様々な『正論』を書いていく。毎日更新。ブログ読者登録は100%返す。
右翼、左翼、どちらの意見も取り入れた記事を書いていく。自分の意見(正論)も。パズドラやモンストの攻略情報や予想情報を書いたり、批評などもしていく予定。
近年はマスメディアでの露出も目立ってきたYouTuberですが、一部の層からは嫌われている存在でもあります。YouTuberはテレビに出るな、YouTuberは楽したいだけ、YouTuberは底辺の集まり、などなど...。 一歩間違えば炎上に向かってしまう、厳しい世界で生きるYouTuber。彼らを素人扱いする人々も居ますが、本当に『素人』なのでしょうか。
私が黙祷をしない理由。“黙祷なう”の言葉狩りに意味はあったのか。
東日本大震災から今日で8年が経過しました。 当時私は10歳。3.11によって自然災害の脅威を初めて実感することになりました。 被災地の復興は進んではいますが、人口の減少は食い止められず。原発事故が残した傷も治ることを知りません。 // // 午後2時46分、黙祷。 日本中が静まる時間です。 私は黙祷をしませんでした。 それは何故か。 無論、被災者に対する敵意などがあるわけではありません。 ちゃんとした、理由があるのです。 黙祷をする理由 まずは黙祷をする理由についてまとめてみます。 私たちは、過去の大きな災害や戦争を乗り越えて、生きることが出来ています。その過去の大きな災害や戦争の中では、命を…
ネットいじめの被害者が語る、イジメの現実。 “駄目なものは駄目”とした教育の罪。イジメが罪とされる本当の理由とは。集団イジメの“Goサイン”。『被害者が悪い』は言い訳に過ぎない。『イジメは被害者に“理由”がある』は適切か。 18歳が考えるイジメの構造。 皆でイジメを食い止めろ。
【無駄遣いは善か悪か】はじめしゃちょー&DJ社長がまた炎上【ニベアを口に含む】
炎上系ユーチューバーであるあの2人が、またやらかしてくれた。 「ニベア入りシュークリーム」 人気YouTuber企画に、メーカー「おやめください」 ニコニコニュース 過激な振る舞いで人気を集めるユーチューバー集団「レペゼン地球」のDJ社長さんが2019年3月4日、同じくユーチューバーのはじめしゃちょーさんにドッキリを仕掛ける動画を投稿した。 はじめしゃちょーさんは2015年に投稿した動画で、バスタブにニベアクリームを100個投入し、いわゆる「炎上」騒動を起こしていた。 その過去を踏まえ、DJ社長さんは今回の動画で「(ニベアクリームは)お風呂にするもんじゃないって、食べるもんやろ」「習わなか…
改憲ソングの歌詞から見える“安倍政権の結論ありきの改憲思想”
こんにちは、ぷれーんぶれっどです。 あくまで私は“改憲派”ですので、予めご了承くださいませ。 // さて今回は、先日物議を醸した『改憲ソング(憲法より大事なもの)』についての個人的な見解と、この騒動から見える安倍政権の改憲への姿勢、ネット上の反応についての批評を述べさせていただきます。 様々な意見はあると思います。 この記事はあくまで私個人の意見ですので、宜しくお願いします。 // 改憲ソングとは 歌詞 改憲ソングについての見解 安倍政権は改憲をどう見ているか ネット上の反応は 最後に 改憲ソングとは 【憲法改正ソング】憲法よりも大事なもの/田村重信 with Friends 2019年2月6…
【オワドラ】パズドラが残り数年でサービス終了すると思う理由【2019年】
こんにちは、ぷれーんぶれっどです。 大人気スマホゲーム、パズドラ。 パズル&ドラゴンズが配信開始されたのは2012年2月20日のこと。当時はios版とandroid版が同時に配信されることはなかなか無く、パズドラも最初はios版のみの配信でした。その後9月18日にandroid版も配信開始されました。 国内でのDL数(ダウンロード数)は5100万を超えており、7周年を迎えてもセールスランキングで上位に食い込んでいるほど、多くの人々が遊んでいるゲームです。 しかし、近年パズドラに大きな危機が迫っています。 スマホゲームの終焉である、サービス終了です。 ①曲芸師は大きな転換点だった ②ダメージ吸収…
「ブログリーダー」を活用して、ぷれーんぶれっどさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。