chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こっぴん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/17

arrow_drop_down
  • 暑い寒い戦争のその先

    9月突入、今年もあと3ヶ月もない。月2更新なんて言った覚えもないしもっと更新しろという声もないので何となくブログを書きたくなる波が月に2回あるということなのだろうか。私は元気です!こっぴんです! 10月は短くてもいいから更新の頻度を高めていきたいですね。 私の最近はというと、まず一つ目に嬉しい出来事として、第64回長崎県美術展覧会に入選しました! 夏前から準備していたものでようやくひと段落終えた!結果云々より、もう県展作品について考えなくてもいいんだという開放感の方が大きい。もう二度と考えたくない産みの苦しみ。難産だった…。 欲を言えば賞が欲しかったし、先生からも賞に入らなければ入選も落選も同…

  • 休日は人が多い

    休みの日にたまには出かけてみるかと重い腰をあげると、高確率で大雨が降ります。珍しいことはするものではありませんね。 こっぴんです。 最近近場に新しくできたコメダ珈琲に寄ろうと思ったのですが、満席で逃げ帰ってきました。 大きいパンが食べたい気分だった…。 土砂降りの雨ということもあり、気分が落ち込みます。家で読書でもしておけば良かったかなと一瞬思いましたが、せっかく563827653年ぶりに外に出たのでふらっとどこかに立ち寄ってみることにしました。 少し寂れた商店街の中にあるケーキ屋さんがやっているカフェ。 前々から気にはなっていたのですが店内に人気を感じられず、通り過ぎることが多かったお店。し…

  • 知らぬ間に8月も中旬に差しかかろうとしている

    時の流れが速すぎて何が何だかわからない。 こっぴんです。 8月に入り、夏休みが始まったのですが、既に折り返し地点に達していることに絶望感を覚えております。今のところ毎日寝るか曲の打ち込みかしかしていません。いざ何かしようと思うとお尻が重くて動かない。ダメですね。 8月10日には、友人のお手伝いとしてライブに出させていただきました!オープニングアクトとして2曲歌わせていただきまして、とても勉強になりました。後で録画してもらった動画を見返して「あああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜」となりました。御察しの通りあまり出来が良くなかったんです。悲しみ。 もっと歌が上手くなりたい!と思うと同時に、自分が好…

  • 今日1日寝てたから罪滅ぼしとして更新するぜ

    おはようございます。(17時59分) 起きて寝てを繰り返していたらこの時間になってしまい、せめてブログくらい更新しようということで書いております。起きた瞬間に戻らない時間への後悔スイッチが入ります。寝ている間はすごく幸せなのにねぇ。 寝ること、お風呂に入ることが最近の楽しみです。この二つの質を高めると癒し効果を得られるとともに生活に充実感が加わるので、皆さんにもいい女を気取ってお湯にバスソルトをぶち込むことをお勧めします。 さて、最近の私の生活はと言いますと。 大して何も変わることもなく、かと言って変わらないというのも変な、そんな生活をしております。 学校に関しては普段通りなのですが、趣味の面…

  • タピオカとパン〜土砂降りを添えて〜

    今日の雨は凄かった。 始めてワイパーを最高速度にしたし、始めてもう一段階速く動いてくれないかなと思った。 他の人って車のワイパー遅くないですか? 私だけ速いの何で? こっぴんです。 長崎は今日もどころか最近ずっと雨だったですよ。 ジメジメが止まらない。早くカラッと晴れて欲しい。 さて、今日はタイトルにあるように、タピオカとパンを求めてお出かけしてきました。 SLOTH 天然酵母パン ちわたや Sorriso riso 長崎では最近ようやくタピオカ専門店がオープンしており、賑わっております。こういう流行りは一時的なものではないかと危惧しておりましたが、長崎のギャルも負けてはいないようです。今日も…

  • 検定&制作制作制作制作ゥゥゥゥ!!!!

    戦いがついに終わりました……。こっぴんです。 色彩検定を受験してきました!2級です。 3級は模試で合格圏内だったのでスキップして2級を受験しました。 現在のところ模範解答がされているので自己採点しようと思えばできるのですが、もうそんなことやってられるかい!ワシャもう勉強したく無いんじゃ! 色彩の勉強は楽しかったですよ。 照明、色、ファッション、インテリア、エクステリアなど、幅広く色彩について学ぶことができたと思います。 毎日帰宅の道で見かけるもの全てがデザインに結びついて気になってしまいます。今までそんなに考えてみていなかったけどよくよく見てみると作者の意図が汲みとれるので面白いです。観察眼の…

  • 梅雨でじめじめ

    梅雨に入りました。 じめじめしているせいか気分も晴れませんが、何事もなく元気に過ごしております。 こっぴんです。 本当に何事もなかったの?と言われると何事もありました。ありましたとも。 実はYouTubeを始めました!!!!!!! 個人的に作業しているところを淡々と撮っているだけなので暇なときにでもチェックしてみてね。 大した動画ではありませんが私はこういう作業を眺めるのが好きなので自分で何回も見てしまいました。へへへ。 そして動画編集をするのが楽しくて、動画編集を練習するために無理矢理動画を撮っているような状況です。本当に細々と、ちみちみちみちみ動画を編集することが天職ではないかと思うほどに…

  • だから!!!!!おさぼり禁止だってば!!!!

    更新がまた滞ってしまいました。 怒涛の課題ラッシュに突入しました。 この前大型連休が終わったばかりですがもう連休が恋しい!!!!!! 6月は祝日もなくひたすら平日で参っちゃうよ。きっと。 これが5月病と言うものなのだろうか…。 最近はと言いますと、朝4時に起床してテスト勉強をして、学校に一番乗りで登校するという日々を送っていました。早起きが楽しい。 私はこれと言って誇れるものがないので(他の方はデッサンが上手いとか、発想力がズバ抜けているとか、タイピングがめちゃめちゃ早いとか、検定の模試で最高点数をとるとか何か一つ得意なものを持っているが私の場合それがない)早起きして一番に登校することしかでき…

  • GW終わったけど平日に慣れるまでの準備休みが欲しい

    また日常が戻ってきました。 朝眠くて眠くてちょっと居眠りをしてしまいました。 こっぴんです。 10連休明けは気怠さしか感じない。 まだまだエンジンがかかり切るまで時間がかかりそうです。 今朝も登校中の小学生の軍団を観察していたのですが、みんな下を向きながら登校していました。元気でないよね。わかる〜。10日も休んだらさすがの小学生もうなだれるということがわかりました。きっと楽しかったんだけどね、ちゃんと充実してたんだろうけどね。頑張ろうね。おばちゃんも頑張るよ。 そんなことを思いながら学校へと向かったわけですが、今日だけは半日であって欲しかった。頭が全然働かないから作業が進まないったらありゃしな…

  • 大分の旅②〜final〜

    大分から昨日帰って参りました。こっぴんです。 大分の旅と申しましても観光地を巡るわけでもなく、あくまでも絵を描くために山にこもるという主旨です。 果たして絵をちゃんと描いたのか。 いってみましょう!振り返り! 2日目 朝8時に起床し、ブログを更新しました。koppinpin.hatenablog.com 振り返る時に必ず思うことなのですが、写真が少な過ぎる!!! 「わ〜すごい!!!!」と言って写真を全然撮らないんですよね。 後々に何で写真が無いんだ…と後悔するのでこまめに写真を撮るように心がけたいと思います。 ブログを更新して、少し絵を描いて12時になったので昼食を食べに行く。 1日目に見かけ…

  • 大分の旅〜画力向上委員会〜

    大自然よりこんにちは。 こっぴんです さて、質問です。私は今どこにいると思いますか? 正解は、大分県です (これは大分へ向かう途中のSAにあったツバメの看板) 大分県へお絵描き合宿に来ています。 2泊3日お絵描きと勉強だけをする合宿です。 今日は長崎から大分へ向けて出発し、道中で寄り道やらご飯を食べたりしたので軽く紹介したいと思います。(久しぶりにまともなネタができてやったね!) 金立サービスエリア 長崎から大分へと向かう途中で少しだけ大きいサービスエリアがあります。金立(きんりゅう)サービスエリアというのですが、やはりGW中ということもあり賑わっていました。お昼時だったということも加わり、か…

  • 平成の宿題は平成のうちに

    皆様、GWはいかがお過ごしでしょうか。 気づけばもうGW4日目も終わり、いよいよ明日から令和が始まります。 今のところ何もしていません。 悲しいことに…。 いや、GWの課題を出されていたので頑張ってやっていたんです。一応。 でも周りはお出かけしたりとか、美味しいものを食べていたりとかで心が荒みに荒んで、やってられっか!!!!とふて寝してました。すみません。醜い人間なんです。 お金がない私に残されているのは課題のみ。 ちょうど平成も終わることだし、平成に出された課題は平成のうちに終わらせてしまおうと思って頑張ってやってみました。 そしたら余裕で、3時間で終わりました。 なんで?何で3時間で終わる…

  • やった〜〜〜!!!!!

    GWだ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!! 10連休!! 10連休!!!! 嬉しいけどお金がないのでどこにも出かけません。 こっぴんです。 いやはや、久しぶりに落ち着いてブログが書けます。いつも投げやりというか、物凄く日記な日記を放り投げていて申し訳ないです。 500文字とかTwitterか?あーん?って話ですよね。Twitterでも一回の投稿で140文字も使ってないですし。Twitter以下ということです。シュポッ。 テスト勉強をしなければならずブログを書く時間が無くなってしまって更新できなかったのですがGWも何だかんだで課題やら自主勉強などで潰れそうです。 つまり内容が無い、 拍車ばっかりかけてるね…

  • 雨の日のタイルはつるつる

    昨日から財布が無くて、盗まれたのかはたまたどこかに眠っているのかあたふた考えながら通学していたら車の助手席のドアを開けた瞬間に出てきました。良かった〜。 今週も終われば遂にGWですね。 10連休、お金が無いので遠出はできませんが4月からの疲れを癒し、5月〜7月を元気に過ごすための充電期間にします。 因みに夏休みと冬休みもある。 大学4年の頃は学生最後の夏休みとか言ってたけど全然社会に出た後にも夏休みあったね。嬉しい。 きっと人生最後の夏休みだよ。 さて、今日も雨でした。 朝から登校する児童をまた観察していたのですが、結構本降りの雨が降っているのに低学年の子は傘もささずに登校していました。 手に…

  • 課題ラッシュが凄い

    タイトルの通り、GWに入る前の課題の応酬。 GW中にやっちゃダメなの? 10日もあるのに? 一つくらいならGWにやってもいいよ? 最近車で通学しながら小学生の群れを見るのが一番の癒しです。 黄色い帽子と、黄色いランドセルカバーをした小学一年生らしき大群が大人の手によって誘導されながら登校しています。 手を繋がなければならないルールが存在するのか、仲良しのお友達と手を繋いで楽しそうな子もいれば、めちゃめちゃ無表情で手を繋ぎ合って歩いている子もいて面白い。 その後ろを追うように高学年らしき男の子がキャッキャとはしゃぎながらかなり内股で歩いていた。 絶対こいつのようになってはいけない。 新一年生は真…

  • おさぼり禁止

    サボリ過ぎ………!!!今まで順調に更新していたのに、ダメだよちゃんと更新しないと〜。 毎日何もしてないから書くこともないんすわ。 あるけどね、あるけど体力が無くて書ききれない。 ザッと土日を振り返る。 土曜日 朝から貧血の薬を取りに行く。 主治医と家族構成の話しで盛り上がる。 出身地はお互いに違うものの、親の職業や兄弟の構成などが似ていて、性格的にも私と先生は似ているなと思った。しかもお喋りしに行くのが最近楽しみの一つになってきている。普通に友達になりたい。 昼、なこたさんとファミレスへ。 今は学生だけど、社会人の悩みが分かる。しかしみんな偉い。 私より断然偉い。夕方に解散。 学校から借りた本…

  • 悩みが解決しても次の悩みが待ち受けている

    先日貧血改善のための治療に関してお話しましたが…。 koppinpin.hatenablog.com 悩みが一つ解決すると次の悩みが顔を出します。 わんこそばならぬわんこ悩み。 仮にその二択ならそばが良いわい。 肩凝りが凄いんす。 もう石みたいにカチコチで、肩、首、背中が痛いの何の。 前職は立ち仕事で、足と腰を重点的に使っていた気がする しかし学校ではずっと椅子に座り、パソコンを操作するか教科書を読むなどのデスク中心の作業が多い。そろそろ痛みが身体に出てきました。 もともと姿勢が良くないということで整体に通いたいなと思っていましたが一秒でも早くこの肩凝りから解放されたい。今はお金が無いので持っ…

  • もうそろそろ飽きてきた

    もう学校に行くのに飽きてきました。 まだまだ2週目ですよ。 毎日課題と戦っては頭も身体も電池切れになって、家に着いた頃には何も考えられずに夕飯を食べるマシーンと化します。 お風呂に入った後は力が抜けて動けません。「ベッドきんもちぃいいい〜〜〜〜〜〜〜寝る!!!!!!」と言ってそのまま寝ます。遅くても23時に寝ないと朝が眠くてぐずってしまいますので早めに就寝します。 学校は楽しいのですが特に何かがめちゃくちゃに楽しいというわけではありません。 クラスメイトの方とは良い距離感で付き合っていけていると思います。20歳越えた人が大半だから大人の対応といいますか、近過ぎず遠過ぎずの関係で過ごしやすいです…

  • 貧血治療記〜早く人間になりたいあなたへ〜

    確実に最近健康になってきている。 わかる、わかるぞ!!!!! 私、元気!!!!!!! お米のCMへの出演オファーをお待ちしております。 米っ娘、こっぴんです。 本当に最近元気なんですよ〜。 自分でもびっくりするくらいに元気元気で毎日が楽しいです。 何故こんなに元気になったのかと考えたら心当たりがあり過ぎてあり過ぎて…。もう絶対それだろという確証まで持てる程の原因があるので同じ悩みを持っている方にもおすすめしたいよ。 という事で、今日のブログは「貧血を治療したら人間になったよ!」という記事です。 貧血との格闘 私が貧血であると診断されたのは小学6年生でした。看護師である知り合いのお母さんが私の顔…

  • 音楽が自由になったと感じる最近

    シンプルに最近よく聴く曲を紹介します。 紹介どころか貼り逃げです。ただピャッと貼って逃げます。ではでは!!!! キタニタツヤ 夢遊病者は此岸にて / キタニタツヤ - A Sleepwalker Gazing on Nirvana / Tatsuya Kitani Sad Girl / キタニタツヤ - Sad Girl / Tatsuya Kitani Gregory and the Hawk Gregory and the Hawk Oats We Sow Gregory And The Hawk - Superlegend [HD] World Maps 【MV】World Maps -…

  • 音楽が自由になったと感じる最近

    シンプルに最近よく聴く曲を紹介します。 紹介どころか貼り逃げです。ただピャッと貼って逃げます。ではでは!!!! キタニタツヤ 夢遊病者は此岸にて / キタニタツヤ - A Sleepwalker Gazing on Nirvana / Tatsuya Kitani Sad Girl / キタニタツヤ - Sad Girl / Tatsuya Kitani Gregory and the Hawk Gregory and the Hawk Oats We Sow Gregory And The Hawk - Superlegend [HD] World Maps 【MV】World Maps -…

  • 4月、健康への意識が高まる

    4月も半ばに入りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。私はと言いますと出費がかさみ、6月までは節約生活をしないと生きていけない状態に陥っております。 生きるにはお金がかかる、それはもちろん承知の事実ではありますが心の余裕とは大事なものです。お金があると不思議なことに心が豊かになるのです。しかしお金がないと心に余裕がない故に身近なことに目を向けることすら嫌になり世の中が暗く見えるし、自分も暗くなってしまいます。心の余裕がないと負のループにすっぽりとハマってしまうので、それだけは避けたいところです。 「お金がなくても楽しく生活ができる!」まずは自分に暗示をかけます。実際にお金がなくても楽しく生活で…

  • 休日のありがたみを再確認した

    やっと平日が終わりました!!!!! お疲れ!!!! お疲れ自分!!!! 仕事を辞めてからは曜日感覚も曖昧になり、土曜も日曜も月曜も一緒の感覚だったのですが、土曜日が来たという感覚に見舞われています。 土曜日が「来るぞ〜〜〜〜!!!!!!」と元気にこちらに手を振っていました。おいで。おいでませ土曜日。待ってたよ。さあさあコートを脱いでこちらへいらして、ちょうどパイが焼けたところなの。 さて、一週間の振り返りでもしますか。 週の始めは提出書類や学科の準備に追われており、慣れない環境からの疲れもあって家に帰ってからもなかなかゆったりとする時間がなかったですね。バタバタとブログを書いて、その後は学校の…

  • 就活は運と縁

    新しい道にも慣れてきて、ついボーッとしながら運転をしてしまいます。ついついスピードが出てしまっておっとおっとと我に返るということを繰り返しています。 慣れた時こそ油断が生まれ、事故に繋がりやすいので注意ですね。 今日は前日に作ったハヤシライスをお昼ごはんに持って行きました。形が悪いという理由で市場に出せなかった新玉ねぎを近所の農家さんからたくさん頂き、早く消化してしまわないと腐ってしまうのでハヤシライスにどっかりと玉ねぎを入れました。これは田舎の利点と言ってもいいでしょう。雇用保険が5月から支給されるのと、4月は出費が多くてしばらくはご飯を持って行って節約しようと思っています。おにぎり生活です…

  • 雨上がりの寒さが体を貫きました

    雨の日の朝はなんだか妙に神秘的です。濡れた車で、濡れた道路を走り、更に降ってくる雨が車を濡らします。 濡れた道路の上で唯一濡れないのは車の中で運転している人だなと思いながら登校しました。 朝って頭が回らないからくだらないことでもめちゃくちゃ奥が深い風に捉えてしまいません?哲学したいの?違います、ただ単に眠いだけです。眠いことを誤魔化しているだけです。 本日の学校は、昨日に引き続きガイダンスとちょっとした運動でした。 しばらく運動していなかったのでヘロヘロです。 運動をしていなかったツケが回って来ました。 そもそも体力に自信がないのに運動なんて……。 午後からはようやく自己紹介タイム。 1年間の…

  • 久しぶりに疲れました

    朝6時に起きて学校へ向かうのですが、なんせ眠さが凄まじい。 登校中も眠い、講義中も眠い、昼休みも眠い、下校中も眠い…。 朝はゆったりとして、落ち着いた気持ちでいたいのでクラシックを試しに流して見たところ来るわ来るわ眠気の波。これはダメだと思って次にセレクトしたアーティストはSPECIAL OTHERSでした。 歌が入っていないインストのバンドなので集中して車の運転ができるし、穏やかな曲調なのに眠くならないのでこの選択はベストでした。楽しく登校できます。 学校は本格的な授業があるわけでもなくしばらくガイダンスが続くようで、面白いこともなく1日が終わりました。気がつけば下校時間だし。1年間が思った…

  • どきどきの一年生は意外に大丈夫

    ついに学校が始まりました。 朝、起きた瞬間に「家に帰りたい…。」と思うほどに緊張と不安でグシュグシュふええ〜〜〜という状況でした。 前日昼まで寝てしまうというミスさえなければもう少し良く眠れたのになぁ。 ベッドに入ってから目がギンギンに醒めていて全ッッッッッ然眠れずに朝の4時までごろごろ寝返りを打っていました。おかげでかなり寝不足でした。 結局眠れないのなら起きてしまおうと思い、“カメラに指をかざすと自律神経の様子が記録できるアプリ”や、“クラシック音楽をまとめたヒーリングアプリ”を無駄にダウロードしてみたり……。 あまりにも安息を求め過ぎて「どれだけ窮地に立たされてんの?」と朝の自分に言いた…

  • そわそわそわそわそわそわ

    いよいよ明日から学校が始まります。 正直不安で、昨日の夜は全然眠れませんでした。 入校式に遅れたらどうしよう……。朝は道路が混むから早めに家を出るけどもし、もし遅れたらどうしよう…。入校式のあとはガイダンスをするらしいけど何をするのだろう…。社会人経験はあるのに人見知りが加速して高校卒業したての若い子達と馴染めなかったらどうしよう……。その後14時から職業安定所で入校説明でとんぼ返りしなきゃいけないし…。それも遅刻厳禁だし アァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 考えても仕方ないのでラジオを聴いて気を紛らわせながら眠りにつきました。 明日から早起きの生活になるのに昼まで寝てしまって先が思いやられますぜ…

  • 洗車ではしゃぐアラサーの土曜日

    日中の気温もかなり暖かくなって、桜も散り始めましたね。 花見客が多かった桜並木に風が吹くたびに花吹雪になって綺麗でした。 しかし散りすぎて車に纏わりついてくるので散るなら一気に全部散ってくれよと思う私です。花より団子、団子より衛生、こっぴんです。 今日は朝からなかなか頭が働かなくて1日がゆったりモードで始まりました。身体も頭も動かなくてもう寝ることしか考えられない。そんな時が皆さんにもあると思うのですが、大抵ラジオ体操やストレッチなど軽い運動をすることによって身体も脳も起動するのでまずは眠たい気持ちを抑えつつ無の感情のまま首を回すと良いです。 なんなら朝にラジオ体操をするのはこのためなのだと最…

  • 色を意識するだけでも楽しい

    Q.意識的に増やしているわけではないのに知らぬ間に増えているものってな〜んだ! A.黒 皆さま、好きな色はございますでしょうか。 身に付けていて落ち着く色、見るだけで愛着が湧いてしまう色、自らを奮い立たせてくれる色…。様々な理由でそれを選び、表現のツールとして使用しているのではないでしょうか。 私の場合、私をたらしめる色として黒を使用しています。 というか意識的に集めている訳ではなく、無難でどんな場面でも使いやすいというのが本音です。黒にしておけば間違いないという絶対的な信頼を置いています。 また、飽きやすい性格というのもあり、柄物や明るい色をチョイスするとすぐに次の色へ変更したいという気持ち…

  • なりたいものが多すぎる

    今日はひたすらピアノの練習をしていました。 月に2回ピアノを習いに行っているのですが、先月は1回しか行きませんでした。なので実質1ヶ月ぶり。継続は力なりという言葉をまた頭の中に擦り込んで練習しました。指と頭の運動になるのでできるだけ間を空けずに練習しなければなりません。頑張りましょう。 話は変わって、元職場の方がカフェを開いたとのこと。 私と変わらない年齢なのに着実に夢を叶えていて羨ましいという気持ちがあります。 それと同時に私は何になりたいのか考えました。 (とりあえず結婚や出産の予定は無いので横に置いといて…。) 実際に今興味がある職業はwebライターやwebデザイナーが主になるのですが、…

  • 染髪を取り締まる意味はあるのか

    職業訓練校が始まるまでに少し猶予があるのでまだまだゆったりと過ごしています。 しかし暇です。 ゲーム実況の動画を見始めるとあっという間に時間が過ぎてしまい結局何も手に付かないまま1日を終えてしまうことも多いです。時間は大切に、有効的に使わないと後々後悔することは目に見えているのですがね。現に今このブログを書きながら今日一日を書き綴ろうと思ったのですが何もやっていなかったです。 話のネタを探そうと思い考えた結果、職業訓練校に通うために髪の毛の色を暗くしないといけないことを思い出しました。なので今日は染髪をテーマに雑談でもしようと思います。 そもそも私は地毛が少し茶色で、高校生になった際に洗髪して…

  • スニーカーの悲しい黄ばみを落とす

    春の訪れを感じる今日この頃。 朝は寒いのに昼は暑い、んでもって夜は激寒…。 やだ!!!! 春やだ!!!!! 困るよ〜暑いのか寒いのかどっちかにしてくれ〜。 春の陽気や色の明るいファッションは好きなんですがね。 春のファッションといえば特に白色を基調としたシャツやパンツ、靴などがポイントになるのではないでしょうか。私も白を基調とした爽やかなファッションが好きなので是非ともこの季節を楽しみたいと思っています。 楽しみたいと、思っているんですが!!!!! 見てください。 この無残な姿。 せっかくの白いスニーカーが…。ラバー部分が黄ばんでしまっています。 サイズが合わなくて2回履いて靴箱へそのまま閉じ…

  • 平成が勝手に終わり、勝手に終わる

    本日新元号が発表されましたね! 歴史的な瞬間を見届けようとテレビの前で待機してたのですが、少し会見が遅れたのでクレヨンしんちゃんのゲームを始めたら集中し過ぎてしまい、ギリギリセーフで発表の瞬間を動画におさめました。 新元号「令和」。スタイリッシュ元号。 発表された瞬間にTwitterでは待ってましたと言わんばかりに大喜利が始まっていて、これだからTwitterは辞められないなと思いました。メディアでは「令和」に決定された経緯を事細かに説明していて、本当に元号が変わるんだなあとちょっと不思議な気持ちになりました。じわじわと時代の移ろいを感じてはいましたが、来月から時代の名称すらも変更して正式に時…

  • 近況報告

    前回の更新が3月4日……??? この前3月に入ったと思ったのにもう3月が終わるんですね。 時空の歪みを感じます。 ブログを頑張るぞ!と意気込んだ私は果たして何処へ?月に10記事は投稿しよう!と張り切っていた私は何処へ…?? ここだけの話ですが4月は毎日更新をしたいと思っています。 本当にここだけの話です。毎日クオリティの高い記事は書けないということは断言しておきますが(たまに出る記事もゴミみたいなクオリティということは周知の事実)頑張るぞ!えいえい、お〜! んで、実際今の今まで何してたのよ 3月に入ってからも以前の様に職業安定所でお仕事を探していました。当初3月には新しい就職先を見つけ、再就職…

  • せめて地球を釣りたかった

    家にいる時間が長いせいもあり、YouTubeの動画をずっと流し観している。 もとからYoutubeが好きだったし、音楽を試聴したり、ゲーム実況や趣味をやっている人の講座を観るのが好き。だから全然飽きもせずに何時間も噛り付いて観ていられる。あまり良くないことだけど。 しかし、ずっと流し観していても繰り返し見る動画というものが次第に限定されていき、新鮮さに欠けていくようになる。大概はそこで 飽きてしまって観るのを辞めるのだけど、今回は違った。 デッケェ魚を捌く動画をおすすめされたのである。 YouTubeが、デッッッッケェ魚を、勧めてきたのである。 デッケェものが好きな私はサムネを見てその魚のドデ…

  • 長崎の写真まとめ

    前回、旅行をしたことがある観光地の写真をピャッと貼りました。 koppinpin.hatenablog.com今回は長崎県のまとめです。大した補足はありませんが暇つぶしにどうぞ。 ランタンフェスティバル 今年のランタンフェスティバルには行けなかったので去年、一昨年のものを貼っときます。 この時期の長崎市内は赤い提灯が街中に飾られて、中華色豊かになります。今年は漫画の「キングダム」とのコラボもあったり、路面電車からの景色がtwitterでバズったりと、いつにも増して関心が寄せられたのではないかと思います。 会場では胡麻団子やよりより、ハトシなどが売られています。中国獅子舞や変面ショー、二胡奏者に…

  • 今まで行ってきた観光地の写真を整理する

    旅行に行きたいよ〜〜〜〜!!! しかし残念なことに現在無職なので旅行に行っている場合ではないよ。 今年のGWは10連休らしいですが、既に飛行機やらツアーなどは満員で埋まっていました。何処にも行けない。みんな旅に出るよね、そうだよね〜。 先日テレビを観ていたら石川県の観光についての特集があったので次に行く旅行先は石川県にしたい。あとは北海道、そんでもって海外に行きたい。そのためにも早く就職しようね。 行きたいところを考えるのも良いですが今まで行ったところの写真も整理していこうと思います。 以下、大学から今までの旅行履歴です。 画質が悪いものは古い写真なのでご了承くださいませ。 大阪 若さが煌めく…

  • 30歳になったら猫を飼って暮らすから

    大学時代の友人の結婚式がある。 人の幸せを素直に祝える時、それは自分の生活が充実している時だと思う。 もちろん友人を素直にお祝いするし、幸せになってもらいたいのだけど頭の隅っこでは人の幸せを祝う前にもっと自分の生活をどうにかすべきではないかと冷静になっている。 私自身、結婚願望が薄い上に、趣味が充実していて申し分のない生活内容だと思う。(無職という点は棚に上げといて。) なんなら30歳位になったら猫を飼ってゆったり暮らしたい。 しかし周りがそれを許さないのである。 私の人生設計を人に話すと、 「いやいや〜まだ若いんだから諦めないで!」 「そんなにネガティブだと幸せもやってこないよ!」 「まずは…

  • どこまでも無礼者

    就活記② 〜前回のあらすじ〜 意を決して職業安定所へ向かったこっぴん。 そこには思いもよらぬ光景が広がっていた。 満員の駐車場、闇の求人、名前を間違えられた登録カードーーーーー 果たして就職できるのか、 こっぴんの冒険が今、始まる!!!!!! 第2話 「 アンビバレンス」 その日のこっぴんはいつにも増して気合いが入っていた。 前回の求人検索で下調べしていた会社の求人票を窓口で相談するからだ。 予め会社のHPで採用情報を確認し、社風や重きをおく事柄を事前に頭に詰め込んだ。 受けたいという意思は十分にある。 仕事の内容も自らの望むもので、条件も良い。少し心配なのは現在住んでいる場所から遠いという点…

  • 腕と悲しみのハムスター

    この記事を読んだ方にお聞きしたいのですが、 ぶっちゃけ寝てる時、腕、邪魔じゃないですか? 私は上向きに寝ることが多いのですが、いつも腕のやり場に困っています。胴体に沿うように腕を伸ばして、謂わば「気をつけ」の状態にしたとしましょう。何だか寝ているのに非常に堅苦しく、窮屈です。しかもこの状態から寝返りを打つなんてことをしたら肩がグリンッとなって腕もめちゃくちゃ痛いのです。せっかく寝ているのに最悪です。腕を捥ぐ夢を見てしまいそうです。 「気をつけ」の状態だと寝苦しいので、腕と胴体の間に空間を設けることにしましょう。一見リラックスしているように見えますが実は腕と胴体の間にハムスターが居たらどのように…

  • もっと評価して欲しい音楽をピャッと紹介

    タイトルの通りピャッと紹介していく。 寒いから。 8otto 8otto - SRKEEN [OFFICIAL VIDEO]8otto - 赤と黒 [Music Video] かっこいいね。 avengers in sci-fi avengers in sci-fi/Yang 2 avengers in sci-fi - 「Dune」MUSIC VIDEO宇宙だね。 Jvcki Wai Jvcki Wai - Anarchy M/V [Prod. Ian Purpp](Dir.by @suifilm) [MV] Jvcki Wai _ Enchanted Propaganda既に評価されてるし…

  • 一週間が早すぎてここはどこ私は誰

    1ヶ月無職の日々を続けてみたけど働きたくない気持ちが日に日に大きくなっている。生活は荒れに荒れ、睡眠時間もぐちゃぐちゃ。 自律神経が乱れているのが手に取るようにわかる。 心の中で天使と悪魔が定例会議を行う。 天使っぴん「このままだと若いのに社会復帰できないし、身体にも良くないわ。お金だってやがては尽きるしあなたには車のローンもあるでしょ?働いた方が良いわ。すぐにでも職を探すの。職を探してお金が入るようになればあなたの生活も整って精神的、身体的にも健康になれるもの。」 悪魔っぴん「メンヘラ乙」 僧侶っぴん「全ての煩悩を捨て去り社会に貢献するが吉。」 ギャルっぴん「社畜上等?ウケんね。タピろ。」 …

  • 暇を持て余したので映画鑑賞

    もう飽きた!!!!! インフルエンザ、飽きた!!!!!! もう寝尽くしたし、休み尽くした。流石に動きたい。 とはいえまだ5日目なので外出するわけにもいかないので家で出来ることをやるしかない。 そんな様子を見兼ねた母がDVDをレンタルしてきてくれました。 5枚レンタルして3枚は鑑賞が終わったのでほかほかの感想をお届けします。 「ムーラン」 ムーラン スペシャル・エディション [DVD]アーティスト: マシュー・ワイルダー出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント発売日: 2004/12/17メディア: DVD購入: 1人 クリック: 23回この商品を含むブログ (32件) を…

  • 誕生日をインフルエンザで迎える

    何故今私は床に臥してるのか。 ………………ンザだからですょ…… インフルエンザだからですよ!!!!!!!! 久しぶりに友達とご飯に行くということでウキウキのルンルンで出かけたらお土産にインフルエンザを貰ってきました。これだから外出ってやつぁ…。 その友達(大王烏賊)とラジオを始めようということになりテスト収録を行なっている時には既に身体の倦怠感というか筋肉痛があり、喉も鼻も調子が悪くなってぐずぐずのまま収録しました。0〜2回目は高熱で受け答えもあやふやな上に機材調整も上手くいっていないのでお聞き苦しい所が多々あると思いますが本当に暇な時や作業中などに聴いて頂けると幸いです。 これから週一更新(…

  • 最近よく聴く音楽

    音楽が好きなお友達、みんなあつまれ〜〜〜〜〜!! 集まった?よし集まったね。 今日は最近よく聴く音楽をみんなでシェアしていくよ。 みんなが好きなジャンルかは知らないけど個人的に良い音楽を紹介したい。 これを機に普段あまり聴かないジャンルでも興味を持ってくれたらいいと思う、よ! 因みに私は邦楽(ロック、ポップス)も好きですが洋楽(主にポップス)もよく聴きます。その他ジャズだったりダンスミュージックだったりも好きです。直感的に「好き!!!」となればジャンル問わず聴きますので皆様がおすすめの音楽も知りたいと思っています。 Pomplamoose B.T.S. + Maroon 5 Mashup - …

  • 気になって買ってみた〜牛〜

    世の中にはこれ何?というものがたくさんあります。 それは何気ない日常の中で何故か突然目に入り、強烈なインパクトを与えてくれます。用途がわからないものから、何故これを生み出そうと思ったの?というものまでありとあらゆる需要に応えて存在しています。 今回はそんな商品を紹介しようと思います。 これ何? これ何???? 可愛い牛さんと思いきや仲間(或いは自分)が搾ったお乳を飲むというロック加減。 家畜界のQUEENか?宙に浮く牛さんの生首。なんとも言えない気持ちになる。 詳細 ・商品名:「フェルフォルディ クイックミルク チョコレートフレーバー」 ・原産国:ハンガリー ・5本入り 200円ほど ・チョコ…

  • 無職になって考えたお金のあり方

    先日テレビをぼーっと眺めていたら「お金」について学ぶ番組がありました。 内容は“もっと「お金」について学び、自らの人生を考える”というもの。 更にそこで得た知識を子どもにも伝え、日本はもっと「お金」に強くなりましょうという内容でした。 そもそも日本は「お金」に対してのイメージがあまり良いものではありません。 友達同士でもタブー視されがちではないでしょうか。 江戸時代より武士社会であった日本では「お金」のことを話すことは下品な行為であると見なされてきたのです。しかし世界では「お金」について学ぶことは基本中の基本。 中学校から大学までに「お金」の機能を知るだけでなく価値、資産、経営、法律、税につい…

  • 寒い夜にぴったり、安いワインで美味しいホットワイン

    お酒、呑みたくないですか? 月曜日の夜にこんばんは。 さて、今日は即席ホットワインを作ったので皆さんも楽しく作って楽しく酔っていきましょうね!!!!! そして楽しく人生について考えようね………… ホットワインの作り方〜初級編〜 まず用意するものは ・ワイン(呑みたいだけ) ・マーマレードジャム この二つ。 あとはお察しの通りお好きなワインにマーマレードジャムをお好きなだけ投入しレンジのホットミルクモード(完全沸騰まではいかない、70℃くらいまで温めるモード)で温めて出来上がり。 輪切りのオレンジとかレモンを入れると映え〜〜〜な仕上がりになります。 私は今回お店で一番安かった赤玉スイートワインを…

  • 未だ出会わぬ香りを求めて

    香りものが好きで集めていた時期があった。 特に好きな香りは無いのだが部屋に香水瓶を飾るだけでも花を置いたように空気が締まる。そして並ぶ香水の瓶が古びた薬のようで、どこかオリエンタルな怪しい雰囲気を含ませていて好きなのである。 しかし香りを纏って出かける程の用事が少なくなったせいか次第に集める事をやめしまった。今となっては瓶の肩には薄く埃が乗っている。 どれも良い香りなのだけどどこか物足りない。 全てが好きではない。そもそも私が本当に好きな香りはどんな香りなのか、それすらわからない。私が好きな香りを知りたい。 大分香りの博物館 大分の友人に会うことになった。 大学を卒業して以来、ぽつぽつと近況報…

  • 大人になってから始めるピアノのススメ

    2019年が始まったばかり。 ぼちぼち仕事が始まる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 まだ寒いからコタツの中にいた方がいいですよ。 外めっちゃ寒いから死んじゃいますよ。 そろそろやめましょうよ、そうやって意地はって出勤するの。 ほらみかんもありますよ。 そんな悪魔の声(本音)に負けずに出勤出来る方は素晴らしいなと思います。 どうも、ニートです。 私、こっぴんが2018年に始めた事のうちの一つにピアノがあります。 今まであまりお話したことがなかったので記事にまとめてみます。 ピアノはいいゾォ〜。 幼少期のこっぴん少女の悩み 音楽と絵を描くことが大好きだった幼少期のこっぴん少女はピアノが習いた…

  • 2019年のご挨拶

    明けましておめでとうございます!!! ブログを移転して初めての投稿です。 名前も以前から使用している“こっぴん”に変更しました。 以前からお付き合いしてくださっていた方も、これから読んでくださる方もどうぞ宜しくお願い致します。 早速ですがキーボードが不調でして“a” がたまに反応してくれません。 誤字がありましたらお知らせください。ご指摘がありましたら「ふーん。まあ仕方ない」「だって反応しないんだもん」と返答させていただきます。 それ以外の普通に誤字脱字はちゃんと猛省致します。 終始こんな感じの記事ですのでどうぞ足を崩して、お酒でも呑みながらテキトーに、本当に息抜き程度に読んでくださいね。多分…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こっぴんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こっぴんさん
ブログタイトル
だらだら暮らしのススメ
フォロー
だらだら暮らしのススメ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用