キネマの神様の公式ホームページにはまだ志村けんのコメントが残ってますね。 自身の50周年という環境と松竹100周年という記念の映画と言うこともあって気持ちが入っていたことがよくわかります。 また監督も山田洋次監督。 主人公の後年が志村けんで若い頃を演じるのが菅田将暉とキャストも気合いが入ってるし久々に面白そうな映画の予感が感じられました。 元々映画や俳優としてはそんなに出演して無くて「鉄道員…
スマホを見ていて志村けんが亡くなったというニュースを見て愕然としました。 伝えられている状況だと重症化はしているけどぎりぎり持ちこたえているという感じだったと思いますがやはり入院するようになってからは意識は戻ってなかったんですね。 70歳の誕生日を2月に迎えたばかり。 その2月に胃のポリープを切除してそこで少し免疫力がが落ちていたところへコロナウイルスが入り込んだのではという憶測も在りました。…
新型コロナ対策でイベントやコンサートなど屋内での行事が軒並み中止になってる中パチンコ屋さんは普通に営業してるんですがこれ大丈夫なんでしょうか? 都心のほうではどうなってるかわかりませんが地方の私たちの地域は大盛況です(笑 こんな状況じゃ無いときから行くところがないお父さんたちはパチンコへいって暇つぶししてるので大盛況だったんですが今でもその勢いは変ってません。 環境としては一番危ない環境だ…
イギリスの慈善団体が敏感な臭覚を持つ犬を使って新型コロナウイルスに感染している人を探知することが可能かどうかを調べるらしいです。 こういう発想は日本人からは出てこないですよね。 もしもこれが可能であれば空港検疫なんかでは大活躍しそうですね。 今回のウイルスの一番やっかいなところは症状が出ていない人も他の人を感染させる可能性があること。 これが市中感染を引き起こす一番の原因ですね。 空港…
氷山の一角では無いでしょうか? 成田空港での検疫漏れは首都圏が感染者数の増加でいつ都市封鎖してもおかしくない状態なのに肝心の空港検疫がこれでは市中感染を起こしても仕方在りませんね。 東京の新型コロナの感染者数増加は間違いなく検疫を逃れた海外旅行者が原因だと思われます。 じゃ無いと一度収束しかけていた物がこんなに急に増えたりしないです。 マスコミもそういうところを探って報道すれば良いのに全…
新型コロナの感染者数がこのところ東京で爆発的に増えてますよね。 それでとうとう東京は週末の外出自粛の要請を出して結局東京が出すんならと埼玉・神奈川・千葉が次々と言い始めています。 まるでダチョウ倶楽部ですね(笑 一頃そんなに感染者も出していなくて収まりそうだったのが最近増えだしてる。 思うに海外旅行(主に欧米)から帰ってきた人で症状が出ていない人が原因ですよね。 空港検疫は在ってないよ…
車の中でラジオを聞いてたら志村けんが新型コロナにかかったときいてビックリしました。 3月20日に体調不良を訴え入院し重篤な肺炎と診断されたため入院しその後23日に新型コロナの検査で陽性が判明したという事務所の発表です。 とりあえずビックリしたのとこれから色んな芸能人に広まる可能性があるって事ですよね。 誕生日を迎えて70歳になったばかりで誕生日パーティーもしてるだろうし当然番組収録もやって…
ツイッターに毎日連載されていて話題になっていた「100日後に死ぬワニ」ですがとうとう3月20日に100日目を迎え4コマを3連続にして合計12コマで終了となったんですがその後がどうもよくないみたいです。 連載中は「100日後に死んじゃうのにバカだね~」って見れる感じやだんだんじぶんたちの生き様なんかとリンクさせてるみたいな作者のインタビューなんかもあったんでじわじわしてたようです。 100日目…
新型コロナウイルスの感染防止のため企業がテレワークを導入して2ヶ月ほど。 実際自分で見たわけでは無いですがラジオでは朝の通勤時の満員電車がなくなってるそうです。 「やれば出来るじゃん」と思ったのは私だけでしょうか? 多少の問題もあるかもしれませんがテレワークでやれる仕事も沢山あると言う証拠では無いでしょうか? 子供の学校が突然休校となって子供が一日中家に居ることが苦痛なのと夫がテレワーク…
新型コロナによる株価の下落が止まりません。 アメリカも外出禁止令がゾクゾク出てますしこれからほとんどの州で外出禁止になれば経済的な活動が出来なくなり会社が停止してしまいます。 ヨーロッパでは完全に外出を禁止する国も出てきてるようだし(医者に行くのは大丈夫ですが)経済が麻痺状態ですね。 これは株価はまだまだ下げ余地がアリ少し上がっても次下がるんじゃ無いかと思ってしまうのが普通ですね。 コン…
新型コロナの影響がとうとうアメリカにも出ています。 最大の人口を有するカリフォルニア州が不要不急の外出を禁止する命令を出しました。 罰則などは出てませんでしたが命令なのでかなり強い指示ですね。 全州でこのような命令が出るのは初めてだそうです。 株価も下げ止まらず景気的にはかなりの痛手ですね。 アメリカの自動車会社も操業が止まっている状態なので経済てきに見てもトランプ相場が終わったとも言…
重い布団って皆さんどう考えます? 一般的に軽くて暖かい布団が高級でアリイイ布団だと言うイメージがありますが今密かに重い布団が流行ってるそうです。 これ実際にデータもあるらしく寝るときにある程度の圧迫感は安心感に繋がるそうです。 実は私も元々は重い綿布団が好きでした。 今は羽毛布団ですが軽すぎると寝れないときがありますね。 また研究結果では発達障害の人にも効果があるらしくもっと試して見て…
イタリアの新型コロナの感染が半端ないですね。 初めの感染者はイタリア人の感染者一人が世界的に報道されていましたが3月に入りいきなり増えてきた印象があります。 ヨーロッパの中でなぜイタリアがここまで感染者が増えているのか? 1980年代から実は中国人がイタリア社会に浸透してきた歴史があるそうです。 あまり知られてませんが今は新華僑世代と言われていて1990年代半ばにはイタリア在住外国人の中…
新型コロナが世界的に流行してパンデミックになっていますがもしも感染の恐れがある症状が出たときに注意しないといけないことがあるようです。 熱の症状が出たときにどうしても熱を下げるために解熱剤を飲もうとしますがこの時に中の成分がちょっと注意のようです。 フランスの保健相が注意を喚起していて抗炎症薬として入っているイブプロフェンが入っている解熱剤は気をつけた方がイイということです。 WHOはまだ危…
新型コロナの影響で除菌用アルコールが市中どこにいっても見当たらなくなっている今別の物で代替出来ないか考えたときに次亜塩素酸水というのが出てきますね。 次亜塩素酸水は除菌やウイルスに効果があって食器や衣服にも使えて便利です。 元々の物質を変化させることが無いので安心して使えます。 ノロウイルスが流行ったときに注目されて今回の新型コロナウイルスですね。 今回のウイルスはわからないことが多いの…
今年の選抜高校野球が中止になって色んな人が今回の球児のための大改案を発案されてますが野球好きで知られる中居正広の案が面白いと。 選抜高校野球の中止は過去には一度も無く初めての事。 特別な措置として中止にしたんなら特別な救済案を考えたらという事で高校球児とプロ野球選手が練習試合をしたらどうかという提案。 おそらく実現は不可能だと思いますがなかなか面白い安打と思いますね。 日本のプロの中でも…
コロナウイルスの今後がまだまだ見えないですがWHOも言ってるように中心がヨーロッパに移ってますね。 日本ではまだまだ増加してますが愛知や北海道以外は外部からの感染が増えてるイメージですね。 日本で騒ぎになって2ヶ月ぐらいですが今感染してる人が外で拡散させなければ市中感染するリスクは低くなってると思います。 反対に今海外旅行特に欧米やアフリカ方面に行ってる人は感染して帰ってくる可能性がたかいで…
一時期アジア人を見かけるとウイルス扱いをしていたヨーロッパですが爆発的にコロナウイルスの感染者が増えています。 知らず知らずのうちに市中感染から始まってしまって中国の武漢と同じ状況ですね。 感染源が問題なのは当然ですがこうなってしまっては目先の重症者を少しでも減らすことをしないといけませんね。 イタリアでは観光地も人がいなくってまさにゴーストタウン化してるようだし外出を制限されているようで…
新型コロナウイルスの日本での感染者のうちちょっと気になるのが山梨の感染者が新型コロナウイルス性髄膜炎と診断されているところ。 今まではウイルスが肺へ到達して肺炎を引き起こす気管支系の病気になるイメージが強いんですが髄膜炎となると後遺症が残る可能性が高くなるので注意が必要ですね。 一般的にウイルス性脳炎の場合は中枢神経系に影響を及ぼすために呼吸や体の動きまた思考など人が行動するときに必要なこと…
WHOがここへ来てようやくパンデミック宣言をしました。 ネットでは中国の終息宣言と呼応しているという意見が多いですが。 なかなかパンデミック宣言が出なかったのも歴史に残ることになることを恐れてと言うか嫌がって中国が止めていた経緯はありますよね。 WHOが宣言を出したことによって今回の新型コロナウイルスは中国武漢を発生源としたパンデミックと歴史に刻まれることとなります。 ここまで世界中で感染が起…
東京五輪2020年はどうなるんでしょうか? コロナウイルスの影響で非常に判断の難しい状況になっています。 中国では感染の拡大は収まってきてるようですが欧州やアメリカが今から広がる感じですよね。 日本でも感染者は増えてはきてますが多いわけではないし韓国も収束してきたと言ってます。 おそらく世界的に感染が収まっていかないと来年もしくは再来年という方向になるのではと思います。 IOCも中止は無…
CAが発熱後も飛行機の乗務に就いていてその後発症が確認されたというニュースがありましたがこの場合濃厚接触者は一緒に乗っていたCAなどだけで乗客はそれに当たらないと言うのを見ました。 飛行機はかなり密閉された空間ではあるけれども換気循環がかなりされているので乗客は濃厚接触者には当たらないそうです。 ホントかどうかは気になりますが今まで乗客が発症したという例が少ないんでしょうかね? 2月初め頃に中…
新型コロナウイルスの感染がまだまだ止まりませんが閉鎖空間というのが日本ではキーワードになってきてますね。 しないよりは何でもやって見た方がイイという考え方から空間除菌についても考えておいた方がイイですね。 特に今回のウイルスはエアロゾル化することが言われていてこの場合は空中浮遊する可能性があります。 それを吸い込むことによって感染している可能性があるので空間を綺麗にすれば感染は防げるのでは…
新型肺炎の感染者数が海外でどんどん増えています。 その影響でアメリカのNBAまでもが無観客で行われる可能性が出ているようです。 日本でも現在プロ野球のオープン戦が無観客で行われています。 テレビで見てると選手の声とかボールが当たる音とかがダイレクトで聞こえて新鮮な部分はありますが選手たちのモチベーションは違うんでしょうね。 現にNBAでは人気選手が無観客で試合をするなら出ないといってる選手が大…
過剰な反応になってきてるような気がしますが厚生労働省自体が咳エチケットに対してポスターを出している。 これって一般の人への過剰反応を促進してしまってるような気がします。 ニュースでも電車の中でマスクをしていたにもかかわらず咳をしたからと言って降りろと言ってけんかになってる動画が放送されていました。 世知が無い世の中になってるなって気になりましたがそもそもそんな事が気になるんなら電車に乗らな…
新型コロナウイルスの新たな情報で中国の研究所によるとこのコロナウイルスには型が2種類あると言うことがわかったらしい。 L型とS型に分類されていてL型のほうが強力らしく注意しなければいけないという事らしい。 ただ調査段階の報告なので正確な事はまだまだこれかららしい。 インフルエンザにしても大きく分けて3種類あるしこのように別れる可能性というのもわかりますね。 このような新しい情報というのは重…
春の選抜高校野球が無観客試合の方向で準備し中止もあり得るという発表に衝撃が走っています。 2020年は大変な年になってしまいました。 3月19日から開催予定なのでもう間近なんですが経済的な損失がかなり大きいようですね。 宿泊施設などは当てにしているのでこれからキャンセルの嵐が待てると言うことだしグッズに関しても全く売れなくなってしまいます。 新型コロナウイルスのおかげで色んな所に歪みが及んでい…
2010年に発表された小説が予言の書だと言うことで話題になってます。 この小説は新型インフルエンザで騒がれたことを受けて書かれているようで発生地も中国初と言うことも予言らしい部分ですね。 今回の新型コロナウイルスもインフルエンザと同じような感染の仕方で広がりますしなかなかリアルな小説になってるんじゃ無いですかね~。 今回の発端はそもそも中国からもたらされた物。 これは紛れもない事実であってま…
日本での新型コロナウイルスの感染者では北海道が突出して多いですね。 昨日は10代~30代へのキャリアとしての感染拡大の懸念が発表されました。 今のところ憶測でしか無い部分ですがこの世代は注意してもらいたいとは思いますね。 北海道でもこの世代がキャリアとして自分の地元で感染者を増やしてる可能性が考えられるのでこのような発表になったと思います。 この年代は重症化せず下手したら症状も出ない状態で感…
テレビの番組でナイキの厚底シューズとモルテンのドリンクのことをやっていました。 昨日は東京マラソンがあって日本人で1位の大迫選手の事を取り上げていたと思いますがその中で厚底シューズともう一つの魔法の粉という怪しいフレーズで紹介していました。 このドリンクは強い酸性に反応してゼリー状になるそうです。 普通マラソン選手のドリンクも体の中に入って効果が出るまでには実は1~2時間必要らしいです。 …
店頭からティッシュペーパーが品薄になっています。 出てくる人の手にはティッシュペーパーやトイレットペーパーを持って出てくる人も。 店では購入制限をかけているので1人につき2コまでとかだと思うんですが酷い人は何度も並び直して購入してるようです。 ティッシュパーパーなどは国内で作っており在庫はあるし増産は可能だそうです。 物流の関係で今は棚に並ばなくなっていますがその地域で買いだめをする人が減…
「ブログリーダー」を活用して、へいちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。