chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KuRuchan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/21

arrow_drop_down
  • 新しい家族が増えました!?

    こんばんわ! 今日も一日お疲れ様でした〜! 先日、森のようちえん、森の小学校というイベントに家族で参加しました。 森をおさんぽしながら、いろいろな木のことを教えて貰ったり、ロープと滑車で木の上に登ったり…とても楽しい時間でした。 その中で印象に残ったことは、柊の葉っぱです。 柊は、クリスマスに飾られることが多いのですが、あのギザギザの葉っぱが特徴的ですよね。私の中では、柊=ギザギザ葉っぱ!だったのですが、あれは幼い葉っぱだそうです。幼いから、害虫に食べられないようにギザギザしているので、大きくなると、葉っぱは丸い形になります。実際に、ギザギザ葉っぱと丸い葉っぱが混在していました。 何でも理にか…

  • ある日の3兄妹

    こんばんわ! 今日も一日お疲れ様でした!!さて、今日はゴミ出しの日でした。 ゴミ出しついでに長男を学校の近くまで送ろうと思って、「送って行こうか?」と声をかけると、「ええわ」の一言。ガーン…。 去年までは、「送って〜」と言ってきて、私か主人が途中まで送っていました。集団登校ではないため、一年生が一人で行くのは心細かったようです。 それにしても、まさか!たった一年で、この返し。 親としては喜ぶ気持ちと寂しい気持ちと…複雑です。去年、「送って〜」と言った時に、朝は忙しいから、「早く一人で行き!」と言ったことやブツブツ言いながら送った日のことが本当に悔やまれました。気持ち良く送ってあげれば良かった……

  • ご当地ソウルフード

    こんばんわ! 今日も一日お疲れ様でした〜。 昨日から花粉の影響か… 目がかゆくて辛いです(T_T) 長女も昨夜から突然、鼻水がズルズルで よく寝られないようです。花粉症!? 寒暖差なのか…春は少し不安定な季節でも ありますね。 さて先日、初めて瓦そばを作りました! 瓦そばは、ずっーと前に『ケンミンショー』で見たことがあったのですが、実際に作ったのは初めてです。 ざっくりとした作り方と材料です。 茶そば 牛肉 玉ねぎ(なくてもいい) 錦糸卵 ネギ レモン もみじおろし(大根おろし) めんつゆ ①茶そばを茹でて、水で洗いザルにあげて水気を切ります。 ②牛肉、玉ねぎを炒め、酒、しょうゆ、砂糖ですき焼…

  • 春休みの想い出

    こんにちは! 春休みも終わり、月曜日から新学期が スタートしました! 入学式も無事に終わり、 長男も2年生に。 あっという間に終わった春休みですが、 その間に、初めて人形劇に行きました! 近所の方から、チケットを頂き 長男と娘を連れて3人で行って来ました。 人形劇と書いていたので、私は 棒のついた人形が動くイメージでいたの ですが、行ってみると… な!なんと巨大な着ぐるみショー かなり遠い写真ですが、こんな感じでした。 娘は怖がらないかなぁ〜と思ったけど、 私の心配をよそに楽しんでいました! お話は、『ピーターパン』。 第二部は、お姉さんと森の動物コンサートで Eテレのような、コンサートが始ま…

  • 「昭和」「平成」「令和」を感じた日

    こんにちは!! 今日は、久しぶりに子供達が お父さんと実家に行っているので とても静かな時間なうです。 頻繁に実家に行ってもいいよ〜。 ですが、お姑さんは風邪気味らしく 孫がガヤガヤして、悪化しないと いいのですが…。 春休みは毎日、バタバタと子供と 遊び、一緒に寝てしまう日々です。 全くブログ書けず…。 新元号ネタにもすっかり乗り遅れて しまいましたが、せっかくなので ちょっとその話をさせて下さい! 4月1日、11時半に私は 西宮ガーデンズにいました。 小中学校時代の友達二人と 久しぶりのランチタイム中でした。 ランチを待ちつつ、スマホを チェック!! 新元号「令和」を知ったのは その時でし…

  • リビングの模様替えをしました。

    こんばんわ! 今日も一日お疲れ様でした〜。 春休み、あちこちに出かけていたので 週末は新学期準備を兼ねて、 部屋の片付け・模様替えをしました。 リビングに置いている長男の机。 いつも山のように謎の物が積まれて いて、宿題はダイニングテーブルで やっていました。 なんとか、それを変えたい!!と、 思いつつ…放置すること数カ月。 新学期の準備を兼ねて、リビングの 模様替えをしました。 ダイニングテーブルの近くに、 長男と次男の机を置いてみました。 まだ、数日ですが、誰かの目が あるからか?机に座る時間が 増えたように思います。 離れている方が集中できるかな、 と部屋の端に机を置いていましたが 人の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KuRuchanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KuRuchanさん
ブログタイトル
KuRuchan日記
フォロー
KuRuchan日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用