ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アンチエイジングにはこれ!【糖質制限食材シリーズ】
引き続き糖質制限食材紹介致します。卵の次におすすめなのが、みんな大好きアボカドです。アボカドも栄養豊富な果実で、特に脂肪分を多く含んでおり、「森のバター」と呼ばれていますが、その多くは善玉脂質のオレイン酸、リノール酸で、血液サラサラになる効果があると言わ
2019/02/28 06:00
パーフェクト食材 【糖質制限食材シリーズ】
私の好きな糖質制限食材を紹介していきます。まずは何と言っても卵です。何故ならビタミンC以外の栄養素を全て含んでいるからです。しかも卵の糖質はほぼゼロ。まさにパーフェクト食材です。長寿の秘訣で卵を1日3個食べるのが良いと言われていたりします。昔は卵は1日1個まで
2019/02/27 06:00
ふかやシティマラソンの後は…
月曜日の朝は下半身筋肉痛、右膝に軽い違和感あり。それより酷いのが、鼻水。最近ハーフ以上の距離を走り終えると、2、3日鼻水が止まりません。鼻水によるくしゃみも辛い。アレルギーなのか…直前までタイ出張で暴飲暴食、毎晩ビールを浴びるように飲み体重3キロ増で、今回ふ
2019/02/26 06:00
ふかやシティハーフマラソン レポート
改めて確認したら、40秒ほどですが、ハーフPB更新していました。ふかやシティマラソンはフラットで走りやすく、上尾シティマラソンと違ってスタート時の混雑が無いので今回のPB更新に繋がったと思います。 深谷のゆるキャラといえば、ふっかちゃん。ちゃんと応援に来てます
2019/02/25 06:30
【速報】ふかやシティマラソン
思いのほか走れました。
2019/02/24 13:13
恐怖の体重計
無事に帰ってきました。今回の出張はビール以外はなるべく糖質は取らないようにしましたが、タンパク質の摂取量が半端ない。お付き合いでビールを浴びるように飲んでしまい(これがダメ)、もう自暴自棄になりつつあります。帰宅後、恐る恐る体重計に乗ると…59キロ
2019/02/23 13:30
出張ラン タイ編
早朝にホテルから1キロ離れた公園に走りに行きました。駅近くの街中にあります。一周700メートルくらいの外周コースあり。多くの人が走ってました。タイ人だけでなく、ヨーロッパ、アメリカ、東南アジア系の人たちも、流石バンコック、インターナショナルですね。私も負けじ
2019/02/22 06:00
マラソン大国
日本は言わずと知れたマラソン大国ですが、タイも大小合わせると年間200近くもの大会があるそうです。夕方の街中にも走っている人がチラホラ。ホテルの近くにランニングできる公園があるようなので時間があったら行ってみよう。お客さんにも今度タイの大会に出
2019/02/21 06:30
撃沈30キロ走を考える
日曜日30キロ走で17キロ付近からの撃沈。理由(言い訳)を考えました。前日のEペース15キロの疲労か…ジョグノートで確認。12月から左足首故障、更に1月末には腰痛でろくに練習ができていません。回復が見られたのは2月3連休の10日の週から。10日に30キロ走、14日に閾値走、
2019/02/20 06:30
今週が踏ん張りどころ
今週が踏ん張りどころです。火曜日からタイに出張へ、土曜日の早朝に日本帰国になりますが、翌日の日曜日はふかやマラソン(ハーフ)。心配なのが食生活、まずアルコールはお客さんと付き合わなければならない、炭水化物は上手くかわせるかどうか…この際、開き直ってカーボ
2019/02/19 06:00
粘りに粘った30キロ走
日曜日は30キロ走の日。はなもも3週間前なのでMペース設定。この日も風が強かったので影響が少ない近くの運動公園へ。一周1200メートルなので25周チャレンジ。10周で飽きました。どうやら私には短い周回コースは合わない事が判明。100メートル離れた所がいつもの不整地コース
2019/02/18 06:30
ナチュラルランニング
土曜日は朝から良い天気。気温も暖かくなりました。今日はEペースで走る予定。でもこれだけ天気が良いとただ走るだけでは勿体ない。自然に触れて走ろう。普段は日の出前の練習なので、悲しいかな自然は風しか感じられません。でも今日は梅が咲いてる。水
2019/02/17 06:00
早朝マラソン x バターコーヒー
水曜日はポイント練習を予定していましたが、月曜日の30キロ走の疲労が抜けておらず疲労抜きジョグに変更。やっぱり中二日では疲労は抜けきらないですね。木曜日にポイント練習をしました。先週に引き続き閾値走5キロ、目標は4:30のペース。入りの1キロ目が4:40いきなりオー
2019/02/16 06:00
やっぱり最強のバターコーヒー
バターコーヒーダイエットを始めて2週間経ちました。結果、2キロ減量達成。既に10日目にて2キロ減り、現在も56.2キロ付近で落ち着いています。以前にも申し上げましたが、朝練の日でもバターコーヒーだけにしています。体力が落ちるか少し心配でしたが、杞憂に終わりましたね
2019/02/15 06:00
糖質制限とコレステロール
今回は糖質制限とコレステロールのお話し。糖質制限を続けていくとコレステロール値が高くなるケースがあります。下記は去年私が受けた健康診断のデータ。善玉と呼ばれているHDLコレステロール値:82悪玉と呼ばれているLDLコレステロール:242LDLコレステロールが242で基準値
2019/02/14 06:00
糖質制限とマラソン
今回は糖質制限とマラソンについて。マラソンを始めて10ヶ月目くらいから始めた糖質制限、最初は試行錯誤の連続。体重が54キロを切り、体力も落ちました。これはやばいと、たんぱく質と脂質の量を増やし栄養摂取。糖質制限の場合、カロリーは余程じゃない限り関係ありません
2019/02/13 06:00
疲労抜きで日月のなんちゃってフルマラソン
日曜日の30キロ走で翌朝ガッツリ筋肉痛です。う〜ん、この感じ…たまんないね (*´Д`*)月曜日も雪予報出てましたが、曇りに変更。疲労抜き13キロで日月合わせてなんちゃってフルマラソン走破。.。゚+.(・∀・)゚+.゚走っていると筋肉痛がほぐれる感じ。血行が良くなり疲労が抜け
2019/02/12 06:00
はなももまで4週間 30キロ走
どうもロカです。朝起きてみると住宅街の屋根には雪が。今日こそ30キロ走るぞ。雪が心配でしたが、 午後には溶けていました。故障明け初めての30キロ走なので、無理はせず完走目指そう。スタート〜5キロ5:37, 5:21, 5:11, 5:05, 5:122キロまでジョグ、3キロから不整地コース
2019/02/11 06:00
天候悪い日は…
どうもロカです。待ちに待った3連休。なのに初日まさかの雪 (((( ;゚д゚)))サムイ土曜日は30キロ走を計画していたのに、断念。なかなか計画通りにいかないなぁ昼間のニュースを見ていたら各地雪の報道の中に…皇居前のランナーさん達、雪の中でも走っていました。東京マラソ
2019/02/10 06:00
インフルエンザと糖質制限
どうもロカです。いまだにインフルエンザが猛威を振るっていますね。今シーズンは過去最多の患者数222万人を超えたそうです。私は糖質制限をする前は、毎年のようにインフルエンザにかかってました。まぁインフルエンザワクチン接種もしていませんでしたし。でもインフルエン
2019/02/09 06:00
”身体の声を聴け”と”脳に騙されるな”の狭間で…
どうもロカです。水曜日の閾値走の後、足首、腰の痛みは特になし (・∀・)ヨシ!日中は足が重たくなりましたけど、想定内。一応、就寝前にお気に入りの低周波当てときました。翌日の木曜日も疲労抜きジョグを目論んで早朝3時起床。しかし昨日のポイント練習の疲れなのか、睡眠
2019/02/08 06:00
久しぶりの閾値走
どうもロカです。待ちに待ったこのスピード練習の日、久しぶりの閾値走です。まずはダニエルズさんに相談。目標サブ3.5のTペースは4:35 / キロ。早朝4時15分、まだ外は真っ暗闇です。最初の3キロは6:00~5:30 / キロで体を温め。ここ4キロから4:30にギヤチェンジ。このスピー
2019/02/07 06:00
最強のバターコーヒー
どうもロカです。バターコーヒーダイエットを始めて早一週間。体重1キロ減りました←すごいのか微妙。朝4時頃には飲んでいるので、正直、バターコーヒーだけでは昼まで持ちません。取りあえず水分取って気を紛らわしてますが、空腹状態も悪くないです。今思うと最近空腹を感
2019/02/06 06:00
土日のセット練習
どうもロカです。土曜日にEペースで13.8km走った翌朝…左足首に違和感すらない.。゚+.(・∀・)゚+.゚腰も変な態勢になると少しツンツンされる程度の痛み←痛みというのか前回の記事にも書いた通り、日曜日の午前中は埼玉県駅伝と畑の様子を見に行きました。午後に本当は2時間のLSD
2019/02/05 06:00
埼玉県駅伝と畑の様子
どうもロカです。午前中埼玉県駅伝見に行ってきました。埼玉県駅伝は大学、埼玉県庁、自衛隊、一般会社、マラソンクラブが参加しています。もちろん今年プロに転向する埼玉県庁の川内選手も走っていました。トップランナーの走りはやっぱり勉強になります。特に黒人ランナー
2019/02/04 06:00
1週間ぶりのラン
どうもロカです。土曜日の朝バターコーヒー飲んで4時間後に走りました。バターコーヒー飲んで直ぐだとあまり調子出ないんです。いつもの不整地コース無理せずEペースで13.80キロ。1週間ぶりです。やっぱりマラソンって良いですね(*´∇`*)走り出し左足首に若干
2019/02/03 06:00
2月の練習予定、はなももに向けて
どうもロカです。2月に入り、はなももまで残り40日切りました。左足首、腰の不調で不安もありますが、はなももに向けて練習しなければ。まずは9日と16日の土曜日に30km走で持久力アップ、ペースはその時の体調で決めよう。疲労がなければ水曜日早朝に閾値走5km、とにかく練習
2019/02/02 06:00
1月まとめ
どうもロカです。2019年も早くも2月に突入ですね。では1月のまとめ。まずは1月の走行距離は153.3km。12日は2019年初のフルマラソン、目標がサブ3.5なのですが左足首不調で3時間33分。でもPB更新なので良しとします。しかしその代償は大きいようで、その後も足首不調とさらに
2019/02/01 06:00
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ロカさんをフォローしませんか?