令和4年9月受取配当金公開
どーも、コメです。 コロナに感染してしまい外に出れない状態です。 咳がひどかったですがだいぶ落ち着いてきました。 家にいても、時間ってあっという間に進んでいきますね。 さっき起きたはずが、もう夜になっています。 家の掃除したり、ご飯作ったり、洗濯して、布団干して、たまに携帯いじくって、気づけばもうこんな時間です。 FIREって思っている以上に暇じゃないかもしれないですね。 暇と世間体に耐えられなくなることが一番怖くてFIRE出来ない気がする今日この頃です。 いやいや、しますよ。絶対に。結構早い段階で。 もうだいぶ人とは違うレールに乗ってしまっているので。 だからこそ、人が出来ないけど自分なら出来ることをやりたいです。 そのための高配当株投資です。 はい、それでは過去の推移とともに今月の配当金の発表です。 令和4年9月の配当金 米国株 447.97ドル 日本株 20,381円 令和4年9月の合計 85,167円 対前年同月比+18% 総配当金額 1,393,397円 内訳です。 VYM、SPYDは対前年前月比で増配でした。確かJTも増配してます。 そして円安によりドルの配当価値上昇。 入金ペースが落ちてきているからこそ、増配はありがたいです。 現在の直近1年の配当金額の合計は742,743円です。 国民年金の満額受給78万円を超えてくるのは時間の問題です。 リセッション懸念ですので、実際に景気後退が起これば来年は減配が多いかもしれないですね。 それでも投資の指針は変わりません。 無駄な売買はせず長期保有です。 最後に配当金推移のグラフです。 それでは良い週末を。
2022/09/30 22:55