chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
犬ブログ https://www.golden-border.com/

ゴールデンレトリーバーとボーダーコリーのミックス犬である、ゴールダーという中型犬と一緒に暮らしています。犬の話を中心に書いていますが、今後は飼い主たちの話も書くかもしれません。どうぞよろしくお願い致します。

えり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/06

arrow_drop_down
  • 犬はヨーグルトを食べることができるが、積極的に与える必要はない

    犬はヨーグルトを食べることができます。 しかし犬にとってはヨーグルトに含まれる乳糖(ラクトース)の消化が大変なので、与える「必要」はありません。 犬 ヨーグルト 犬が食べるのに適しているヨーグルト 乳糖(ラクトース)が少ない、プレーンギリシャヨーグルトの方が、普通のヨーグルトよりも犬の体に適しています^^ 犬って、ヨーグルトが好きな子が多い気がします! 我が家の愛犬も大好きです。 飼い主が、ギリシャヨーグルトが大好きなので、食べ終える時のカップを舐めさせてあげています。 加糖ヨーグルト(天然甘味料、人工甘味料どちらも)は犬に適さない 特にキシリトール入りのヨーグルトなんてものがあったら、キシリ…

  • 野毛山公園の野良猫

    横浜の野毛山公園には、野良猫がいます。 散歩に行くと、ほぼいつも、誰かが猫を呼んで餌付けをしています。 私は野良猫や野生動物に餌付けをすることに抵抗があります。 「家で飼ってあげることはできない、けれど餌はあげる」って、どうなのかしら?と思うのです。 餌をあげるほどに気にかけているのであれば、家に迎えることを検討する。 家に迎えることができないのであれば、中途半端に優しさをあげるのは止める。 防虫や寄生虫対策はしていないでしょうから、身体にノミやダニがいる可能性もあります。 餌を与えてしまうことで、公園中を歩き回り、そういった虫などを媒介する存在になる可能性もあるのではないかな、でも公園では運…

  • 犬と音楽〜前頭葉活性化音楽

    皆さんは、犬と一緒に部屋で過ごしている時に、部屋でどのような音楽を聴いていますか? 犬 音楽 仕事をしている時に最近聞いている、「仕事がはかどる音楽」系の音楽。 今日は自宅で「前頭葉活性化音楽」という音楽を流しているのですが、犬がものすごく穏やかに熟睡しています...! わたし自身はコーヒーも飲んでいるので、カフェイン効果で仕事は滞りなく進んでいます。 しかし犬は、本日雨の天気ということもありお散歩にまだ行っておらず。 「部屋で暴れたり、遊んで遊んでと仕事の邪魔をしたり、してくるかな?」と思ってい他のですが、とてもよく眠っています。 スヤスヤと穏やかな寝息を立てながら眠っている。 ▼その音楽の…

  • JW Pet Company 犬用おもちゃ ホーリーローラーボール イエロー ミニ

    令和2年が始まりました! ということで、元日には、愛犬にお年玉を用意しました。 その中のおもちゃをひとつ、紹介します。 JW Pet Company 犬用おもちゃ ホーリーローラーボール イエロー ミニ こちらのボールはゴム製で、Lサイズを持っています。 今回、新しくミニサイズが仲間入りしました! 「愛犬に有害な物質は使用していません」とあります。 外部検査機関を使って、鉛・アンチモン・ヒ素・バリウム・カドミウム・クロム・水銀・セレンの有害化学物質を含んでいないことを確認しているのだそうです。 犬って、気に入ったおもちゃをずっとガジガジと噛んでいたり、チュパチュパとしゃぶっていたり、しますもん…

  • かねだい横浜店の良さを語ります

    かねだい横浜店に、よく愛犬のおやつを買いに行きます。 「急だな。かねだい横浜店って何なんだよ?」と思ったそこのあなた。 かねだいさんは、ペットショップです。 そんなかねだい横浜店の良さを語ります!! (画像はかねだいさんのHPのトップ画面よりお借りしています。 許可は取らせていただいていませんが、出典元としてかねだいさんのホームページのアドレスを掲載しております。 もし仕様の中止を求められれば即削除いたします。) http://www.petshop-kanedai.jp/ 1.犬と入れる これ!とてもありがたい! 犬連れで店内に入ることができます。 2.店員さんがみんな優しい 店員さん皆さん…

  • かねだい横浜店で購入する、いつものさつまいものおやつ

    アクア&ペットかねだい横浜店。 月に何度かお伺いするペットショップです。 かねだい横浜店でいつも購入するおやつ! 我が家の愛犬の大好きな、さつまいものおやつ。 自宅で蒸して用意することもできるのでしょうが、カビてしまうためいつもPetioのこのおやつを、かねだいさんで買っています。 試供品付きでした〜! 「フリーズドライのムネ肉ナンコツミックス」という試供品がついていました。 2020年明けたタイミングだったので、お年玉気分。 ラッキーですね! ↓こんな感じ。 パッケージからみなぎる、作り手の自身。 「食べ方が違います」「欲しがり方が違います」 しかも猫にもあげることができるのだそうです。 う…

  • 犬も嫉妬をする(厳密には、嫉妬のような行動)〜動物行動学者による解説

    犬も嫉妬をするのでしょうか? 動物行動学者によると 「犬は、人間と同じような嫉妬を経験することはない」という意見もあり。 しかし最近の研究では「犬は嫉妬深いような行動をすることもある」という研究結果もあるのだそうです。 なるほど! 犬 嫉妬 犬は、退屈したくない 犬は、忙しく退屈しないように、行動をしたい生き物なのだそうです。 しかもさらにそれを「飼い主と」共有したい(他の同居中のペットなどと、ではなく)と感じる時もあるのだそうです。 犬は、飼い主からの注目を浴びたい 犬は構ってもらうのが好きです。 これは、犬派と猫派を分ける理由のひとつにもなりますよね。 「犬は構ってほしがり」「だから面倒!…

  • 犬の耳にできていたかさぶたからの流血

    数日前の話ですが。 犬の耳(垂れ耳の、垂れている耳の部分。 かさぶたができておりました。 かさぶたができていたことに気付きつつも、「そのうち治るだろうね」「(年始なので)通常運行に戻ったら動物病院に行こうか」と話しておりました。 しかし散歩の時に気づく。 犬にピンクの塗料のようなものがついている! よく見たら、血でした。 犬 耳 かさぶた 「え!?」「血!?」と初めてのことに驚く飼い主。 かさぶたから血が出ていました...! かきむしっちゃったんでしょうか。かわいそうに。 出血は収束に向かっていたため、散歩を継続。 (犬はしっかり歩かないといけませんからね) 他の散歩中のお犬さんとの接触は気を…

  • 犬の手作りご飯を作るときに絶対に守るべきたったひとつのこと〜興味があり調べたら初めて知りました

    手作りフードをあげていますか? 最近、手作りフードに興味があるので調べてみました。 医師の意見を参照に、書きました^^ 犬 手作りご飯 犬の手作りご飯について知った恐ろしい真実:多くの犬の手作りご飯のレシピは、栄養素が不足している 犬の手作りご飯では、特に鉄・銅・亜鉛・カルシウムが不足しているのだそうです。 カリフォルニア大学の研究者が調べたところ、獣医が作ったレシピでも栄養素が不足しているものがあるのだとか。 ええ〜。こわすぎる。。 何を信じたらいいんですか?^^; 確かに、あまり深く疑問を持ったことはありませんが、人間用の料理のレシピでさえ、栄養士ではない人が作ったレシピなどもありますよね…

  • 犬の食糞〜犬がうんちを食べる原因5つ、対処法6つ

    最近知り合いと話したトピックに、「犬の食糞」があります。 犬の食糞について調べてみました。 犬の食糞とは 文字通り、犬がうんちを食べることです。 これは、めずらしくないのだそう。 現実世界の友人の犬も、食糞癖があると言っていました。 ツイッターの犬友さんも、食糞癖があると言っていました。 意外と多いんだな〜と思っています。 犬 食糞 うんち 犬の食糞について知る6つのポイント 面白い事実がいくつかあります。 1.食べるうんちと食べないうんちがある 食糞をする犬でも、柔らかいうんちや下痢のうんちなどは食糞をしないのだそうです。 2.多頭飼いの方が、食糞率が高まる 1頭だけで飼われている犬の食糞率…

  • 野毛の吊り橋〜横浜・桜木町から2020年の初夕陽!

    こちら、2020年1月1日の夕方の夕陽です。 初日の出!?と思いそうですが、夕陽。 この太陽が、地球の自転によって地球の裏側に「初日の出」をもたらすのです...! 初日の出のような夕陽🌅吊り橋より。子神社へ初詣、野毛山公園や吊り橋の元日パトロール🚓道で挨拶をした方や話したは皆さん優しく、エマにも話しかけてくださり✨良い1年になりそうと思いました😊公園のゴミが気になり、拾いました。元日早々徳を積んでしまったわぁ😌笑#ゴールダー#忠犬エマ公 pic.twitter.com/xW0RBxNGO0 — ゴールダー犬のEma 1y9m (@golden_border) 2020年1月1日 こちらの夕…

  • 犬の散歩の方法10ステップ

    犬の散歩の方法です。 犬を飼うのが本当に初めての人のために解説します。 犬 散歩 方法 1.犬の散歩に必要な道具を準備する 犬の散歩に必要な道具は ・監察付きの首輪 ・リード ・ウンチを拾うための袋 ・おしっこを流すための水 ・休憩の時に犬が飲む水 ・人間が飲む水 ・犬のおやつ です。 個人的にはこれに、「ゴミを見かけた時に拾うことのできる袋」があれば最高だと思っています。 また、人によっては ・ティッシュやウェットティッシュ(手が汚れた時などに使う) ・トング(ウンチやゴミを拾う時に使う) などがあってもいいと思います。 大荷物になりますが、手ぶらで犬の散歩には行けません〜! 子供と同じで、…

  • 犬のお年玉〜2020年もよろしくお願いいたします

    オリンピックイヤー! 2020年になりました。 皆様、どんな三が日をお過ごしでしょうか? 犬のお年玉 2020年になりましたので、元日には愛犬にお年玉をあげました。 お年玉🧧エマちゃんよかったね🎍⛩✨もうすぐ2歳ですが、まだボーロを食べています😂本当はおやつ自体いらないかな〜と思っていますが、いいことをした時、ちゃんとできた時用にボーロを常備しています。左下のボールは2個目。右2つのロープトイは値段と耐久性がよくてもう5個目?くらいです。 pic.twitter.com/g8TZt55a4o — ゴールダー犬のEma 1y9m (@golden_border) 2020年1月2日 おもちゃ…

  • 犬とレモン、犬と柑橘

    我が家はレモンが好きで、時々レモン果実をまとめ買いします。 冬はレモンの季節。 嬉しいです。 レモン果実の使い道(人間用) レモンの使い道はいくつかあります ・切って冷凍して、レモンサワーに入れたり。 ・果汁や果肉を炭酸水やお水に入れたり。 ・果汁や果肉を料理に使ったり。 ・漬け込んでシロップやお酒を作ったり。 ・シロップやお酒を作る時に使わない白い部分(果肉と外側の間の部分ですね)を乾燥させてお風呂に入れたり。 「レモンの使い道はいくつかある」とお伝えしましたが、要するに5つですね。 そんなに種類がないですね...! これ以外の使い方をご存知の方はぜひ教えてください〜! 犬はレモンを食べても…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えりさん
ブログタイトル
犬ブログ
フォロー
犬ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用