってしまった難波ユリカ(新木優子)が主役です。 生活に困って勤めだした不動産屋になんとマコチも勤めていました。
金曜NHKのドラマ「ミス・ジコチョー」です。 主演が東京第一大学工学部教授の天ノ真奈子を演じる松雪泰子です。 天才的な工学者ですが、「失敗学」を掲げて、事故調査委員会に参加する。 ドラマ「ガリレオ」的に毎回工学実証実験をして事故の原因を証明するようです。
テレ東、水曜夜中のドラマ「死役所」です。 主演はTOKIOの松岡昌宏が「死役所」の案内係「シ村」を演じます。 原作は「あずみきし」作のコミックです。
ドラマ「ウォーキング・デッド Season10」第3話の寸評 ネタバレです
いよいよ「囁く者」との抗争が本格化します。 アルファに呼び出されたダリル・ミショーン・キャロルたちは彼らが 境界を侵した代償として、領地を削られます。 「囁く者」が操るウォーカーは数万にも達し、まともに戦うのは不可能のようです。 その中でキャロルは薬を常用し、幻覚を見るようになっています。
TBSの火曜ドラマ「G線上のあなたと私」です。 「 TBSでは、10月期の火曜ドラマ枠(毎週火曜よる10時)で『G線上のあなたと私』を放送する。原作は、常に時代とマッチした感度の高い作品で、女性を中心に幅広い年代から愛される恋愛マンガの名手・いくえみ綾が「ココハナ」で連載していた『G線上のあなたと私』
日曜、日テレの新ドラマ「ニッポンノワール」です。 「目が覚めると俺の横には女性刑事の亡骸があった。 手には拳銃。 なぜか俺の記憶は数ヶ月消し飛んでいた。 俺がコイツを殺したのか……。 それとも何者かにハメられたのか……。 容疑者は『自分自身』と俺の『目に映るすべての人物』。 俺を疑い追いかける同僚刑事。
キムタクのドラマ始まりました。TBSの日曜ドラマです。 「木村拓哉が令和最初に挑むのは、 型破りなフランス料理シェフ !! 慢心からすべてを失ったカリスマシェフは世界最高の三つ星レストランを目指し、再び立ち上がる。 そして相手役に鈴木京香が決定 !! 木村と組み、世界最高のレストラン作りに挑戦するシェフを演じる。
日テレ土曜日のドラマ「俺の話は長い」です。 主演の生田斗真は私の好きな役者です。 ジャニーズで数少ない役者専業で頑張っています。 映画「脳男」では不気味な無痛症の連続殺人鬼を、「グラスホッパー」ではごく普通の人間がどんどんと犯罪社会に巻き込まれていく姿を、「土竜の唄」では潜入捜査官として暴力団組織に潜入する警官の姿を
TBS金曜の新ドラマ「4分間のマリーゴールド」です。 父母が結婚することによって、その連れ児4人が兄弟になります。 あっ、もう被りました。「新米姉妹のふたりごはん」と同じ、男女が結婚し、その子供たちが兄弟になり、なぜか親は不在で、子供たちだけで暮らします、パターンです。
ドラマ「ドクターX」の新シーズン始まりました。第1話から20.3%の視聴率をたたき出しています。「大門未知子」恐るべしです。 「人里離れた山奥に"ポツン"と建つ一軒家――道に迷い、お腹を空かせて山を歩き回っていたフリーランスの天才外科医・大門未知子(米倉涼子)は、そこでニコラス丹下(市村正親)という日系二世
私のハンドルネームのニーガン・モーガンは「ウォーキングデッド」の出演者の役名から取りました。 さて第2話です。 今話は「囁く者」がメインです。 7年前にさかのぼると、囁く者のアルファとリディアが体にウォーカーの臓物を塗りたくってウォーカーと行動しています。
日テレ水曜の新ドラマ「同期のサクラ」です。 「病院のベッドに横たわり、意識の戻らないまま人工呼吸器につながれた女性・北野桜(高畑充希)。知らせを受け彼女の元に駆けつけたのは、携帯にたった4人だけ連絡先が登録されていた会社の同期、百合(橋本愛)、葵(新田真剣佑)、菊夫(竜星涼)、蓮太郎(岡山天音)だった。
13年ぶりに「結婚できない男」Season2のドラマ「まだ結婚できない男」が始まりました。 主演の阿部寛も55歳になりました。結婚できないー結婚しない男ぶりもすっかり堂に入っています。 今回そんな桑野信介(阿部寛)に絡むのが、やり手?で情けないところもある弁護士の吉山まどか(吉田羊)独身。
秋ドラマ、お待ちかねの「ドクターX」が始まりますが、その露払いではありませんが、 10月6日にスピンオフの2時間ドラマとして「ドクターY 外科医加地秀樹」が放送されました。なぜドクターYかというと、特に意味はなく、ドクターXの次がY程度のことでしょう。
日テレ木曜夜中の新ドラマ「チート」です。 主演は「チート」チームのリーダーであり売れないアイドル星野沙希を本田翼が演じます。本田翼はドラマ「ラディエーションハウス」ではツンデレの放射線科医で、今回はドSのリーダー役で、警察から送り込まれた鈴木大地演じる加茂悠斗をいたぶります。
ドラマ「ウォーキングデッド」 Season10 第1話の寸評
ドラマ「ウォーキングデッド」Season10世界同時に始まりました。 王国はSeason9の終わりの冬の嵐で崩壊、皆さんはオーシャンサイドに避難したようです。 その海岸で子供たちが「囁く者」のマスク(英語ではSkin(皮)と言っています)を見つけて、大騒ぎになります。皆さん「囁く者」を相当に恐れているようです。
フジTV土曜夜中のドラマ「リカ」がとうとうやらかしました。 ストーカー的な性癖を持つ看護師雨宮リカ(高岡早紀)が勤め始めた花山病院。 副院長大矢昌史(小池徹平)を新たなターゲットにする。 昌史の負担になっているなかなか死なない患者を、ボヤ騒ぎを起こし、看護師をボヤ現場に集めたすきに、患者の呼吸器を外したのは手際よく
フジテレビ、月9始まりました。「シャーロック」です。 古典ミステリーのコナン・ドイル作の「シャーロック・ホームズ」シリーズと微妙に絡ませています。 「アーサー・コナン・ドイルが生んだ原作シリーズには"語られざる事件(=アントールドストーリーズ)"とも呼ばれる、本文中でわずかに言及されながら、
ドラマ「時効警察」はテレ朝で2006年にSeason1、2007年にSeason2、そして今回Season3がはじまるということで、2時間ドラマスペシャルが放送されました。 主人公の趣味で時効になった事件の調査をする霧山修一郎(オダギリジョー)が13年ぶりに出向先の米国から戻るという設定です。
フジテレビの大人の土曜ドラマ「リカ」です。 主役の看護師雨宮リカを演じる高岡早紀が怖い。 自分の部屋に過去の男との?記念品をホルマリン漬け?のビン詰めで飾ってあるのも怖い。
BSプレミアム、日曜の新ドラマ「令和元年版 怪談牡丹灯籠」です。 怪談だから当たり前ですが、怖いですねぇ。 どうも私の知っていた「怪談 牡丹灯籠」は話全体のほんの一部だったようです。
ドラマ「遺留捜査」の2時間スペシャルが10月3日に放送されました。 今回は11月にあと2回2時間スペシャルを放送し、連ドラ化はしないようです。 ドラマ「遺留捜査」は2011年に初めて放送され、2018年8月の第5シリーズまでシリーズ化されているテレ朝ヒットドラマです。
テレ朝、土曜夜中の新ドラマ「Re:フォロワー」です。 「とある図書館に集う4人の美しい男たち。 彼らは図書館でただ暇を持てあましているニートに見えるが、実は世間で話題のSNS「クレシダ」を運営するメンバーだった。 ≪「クレシダ」に悩みや不満をぶつけると、選ばれた者だけに「言葉」が与えられ、解決してくれる。≫
「自ら病に冒されながらも、消えそうな小さな生命に極限まで向き合う小児外科医・西條 命が帰ってきます。主人公を演じるのは、斎藤工。この「最上の命医」がプライムタイム連ドラ単独初主演作であったこともあり、本人も並々ならぬ思い入れで挑んでいるドラマシリーズです。
上条桂介」(千葉雄大)6弾は竜昇戦最終戦で二歩で負けます。 その後警察の取り調べを受けるが、桂介は東明(竹中直人)に父親殺しを依頼し、自分が東明を殺した、と自供。
月9ドラマ「監察医 朝顔」は視聴率が12%台から14%台と僅差ですが今シーズンのドラマのNo1でした。 フジテレビがそれに気を良くしたわけではないでしょうが、本編終了直後に2時間スペシャルドラマとしてぶつけてきました。
10月に入りましたが、まだまだ真夏日になったりして一向に秋が来ない今日この頃です。 しかしテレビドラマ業界は10月に入り秋ドラマが始まりだしました。 新ドラマに移る前に前期のドラマの総括をしましょう。
ドラマ「江戸前の旬」はちょうど1年前に須賀健太主演でBSテレ東夜中に放送されたどらまでした。この度シーズン2が始まるという事で、シーズン1からの抜粋を予告的にやっていました。 このドラマ原作はマンガです。銀座で3代続く江戸前のすし店の話です。 須賀健太演じる3代目(見習い)が父親である渡辺博之に張り倒されながら
ドラマ「ルパンの娘」最終話(第11話)までの寸評 ネタバレです
深田恭子主演のドラマ「ルパンの娘」は最終話でやっと10%弱の視聴率になりましたが、大体5%台から8%台をうろちょろでした。 泥棒一族「Lの一族」の娘三雲華(深田恭子)と警察官一家の一員桜庭和馬(瀬戸康史)の「ロミオとジュリエット」的な悲劇、ではなくラブコメディです。
ドラマ「サギデカ」は木村文乃演じる警視庁捜査二課の刑事今宮夏蓮が振り込め詐欺師グループと戦うドラマです。 相手の詐欺師グループは底辺の掛け子が高杉真宙演じる加地、その上に店長更に番頭といて、一つの組織となっており、暴力団の下部組織です。 加地は一連のやり取りの中で、夏蓮と通じ合うようになります。
NHKの金曜ドラマ「これは経費でおちません」です。ラブコメディで会社物ですが、 キャストも弱く、メインのテーマが経理なのが弱いですな。 私みたいに会社の経営にも携わっていると、「これは経費で落ちません」という話は大変興味深く視聴しました。
「ブログリーダー」を活用して、ニーガン・モーガンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。