子育て、ときどきゴルフ。 2016年から始めたゴルフもしばらくご無沙汰。 育休を取得し育児に専念しながら育児や日常についてゆる~く更新中。 いつか娘と夫と家族ラウンドできる日を夢見て…。
こんばんは!Mikeです。ゴルフの楽しみはもちろんプレーそのものですが,食事も重要な要素ではないでしょうか?先日,GDOさんの記事に「ランチが美味しいゴルフ場」なるものが出ていたので見てみました。残念ながら,1~3位はまだ行ったことがないの
新ギア・新アイテムとともにラウンド! ゴールデンレイクスカントリークラブ前半戦
こんばんは!Mikeです。先日,上司の送別会がありました。たくさんお世話になり,たくさん怒られもした上司でした。最後の言葉の中で,「自分は仕事一筋,家事もせず家庭ももたずにやってきた。それを支えてくれたのは自分の母親。直接そんな言葉を伝える
ゴルフ版ディズニーリゾートや~!ゴールデンレイクスカントリークラブ
こんばんは!Mikeです。大好きなコースの一つ,栃木県は真岡市にある「ゴールデンレイクスカントリークラブ」に行ってきました。行くのは3回目くらいですが,いつ行ってもクラブハウスに入ったときの「わぁ~!」って上がる感じ,ディズニーリゾートみた
こんばんは!Mikeです。ゼクシオナインでの初ラウンド。おまけに久しぶりでわくわくです!!そんなラウンド前日の練習について書きます。この日は平日ですが,午後から仕事は休み。14時半ごろからいつもの練習場で打ってきました。あったかくて身体もよ
こんばんは!Mikeです。今週は平日に休みが取れそうなので,久しぶりのラウンドに行ってきます!それに備えて練習はぼちぼちしているのですが,もう一つ,大事な準備があります。それは,長らく開封せず神棚にお供えしておいた「GARMIN APPRO
こんばんは!Mikeです。皆さんはゴルフでけがをされたことありますか?Mike夫はいつも「手首が痛い」「背中が痛い」…などと言っています。汗幸いなことに,私自身は筋肉痛以外,ゴルフをしてどこかが痛くなったということはありません。もちろん初め
こんばんは!Mikeです。今日のゴルフはちょっと一休み。クラブ購入,グッズ購入,車検,ラウンド…。それでなくても何かと物入りな年度末始なのに,はんぱない出費でピンチ…。これじゃゴルフ後のワインなんて望むべくもありません…。しかし!そんな時の
こんばんは!Mikeです。私の住む町にも花の便りが届きましたが,また寒い日がありました。仮の相棒,ゼクシオとともにレッスンに行ってきました。9Iいつもの通り9番から。「おっ,これ何ですか?」と先生。「ゼクシオです。」と言うと,「これいいじゃ
父クラブ試打。ゼクシオナインはいい感じ!ピン買うの早まったんじゃ?
こんばんは!Mikeです。私の新しい相棒・PINGが届くまで,と借りてきた父親のXXIO 9。試打してきた感想です。すごく良い感じです。大試打会で,なぜゼクシオも打たなかったのだろう?っていうくらい。この日は強風だったため,総打球数は80球
こんばんは!Mikeです。前日の強風で,なんだか目やのどがかゆい気がします…(>_<)なかなか電話がつながらなかったりで難航していたゴルフショップとのやり取り。その様子をお伝えします。試打会に参加して気に入った,PING G41
こんばんは!Mikeです。春分の日。そしてPINGの新作発売日です。すごく暖かいというか,暑い一日でしたね!なかなかゴルフショップとの交渉が進まないので,ひとまず来週のラウンドに向けて一つキャディバを確保しました。それがこれ。母親キャディバ
こんばんは!Mikeです。先日,クラブをメルカリで売却した私…マイクラブがまだありません…汗。ゴルフブロガーなのに…( ;∀;)そんな中,夫と練習場へ行ってきました。夫が使っているクラブは主にFOURTEEN。ウェッジを打ちました。FOUR
ギア熱が止まらない!ウェッジ比較検討~GLIDE FORGED / GLIDE 2.0
こんばんは!Mikeです。TOURSTAGE V771を手放して数日。ゴルフができない日々が続いております…。平日そんなにするわけではないのに,「ない」となると練習がしたくなる…。不思議です。笑今回は検討しているウェッジについて書きます。先
やってしまった…楽天スーパーセールで憧れのGARMINをポチリ。
こんばんは!Mikeです。最近,ゴルフギアやゴルフ関連グッズへの出費(予定)が急増中です。さらに車検やら何やらその他の出費もあるのに…やばい。(◎_◎;)ケチ的にピンチです。なのに・・・どうして・・・スーパーセールなの?楽天さん。最近楽天カ
こんばんは!Mikeです。先日のレッスン時,PRGRのヘッドスピード測定器で番手ごとのヘッドスピードを測りました。そこから(9Iのみ以前打った分)平均値を出してみました。2回目の使用ではH/Sも飛距離も出ず,あまり平均したくありませんが…(
こんばんは!Mikeです。春の雨。不安定な天気ですね。ついに,マイクラブ,売れてしまいました…。メルカリに出品して数日。おかげさまで好評を博し,35,000円でのソールドアウトでした。査定額12,000円より倍以上高いじゃんΣ(・ω・ノ)ノ
こんばんは!Mikeです。本日2度目の更新です。前回は,ドライバーのみのヘッドスピード測定値をお伝えしましたが,全部のクラブを一通り打って比べてみました。すると,こんな結果に。番手1W3W5W4U5U6I7I8I9IPWP/SS平均H/S3
こんばんは!Mikeです。先日買ったPRGRのヘッドスピード測定器で,ヘッドスピードを測ってみました。操作は簡単。性別・番手を選択し,ボールから1.2~1.5メートルくらい後方に置いて打つだけ。ドライバーで最初に打った球は,でした。意外…。
こんばんは!Mikeです。先日,新クラブを投入することを決めたのですが,もう一つ気になるゴルフ関連アイテムを見つけました。それがこちら。ヘッドスピード測定器。スイングチェッカーとも。メルカリで手頃な値段のものを見つけてポチリ。メーカーはPR
新しいクラブはキミに決めた! 【PING】と,元相棒をどうするか問題
こんばんは!Mikeです。先日のレッスンでは,先生も一押しだったPING。SRIXONも本当によかったけど,新しいクラブはPINGキミに決めた!…となると,早く買いに行きたい。うずうず。しかし,PING公式HPを見ると,アイアンは3/21と
こんばんは!Mikeです。試打会とレッスンをした翌日,全身が筋肉痛に見舞われました(>_<)いたいよぅ~。でも充実感あります!そのレッスンのお話です。試打会の5つのブースを回り,昼食をとってからレッスンへ行きました。早く,先生に
小山ゴルファーズクラブの大試打会に参加してきたよ!その③ と まとめ
こんばんは!Mikeです。今回が春の大試打会シリーズ最終回です。(その①,その②はこちら)写真はこの日ゲットしたものです!前のブースで試打してから,次までしばらく待ち時間ができました。他のブース(HONMAやTitleist,PRGR,Mi
こんばんは!Mikeです。前日の試打会とレッスン,仕事の疲れからか眠いです…。前回【小山ゴルファーズクラブの大試打会に参加してきたよ!その①】の続きです。たくさん打ちました~。写真ピンボケ多めで失礼します!ちなみにアイキャッチはPINGブー
こんばんは!Mikeです。あったかい1日でしたね~。日・月とまた天気は崩れるみたいですが…。絶好のゴルフ日和だったな~。さて,以前書いたヴィクトリアゴルフ主催の「春の大試打会」に参加してきました。その時の様子をお伝えします。ほ,本当はゴルフ
キャップが破損!買い替えを前に起こったキャップvsサンバイザー問題
こんばんは!Mikeです。ラウンドの時,皆さんは何をかぶっていますか?Mikeは,BRIDGESTONE GOLFのキャップをこれまでずっと愛用してきました。しかし!この間,うっかりネットに入れずに洗濯機で回してしまった結果…↑こうなりまし
こんばんは!Mikeです。しばらく前のことですが,人生初のコンペに参加したときのことを書きます。ほろ苦い思い出です。笑同僚に誘われてオープンコンペに参加することになったのは,2018年5月のこと。その名も「こいのぼり杯」。世間はGW真っ最中
Amazonソムリエに「臥薪嘗胆」がテーマのワインを尋ねてみた。
こんばんは!Mikeです。3日の雨天の午後スループレーで夫との勝負に敗れたため,今回のワインは私持ち。心も財布も(花粉のせいで)喉も痛むけど,致し方無い…。いつもはエノテカオンラインで2本5,000円程度のワインを定期購入していますが,たま
こんばんは!Mikeです。以前から,ドライバーの新作情報を見て気になり始めていたのですが,次にはアイアンも…と気になるものが増えてきてしまいました。(;'∀')こうなったら,アイアンについてまとめてみよう!購入の参考にな
こんばんは!Mikeです。久々のラウンド,そして初めての午後スルーについて書きます。場所は今年の正月に行って,かなり私の中では高評価となった下館ゴルフ倶楽部。以前の記事はこちらです。結果は散々でした…。この間の脱・110の王宣言を撤回しなけ
こんばんは!Mikeです。三寒四温ですね。暖かいのは嬉しいですが,は,鼻水が…(´Д`)ティッシュ必携でレッスンに行ってきました。かわいいボールが出るとプチうれしい。先に来ていた生徒さんの中にクラブを新調した方がいて,「これ,シャフトだけで
こんばんは!Mikeです。結局,一晩で読み切ってしまった『ロボレーザービーム』。感想は,うーん,…。(困)努力・友情・勝利のどれもが中途半端…。(◎_◎;)この先ネタバレ注意!内容を簡潔にまとめると,正確無比のショットを放つがゴルフには興味
こんばんは!Mikeです。昨日,ゆうパックで荷物が届きました。中身はこれ。『ROBOT×LASERBEAM(ロボレーザービーム)』藤巻忠俊,2017年,集英社全7巻。ゴルフがテーマの,さくっと読めて画がきれいで,初心者にとってタメになる漫画
「ブログリーダー」を活用して、MikeTreeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。