chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 論点すり替えDNA

    コロナ対策で重要なのは、労働者を感染させないことです。 なぜかと言うと、お金を生む人が感染したら、経済が回らないからです。 問題点は、経済を良くしようぜ!と戦っている人たちが、感染リスクの高い場所にいることです。 例えば、満員電車通勤。密室オフィス。個室会議。 ニュースでは、満員電車や密室オフィスの問題点を指摘する人が少ないです。 あるコメンテーターは、こう言っていました。 「仕方がないよね。電車で行かないといけないですし。そういえば最近、密室ゲーム・・・」 「仕方がないですよね~、そういえば、〇〇駅の近くに新しいケーキ屋できましたよ」 私は会社の先輩や課長に相談したとき、 「仕方がない。こう…

  • パグ人間を作らないためにできること

    50年後ってどんな世の中になっているんだろう? 世間で言われているのはこちら。 ・VR世界 ・寿命延長 ・ネットで商品を購入して、自宅の3Dプリンターでプリント ・空飛ぶクルマ ・スマートシティ ・デザインベイビー ・犬語(パグ)の理解 私が想像する50年後の世界はこちら。 ・デジタル葬式、デジタル結婚の発展 ・企業が減り、個が会社になる ・昆虫食の発展 ・ネット上でアバターを作って仕事をする ・脳や皮膚にチップを入れる(噂では実験している人が既にいる) ・人とPCの融合 ・人間脳の電気をロボットに伝導し、ロボットを動かす ・海底や空中に国ができる ・パグの感情を完全に理解できる 6~7Gへの…

  • 畑カカシ

    今日は久しぶりに詩の勉強をした。 5・7・5でリズムよく作られた詞に感動した。 圧巻したのは、最後の文字で韻を踏むことだ。 とは言うものの、勉強に疲れたのでパンを作ることにした。 バンパイヤも驚く美味しいパンを作った。 マンマミーヤ。 あるがままに作った味、甘っ。 まるでおままごとをする、ママ。 腕はまあまあ、けどレシピそのまま。 甘さはプリン、まるでそのまんま東。 つまり不倫ロードランナー、被害。 思考の甘い衆議院議員、老後破産。 コードナンバー、ゲス、王道パターン。 高校サッカーで言う、7番。 つまりゲスのエース、oh,yes。 ゲームを制すが、SOS。 ここで不謹慎にベッキーの話題提供。…

  • 伝説は存在するのであろうか?

    「そういえば趣味何?」 今日は先輩から、趣味について問われた。 が、私には特別な趣味などない。 強いて挙げるならば、 ピアノ演奏、筋トレ、コーヒー焙煎・豆挽・抽出、オンライン英会話、 絵描き、コーヒーの木育成、フットサルくらいである。 これは趣味というよりもむしろ、習慣なのではないかと思ったりもする。 起床後、帰宅後、就寝前、それぞれの時間に行うわけだけれども、 ほぼ習慣化していて、自動的に趣味活動を行う。 中でも一番好きな活動は、フットサル。 仲間と休日だけできる、至福の時間だ。 たまに知らない人もいて、知らない人との関係も深まる。 私のプレースタイルは、テクニック重視で楽しむこと。 テクニ…

  • たった1回のアンコール

    アンコールは1回まで。 私の持論だ。 アンコールに2回も3回も求めない。 アンコールは1回のみ。 1回のアンコールこそ、最高の醍醐味である。 -------------------------------------------------------------------------------------------------- 今日、知り合いと鍋の話をした。 最初は鍋に豆腐を入れるか入れないかで論争になった。 メインの野菜は、白菜か、大根か、にんじんか、これもまた議論になった。 メイン野菜は、白菜につきるだろう。 しかし彼は、白菜よりもにんじんと答えた。 彼はこう答えた。 「にんじん…

  • 人は変われるけれども、すぐには変えられない。変えられないことを知っているが、変わることはできると思った時点で変わることができるとは限らない。

    人は変われるけれども、すぐには変えられない。 他人や自分を変えようと思っても、なかなか変わらないですよね。 自分を変えようとする努力は素晴らしいですが、 他人を変えようとするのは、ナンセンスのような気もします。 他人は他人、自分は自分です。 価値観それぞれですので、深入りしすぎるのはよくないと思います。 だけれども、変えないと不利益になるケースが発生します。 こういう時私が行っていることは、 仕組みやルールを作って、人の反応を見ることです。 例えば、アフォーダンスという考え方があります。 言葉を言い換えると、デザインで人を動かす作戦です。 下記からは具体例をご紹介していきます。 事例① 例えば…

  • 10%ヒューマン

    私たち動物の生きる目的は、後世に遺伝子を残すことです。 本日「利己的な遺伝子」という本を読み終えました。 4cmと分厚く、580ページもあって、読むのに大変苦労しました。 とはいうものの、面白すぎて3日で読むことができました。 要約すると、 「他人に親切な行動をすると、社会や周りからの評価が上がります。すると、優秀な結婚相手をゲットできます。結果、優秀な遺伝子を残すことができます。遺伝子は幸せです」 といった内容である。 遺伝子が人間に対して、「良い遺伝子を残したいから、他人に親切にしてやれ」と命令するんですね。 なんて利己的で自己中な遺伝子なのでしょう! とはいえ、結果的には相手に親切するこ…

  • 紳士は変態?

    あなたって紳士ね。 たまに「あなたって紳士ね」と言われることがある。 例えば、エレベーターで一番最後に降りた時。 例えば、一番先にドアを開けて、最後に出た時。 こういう行動をしたとき、紳士と言われることがある。 輪廻転生の世界ならば、私はずっと紳士な人生を繰り返したい。 けれども、紳士って何だろう?っていつも疑問に思っていた。 なんとなくではあるが「謙虚という言葉を行動化させたら、紳士になるのだろうか?」と思っていた。 ここで言う謙虚とは、相手を優先すること。 最近話題に上がったGIVE&TAKEで言うと、GIVAしまくる人間。という所でしょうか。 そんな疑問を解消せず、先延ばしにしていました…

  • パフォーマンスが高い人の特徴は、OOにあった。

    こんにちは。 「能力を上げたいな。知識を付けたいな、、、どうやってやるの?」 こんな、成長したいけど、やり方が分からない!という方に向けて書きます。 結論から言いますと、 「手が届きそうな挑戦+休息」を繰り返すことです。 成長するためには、負荷と休息が大切 成長=「負荷+休息」です。 ここであなたは疑問に持ちます。 「それぞれの定義は?」 成長=「以前できなかったことができるようになる」 負荷=「かろうじて手が届くような挑戦をする」 休息=「寝るor負荷をかけない」 こういった定義でお話を進めます。 上記の通り、負荷と休息を繰り返すことで、あなたは成長できます。 なぜか? 自分に負荷をかけるこ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パトさん
ブログタイトル
新発見の旅へ
フォロー
新発見の旅へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用