THE VOC@LOiD M@STER57(東京) にサークル参加します! 配置:G44 2024年11/23(祝) 東京流通センター お品書き 【新譜】初音ミク & TOKYO6『シュースタ!』2000円 or 2枚セット3000
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
THE VOC@LOiD M@STER57(東京) にサークル参加します! 配置:G44 2024年11/23(祝) 東京流通センター お品書き 【新譜】初音ミク & TOKYO6『シュースタ!』2000円 or 2枚セット3000
ボカデュオ2024のチーム『stellarmina』にて楽曲「ネガイボシ Stella Wish」 こちらの楽曲の作詞曲を担当致しました。 ピアノとシンセのキラキラに、儚いアコギとエネルギッシュなエレキのギターが入り混じった、男女デュエット
次回終末コンピ、オワコン2024 - 「Chord & Answer」コンピ参加概要&参加者シートを公開しました。 楽曲の締め切りは12月10日まで、細かいレギュレーションについては下記のシートをご覧くださいませ。 コンピのレギュレ
新作『シュースタ!』ストリーミング配信始まりました。 リンクはnodeeに集約されていますので、そちらをご利用くださいませ。
2016年~4回ほどやらせていただいていた『R3Magazine』のPDF冊子と、コンピレーション・アルバムのmp3をこちらから無料でダウンロードできるようにしました。 下記リンクよりそれぞれ作品がDLできますので、よろしくお願いします。
"夕立P"12thアルバム『シュースタ!』ですが、いち早くBandcampにてDL頒布を開始しました。 後々CD化やストリーミング配信も行います。 特設ページはこちら。 "夕立P"12thアルバム『シ
お待たせしました。終末Recordsの新譜、終末×紀行コンピ『終末Travelers』の特設サイトを作成致しました。 ⇩ 参加者・楽曲情報、クロスフェードデモと歌詞の情報も掲載しております。 ぜひ、音源お迎えの参考にしてくださいませ。
本記事はサムネイル画像にAdobePhotoshopの生成AIを利用しています。 終末コンピ、春イベントに向けて開催します。 初出イベントは4/27ニコニコ超会議内クリエイタークロス、及び4/28日開催のM3春となります。 テーマは「終末紀
表題のとおり、bandcampページを整理し再開しました。めちゃくちゃとっ散らかっていたので…… 向こうのダウンロード販売ページではJPYではなく基本的にUSDでの販売となりますので、海外向けのサービス展開となっています。 USDで買っても
4/27(土) #クリクロ2024 #ニコニコ超会議2024 出展 4/28(日)#M3春 出展、N-14abで「オトカプセル」さんと合体スペース 新譜タイトルは『幻想美醜』 東洋と西洋をアーティスティックにブレンドした作品集、ボーカルは
チップチューン実機からブラックゲイズを奏でる、夕立P(@Yu_dachiP)のひとりプロジェクト『AlternA』から、音源をすべてSoundCloudに公開しました。 制作当時のメンタルを反映してか、陰鬱さや惨めさをなんとか美しいサウンド
夕立P(@Yu_dachiP)です。久々にコンピアルバムを制作・リリースしました。 終末コンピレーション『終末branchout』 18名のコンポーザーが集い、各々の終末を描きました。当初想定していたより大規模なコンピになりました……! 概
2023年の活動について簡単にまとめました。まとめてみたら意外と活動してた…… ePARA関連 今年は本当にこちらとの関わりが多くありました、ありがとうございます。 ここで活動の場が広まるほど様々な障
半年に1度開催される同人即売会イベント『M3』では参加サークル数が1000を越え、ニコニコ動画に投稿されるボカロ曲の新曲も毎日その数100を越え、活動をしているDTMerやボカロPはあまり珍しくないよ
新曲(2作品)と新譜4枚、旧譜のリマスターを1枚、SoundCloudにてアップロード致しましたのでよかったらお聴きください。 旧譜のリマスターのみダーティなインストアルバム、他の楽曲はアイドルポップ
持ち物リストのダウンロード 即売会イベント・持ち物&事前準備リストダウンロード 音屋向け、即売会イベント・持ち物&事前準備リスト 参考記事
エーアイ A.I.VOICE 紲星あかり created by Rinker エーアイ Amazon エーアイ A.I.VOICE 琴葉 茜・葵 created by Rinker
https://www.canva.com/ Canvaを使う このサービスで何が嬉しいかと言うと「用意されているテンプレートが豊富、かつ元から見栄えが良い」ことです。テンプレートに沿って必要なテキス
iPhone・iPadで作曲する系の記事をいくつか書いている弊ブログですが、ようやっと2022年の事情を反映させたものを書きます。情報をアップデートしておかないといけませんからね。とはいえスマホアプリ
お待たせしました。終末Recordsの新譜、終末×紀行コンピ『終末Travelers』の特設サイトを作成致しました。 ⇩ 参加者・楽曲情報、クロスフェードデモと歌詞の情報も掲載しております。 ぜひ、音源お迎えの参考にしてくださいませ。
本記事はサムネイル画像にAdobePhotoshopの生成AIを利用しています。 終末コンピ、春イベントに向けて開催します。 初出イベントは4/27ニコニコ超会議内クリエイタークロス、及び4/28日開催のM3春となります。 テーマは「終末紀
表題のとおり、bandcampページを整理し再開しました。めちゃくちゃとっ散らかっていたので…… 向こうのダウンロード販売ページではJPYではなく基本的にUSDでの販売となりますので、海外向けのサービス展開となっています。 USDで買っても
4/27(土) #クリクロ2024 #ニコニコ超会議2024 出展 4/28(日)#M3春 出展、N-14abで「オトカプセル」さんと合体スペース 新譜タイトルは『幻想美醜』 東洋と西洋をアーティスティックにブレンドした作品集、ボーカルは
チップチューン実機からブラックゲイズを奏でる、夕立P(@Yu_dachiP)のひとりプロジェクト『AlternA』から、音源をすべてSoundCloudに公開しました。 制作当時のメンタルを反映してか、陰鬱さや惨めさをなんとか美しいサウンド
夕立P(@Yu_dachiP)です。久々にコンピアルバムを制作・リリースしました。 終末コンピレーション『終末branchout』 18名のコンポーザーが集い、各々の終末を描きました。当初想定していたより大規模なコンピになりました……! 概
2023年の活動について簡単にまとめました。まとめてみたら意外と活動してた…… ePARA関連 今年は本当にこちらとの関わりが多くありました、ありがとうございます。 ここで活動の場が広まるほど様々な障