chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
犬ブログ https://www.golden-border.com/

ゴールデンレトリーバーとボーダーコリーのミックス犬である、ゴールダーという中型犬と一緒に暮らしています。犬の話を中心に書いていますが、今後は飼い主たちの話も書くかもしれません。どうぞよろしくお願い致します。

えり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/06

arrow_drop_down
  • 野毛山の橋から、横浜にかかる夕焼けを愛犬と眺める

    おととい、どうしても「今私は、夕日を見たいんだ」という気持ちが高まって、昨日は野毛のつり橋に夕日を見に行きました。 スカッと晴れた空ではなく雲があったためか、オレンジ、黄色、ピンク、水色がグラデーションになったような空を見ることができました。 私の思い描いていたようなしっかりオレンジの、ハワイの海辺で見ることのできるような夕日ではありませんでしたが、昼間の青空とはまた違う空の色に癒されました。 最近は1日1回出かけるのみで空を見上げる時間も減ったため、たまにはこうして「いつもと違う時間」に家を出て、昨日とは違う空の色を見るのもいいのかもしれないなと思いました。 愛犬にはいつも朝散歩に行っている…

  • 犬の寝相はさまざま。ステイホームでダラダラと。

    毎日犬と一緒に暮らしていると、犬が色々な体制でダラダラしていることに驚きます。 この写真はまだ、まともな方です。 前脚も後脚もピンとして、この絶妙な表情。何を考えているんでしょうね。 きっと何も考えていないんだろうなと思いますが... クッションなどをうまく使って(?)、居心地良さそうです。 この体勢の状態のところに、お腹を撫でようとすると、腹部を見せて犬の方も「撫でてもらおうじゃないか」という体勢に変わります。 お腹をワシワシと撫でてあげるとうっとりしてくれます。 この写真は、ちょっと怖い感じの顔になっていますが(笑) 全身の毛が主に黒いですけれど、お腹は綺麗な薄いピンク色です。 柔らかくて…

  • にんじんとりんごのペーストを作りました【愛犬用手作りおやつ】

    数ヶ月前、愛犬のウンチが硬い時期がありました。 しかしながら、季節は冬。 しっかり散歩したところで、夏のようにたくさんの水を飲むわけでもないので、「どうにかして水分摂取をさせてあげないと!」と考えた結果、ペーストを作ってみました。 にんじんとりんごのペースト 離乳食みたいです。 普通においしそう。人間でも食べれそうです。 人参とりんごのペーストの作り方 1.りんごは半分〜1玉用意する。にんじんも半分〜1本用意する。量の違いには大きくこだわらず、だいたいでOK! 2.にんじんは適当な大きさに切り、耐熱皿に並べる。耐熱皿に150ml程度の水も入れてラップもかけて、電子レンジで2〜3分加熱する 3.…

  • 犬のおやつ、ドライドラムラング...!(乾燥子羊の肺)

    我が家のかわいこちゃん(愛犬)、3月がお誕生日だったのでプレゼントをたらふく買いました。 しかし飼い主たちがプレゼントを開封していくのを忘れていて、プレゼントの出し方が後出しに...笑 先日思い出して開封したのはこちらのおやつです。 ドライドラムラング。 英語です。 Dried lamb lung 家族(英語ネイティブ)にカタカナ英語で伝えたら全く通じませんでした。 カタカナ英語の罪は重い...。 羊さんの肺です! 袋自体はとても大きいです。 A4サイズくらいあります。 中もぎっしり詰まっています。 しかしとても軽い!こんなに詰まっていて、80gしかないのに、量はたくさん! 乾燥させた羊さんの…

  • 誰もいない赤レンガ倉庫〜横浜の人もデートをしたい人たちもみんな家で自粛中!

    緊急事態宣言が出ている横浜市。 雨上がりとはいえ、土曜の夕方なのに、こんなに人がいない赤レンガ倉庫を見ることができるなんて。 なんて貴重。 汽車道を抜けてすぐの交差点。 人はほとんどいませんでした。 車は、大音量で音楽を流すオープンカーが走っていました。 イキってますね&暇なんでしょうね。 赤レンガ倉庫、見事にガラガラです。 ちらほらと人がいますが、ランナーやお散歩をしている人など90%程度が地元民だと思います。 時々「ん?多分この2人は地元民ではないのでは?」と思わされるデート中と見受けられるカップルがいましたが… 気持ちはわかりますが、なるべく家で自粛をしてほしいものです。 普通の土曜日で…

  • 我が家の新型コロナウイルス対策〜犬編

    すっかり1ヶ月ぶりの更新になってしまいました! こんな昨今なので、「旅行に行ってた!」「出張に行っていた!」というわけでもなく、自宅周辺で暮らしていたのですが、自宅周辺で暮らしているからと行って時間があるわけでもなく...仕事柄リモートワークができてしまうためしっかりめに働いています。 オフィスに行かないからこそ、パフォーマンス重視になるので、別に仕事量が減るわけではないという悲しさです。 そんな飼い主の事情は全く関係なく元気に過ごしている、我が家の愛犬。 最近の様子です。 人間のようにソファに座る😂最近子供達が外で遊んでいることが増えた&「大きいわんちゃん!触りたい!遊びたい!」と言われます…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えりさん
ブログタイトル
犬ブログ
フォロー
犬ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用