大企業などに勤めている人は問題ないと思うんですが今回の新型コロナによる学校の休校措置で子供を面倒見るために仕事を休んだ場合住宅ローンが張らない状態になって優遇金利が上がってしまうと言うことが起きてしまうかもという事です。 私は今住宅ローンを使っていないんですが一般的に住宅ローンの支払い延滞が半年続くとその住宅は競売にかけられるそうです(怖。 またもっと怖いのは優遇金利でほとんどの人がこの金利…
PCR検査は増やしたい遺伝子のDNAにくっつくことが出来る短いDNA(プライマー)を用意して目的の遺伝子を増やす。 そして増えたDNAを染め出す特殊な装置に入れ目で確認できるようにし目的の遺伝子が増えたかどうかを確認する方法。 これが時間がかかると言うことで1日の検査に時間がかかっていました。 また今は国が検査をしているため全て公費で検査をしてるんですね。 要は今新型コロナの症状が出ていて監査を受け…
さすがの文春ですね。 昨日のヤフーニュースでジャニーズの長瀬智也が2021年春以降に退所の意向だと報道しました。 ホントジャニーズの解体が進んじゃうのではと思うくらい次から次へと出てきますね。 確かに「鉄腕ダッシュ」でもなかなか出てこなかったし山口達也の件からTOKIOは音楽活動が出来ていません。 長瀬は音楽活動が出来ないのが退所の決め手になってるのではと言うのが文春の記事ですね。 ヤフーニュ…
とうとう欧州でも感染者が出てきましたね。 イタリアでは爆発的に広がっていて2月25日の時点で感染者が322人で死者が11人という事です。 最初に発症した人の特定は出来ていますがその人が感染した原因はわからないらしいです。 世界経済が中国人で回っていたのがよくわかりますね。 仕事でも中国人との接触はあったらしいですがその中国人は陰性。 そうなるとどこからイタリア人男性が感染したかは不明のようです…
新生活準備の季節ですが最近ご飯を食べる人は減ってるんでしょうかね? それでもパンよりも食べ応えや腹持ちが良いので1日1食ぐらいはご飯食にして欲しい物ですが少量で炊飯できないところがネックになってるんじゃ無いでしょうか? 最近では無洗米というのもあるしお米をとぐ手間は減ってると思うんですが普通の炊飯器だと最低でも3.5合炊きとかになるので1人が1日で食べきるのはしんどい量だと思います。 そん…
国家公務員の定年延長が3月上旬に国会に提出されるそうです。 人事院の要請により政府が「経験豊富な職員の退職を防ぐためには早期の実現が望ましい」という事でスケジュール的には2022年から2年ごとに1歳ずつ引き上げて2030年には亭のンを65歳にまで延長するそうです。 消費税を上げた後のタイミングでやはり出てきましたね。 毎回消費税が上がると公務員の待遇が良くなる。 そのような通達を人事院が…
今年は花粉症の人にとっては試練の年ですね。 新型肺炎の影響で薬屋さんからマスクが消えました。 うちの近所の薬屋さんにもありません。 それとスーパーなんかでもマスクをしてる人が増えてます。 今年は雪国でも暖冬で雪も少なく春が早そうなので花粉がもう飛びまくりそうです。 そんな折り日本でも新型肺炎の流行がきそうなので予防のためにマスクを求める人が激増。 一応予防効果としてはマスクは効果が無…
新型コロナウイルスの治療薬として厚労省がアビガンを検討するらしいです。 このアビガンは新型インフルエンザが流行し政府が判断した場合のみ使うと言うことで承認されていて備蓄はされているようです。 条件付きの薬と言うことで今回まずは検討するという段階のようです。 ユーチューブなんかではどこかの番組で開発した人が言ってたのが流れてましたがこのアビガンはRNA型のウイルス全てに効果的と言うことです。 …
2016年末でSMAPが解散してからジャニーズに残っていた二人ですが中居正広がとうとうジャニーズを退所するという報道が出てきました。 解散の時もそうでしたが芸能界にとってもジャニーズにとっても大きな痛手になりましたね~。 今年の木村拓哉の活動を見れば中居との扱いの違いは歴然としていてこうなるのは時間の問題だったんでしょうね。 昨年のジャニー喜多川氏の死去で決定的になってしまったんでしょうが今年…
田中みな実の写真集が爆売れなんですね。 中身はまだ見て無いんですけどね(笑 TBSのアナウンサーからフリーになってちょっと前まではぶりっこキャラとして売り出していた田中みな実ですが写真集が爆売れしてるのをきっかけに今やってるキャラが本人のキャラに定着してきてるような気がします。 元々キャラ作りのためフリーなので特徴作りのため強調していたところはあると思うんです。 ぶりっこって女性には嫌われ…
八村塁選手はNBAの若手選手のオールスター戦に先発出場して大活躍してました。 このゲームはお祭りの一環のようなゲームなのでそこまで真剣にプレーする選手もいなかったですが選ばれたそれぞれの選手が自分の個性を活かしたプレーをしていましたね。 その中でも同じジョーダンブランドの選手になってる同じチームワールドのルカドンチッチ選手からのアリウープパスからのダンクはかっこよかったですね。 このゲームは…
新型コロナウイルスの影響で開催が危ぶまれている東京マラソン2020。 一般参加は取りやめになりましたね。 先週から日本での感染者が報告され日本も市中感染状態に突入したと思われることから人が集まる行事は遠慮するようにし始めています。 企業も自宅で仕事が出来る会社はテレワークに切り替えたり通勤時間をラッシュ時を避けて通勤するようにしたり出来る回避策をとるようになっています。 どこでどのように感染…
テレビでニュースを見てると新型コロナウイルスに関連してまた新しい言葉が言われていました。 中国では30代の人も新型コロナウイルスで亡くなってるそうです。 その原因がサイトカインストームという症状です。 これは体内にある免疫力が暴走してしまう症状らしいです。 人の体は免疫機能があって外部からウイルスが入ってきてもその免疫機能があるので侵入されなくて済んでるんですね。 若い人の方が免疫機能の…
定義としては市中感染とは感染経路が追うことの出来ない感染者が出てきてることを言うようです。 日本はこの新しいフェーズの市中感染に突入してるといってもイイですね。 発生地とされている武漢はその状態で感染経路を探っているよりも感染者を対処する方が先決になってしまっていてどうにもならなくなっている状態だと思います。 その中でも今の日本の状態は国内発生早期という段階のようで今のところは感染経路をた…
槇原敬之が覚せい剤取締法違反で逮捕されました。 2年前に同居人を逮捕したときから裏付け捜査をしていたといいますから完全にマークされていたんですね。 1999年に逮捕されていたので2回目の逮捕ですね。 芸能関係の逮捕が続いてますがこういう曲を作ったりしてる人はどうしても頼ってしまう部分があるんでしょうね。 海外では1970年代なんかはドラッグの嵐でしたからやってない方がおかしいみたいな風潮がありまし…
スマホも今時の機種はワイヤレス充電が可能なものが多いですね。 そこでどうせなら癖の強いワイヤレス充電器を見つけました。 アイアンマンの「アーク・リアクター」を模した充電器です。 アイアンマンにとってはここがエネルギーの元になっているのでアベンジャーズファンには丁度イイ商品かもしれません。 iphoneだったら8以降の機種であれば使用できます。 もちろんアンドロイドスマホも対応してるのでスマホ…
東京の観光地での人混みが昨日でも少ないとネットで話題になってますね。 当然中国により新型肺炎による外出禁止令によって中国を出国できず春節からの旅行客が少なくなってる影響のようです。 反対に考えると日本人の町歩きが減っていたって事かも。 東京なら銀座とかは確かに人混みを歩いていても外人が多くて疲れるという印象がありますね。 ニュースにもなってますがそれだけ中国人に依存してた所は大きいんでし…
また野球界から名物の人が亡くなりました。 テレビでもぼやきでの名言が人気で関連本も沢山出している野村克也さんが今日亡くなりました。 長嶋茂雄や王貞治など往年の選手と同世代でキャッチャーとしてそして監督として大活躍したそしてテレビにもバラエティーなどでも出演してたので人気でした。 また選手を育てるのも本当に上手でヤクルト時代の古田選手や樂天時代の田中選手など野村イズムを受け継いだ選手が一杯い…
今年でデビュー40周年なんですね。 近藤真彦は田原俊彦と並んでジャニーズがアイドルを育てて初めて成功したそしてそこからジャニーズ帝国?の元となった時代の人ですね。 アイドル全盛の時代だったので女子は熱狂してましたね。 テレビにかぶりつきみたいな。 この頃熱狂していた世代はアラフィフになってますね。 時代が過ぎて今は近藤真彦がジャニーズアイドルの頂点なので良くない言われかたもするんでしょう…
中国の上海からの報告で気になる報告が上がってます。 新型コロナウイルスがエアロゾル形態でも感染する恐れがあるというのです。 エアロゾル感染というのは飛沫が空気中に混ざり合って形成されたエアロゾルを吸入して感染するという事です。 簡単に言うと空気感染でしょうかね? 呼吸から感染するのが空気感染というのなら違うことになりますが間隔的にはどちらも同じような気がします。 同じ空間に居るだけで感…
例年だと今の時期中国の春節のおかげで観光客が一杯になる京都なんですがインスタなんかで今年はがらがらって上げてる人が多いようです。 新型肺炎の影響で中国からの観光客がキャンセルしてるようで観光地としては大打撃のようで連日報道してます。 でもこんな時こそ日本人が行くチャンスじゃ無いでしょうか? ここ数年関西方面は外国人観光客が増えてるって言うのを良く聞いたし現にテレビで京都の舞妓さんが外国人に…
例年この時期はインフルエンザの流行期に入っているんですが新聞でも学級閉鎖の記事は見てるんでそれなりに出てるんでしょうけどアメリカのインフルエンザが大変な事になってるらしいです。 予防接種で受けていた型と流行している型が一致しなかったことが原因らしく死者が新型肺炎よりも多くて2万5000人感染者も2600万人と桁違いの流行ですね。 まさしくパンデミックですね。 小さな子供が犠牲になってるのが特徴らし…
八村塁が同僚のボンガ選手との接触が原因の怪我から復活です。 ビックリしたことはスコットブルックス監督がスターターで起用したことですね。 普通怪我明けの選手の場合途中出場させるのが普通なんですが八村の場合はスターターからでした。 チームとしての期待感が大きいんでしょうね。 その期待に応え開始16秒で復帰後初シュートを決めその後も不安の無い動きをしてブランクを感じさせない動きをしていました。 …
東京ラブストーリーがネット配信ドラマでリメイクされるようですね。 かなりキャラクターが立っていてリメイクするのも大変だとは思うんですが昔のドラマを知ってる人は「ちょっと?」って思ってる人多いですよね。 よく言われるのは時代背景ですね。 当時はバブル真ただ中で日本人がキラキラした将来?を描いていたので東京ラブストーリーのようなストーリーも受け入れられたんだと思います。 私も丁度ど真ん中の青…
駅構内で一気に普及し始めたホームドア。 乗客の転落防止や人身事故を防ぐために設置をしていて新幹線ホームでは設置が進んでいますね。 JR西日本ではこのホームドアをロープ式にしてるところがあるようで話題になってます。 なぜロープ式なのかというと一般的なドア方式だと列車のドアとホームドアの位置が一致していないといけません。 そのため新幹線などでは車両の長さとドアの位置は決まっているのでドア方式を…
新型肺炎についての治療法のデマが飛び交ってるようです。 ・8歳以下の子供の尿を飲めば治る ・60℃に沸かしたお湯を少しずつ何度も飲めばウイルスを殺せる ・鼻腔にごま油を塗ればウイルスを防げる ・雪でウイルスが凍え死ぬ これらはいずれもデマ。 全く効果がありません。 ところで日本国内では重症化した人はいませんがもしも感染して症状が出た場合は今のところ薬が無いので風邪を引いたときと同じで安静…
コンティジョンは2011年に公開された映画で新種のウイルスが接触によって次々と感染していくというパンデミックを描いた映画です。 な~んか今の新型肺炎と酷似してますね。 まだ見て無いんですが報道されてる武漢の状況はこんな感じになってるんじゃないかそんな気がします。 問題になってるコロナウイルスは致死率がそんなに高くないのでこの映画のようなパニックになる必要はありませんがかからないに越したこと…
「ブログリーダー」を活用して、へいちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。