本から絵を学ぶ2・竹内栖鳳の本 No.39
画学生の頃は、日本画に関係する本を毎日読むようにしていたけれど。 何も解らないという状態だったこともあり、日本画の幅広い世界のなかで、僕は小さな点ばかりを見て、実りの少ないことをしている様な気もしていた。 日本画を学んでいく上で、どんな本を読むべきなのだろうと考え、大学の教員達へおすすめの本はないかと聞いたこともあった。 でも「本なんか読まない方がいい」という適当な返答しか貰っていない。 それでも、僕は少しでも前進して行かなくてはならない、そう考えていた。 竹内栖鳳 大学1年生の半ばあたりで、竹内栖鳳(たけうち せいほう)という日本画画家に興味を持ち始めていく。 竹内栖鳳の絵を見始めたのは、K…
2019/10/30 21:11