chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
doctormic
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/15

arrow_drop_down
  • エッセイ857.映像からの切り出し画像

    このブログはドローイングと映像とエッセイの3部構成で予約投稿にしている。制作に時間のかかる映像がいつも最後になり、それでも映像素材がないと回数削減。削減した分を制作の簡単なエッセイで埋めるといった案配だ。だから概ね月の前半はドローイング、中判は映像、下旬はエッセイとする順番は変わらない。ただしそれぞれの回数は前後する。最近映像から静止画を切り出したら、iPhonで撮影しなくなった。あたりまえだが、映像から切り出した画像もカットやレンズを選べばを選べば大変綺麗だ。いつも4Kで撮影しているから、切り出した静止画1枚は830万画素になる。そして私には、これで十分じゃんとなる。今の撮影機材は概して高画素すぎるのだよ。外のラボで大判出力しようものならば、我が家は小さな京都の町屋なのでプリントが邪魔になる。これはすで...エッセイ857.映像からの切り出し画像

  • エッセイ856.ちまき

    日本は端午の節句が近いからちまきが登場する。フィリピンにもちまき風の食べ物がある。フィリピンのちまきは「スマン(Suman)」と呼ばれ、ココナッツミルクで炊いた餅米をバナナの葉で包んで蒸して作る。もちもちとしてほんのり甘い味がするし、教会のミサがある日曜日は屋台で売られている。甘く味付けた餅米は日本の饅頭風でもあり糖分補給によい。暑い気候だから糖分補給は必要。1つ25pesoだから60円ぐらいだ。さてそのスマンだが、先日買っておいたのに消えている。どこかのお土産になったみたいだ。今朝、在留資格承認がおりプラスチックのカードを作成していると連絡があった。入国管理局も随分と混んでいるらしい。何故と考えても渡航者が増えたとしかおもわれない。行きたいときに二つの国を自由に往来できるというコンセプトも、予想外に時間...エッセイ856.ちまき

  • エッセイ855.俺のホンダマシーンだ!

    今日のトップ画像も映像からの切り出しだ。静止画機材と変わらない画質だから映像機材でいいじゃん!、となる。アバウトで動画撮影しておいて、後からよさげなカットを切り出せばよいから画像をチョイスする幅が広がる。静止画機材のように井戸の底を除くような小さなファインダーで構図を考えてなんてやってられない気分だ。今はファィンダーなんて使わない。映像編集するためには数多くのクリップを使う。だから沢山撮る。それも自分の関心があろうとなかろうと、なのである。さらに突然機材の前を車や人が横切ったりするクリップも結構つかえる。だから撮影しているからといって眼前を歩こうとする人が脇で待っていてくれたりする親切行為は、実は不要である。そんなとき私は苦虫をかんで、Thank'sと一応言うが・・・。以前日本で歩きながら撮影していたら若...エッセイ855.俺のホンダマシーンだ!

  • エッセイ854.ブラカンの気温24°〜30°

    人間を中心に撮り続ける映像もあるか。市場にゆけば、いろんな表情が撮れそうだ。帰りにフルーツを買って帰るが・・・。そうでなくとも嫁の家にやってくる名前を覚えきれない数の子供達がいる。女の子なんか可愛いからバンバン撮っちゃおう。日本のように怪しい視線をなげかける大人は皆無。むしろ私の自慢の子供よといわんばかりだ。そうして私は誕生日に呼ばれると食べ物もそこそこにビデオ撮影をしている。どんな子供であっても両親にとっては自慢の子供達だ。FX30にSonnarT*FE55mmF1.8ZAをつけると調度82.5mmとなり人物用ポートレイトレンズになる。フィリピンでは飽きるほど持ち出していてこちらは辟易しているが、現実ではこのレンズが役立つ。毎日少し撮影してはといった具合に撮りだめをする。2〜3分程度の映像だと、やはり1...エッセイ854.ブラカンの気温24°〜30°

  • エッセイ853.機材の更新

    トップ画像はFX30の映像からの書き出し画像。元画像は3,800万画素ありgooブログの1024万画素にダウンサイジングした。静止画でも抜けがよく綺麗じゃん。そうなると手元のα6600ボディを、暗所撮影に強いフルサイズFX3に更新するとジンバルに載せられるメインシステムがつくれそうだ。真っ先にFX3用に:FE20-70mmF4G(超解像ズームなら105mm、デジタルズームで280mmまで届く)を調達するとこれ1本で間に合う。だが手元にあるFX30:EPZ18-105mmF4GOSSとかぶる。するとFE14mmF1.8GM(460g)か、或いはユーチューバーの人気が高いFE20mmF1.8G、さらにはE24mmF1.4GM(445g)と候補は多い。24mmはSONYのGMレンズとしては軽く高画質、明るくボケ...エッセイ853.機材の更新

  • エッセイ852.ブラカンには公共交通機関はない

    フィリピン・ブラカンにいると地域の公共交通機関は皆無。国内移動はバスか飛行機だけである。フィリピンには約7,641の島がある。フィリピンの島々は、ルソン島、ビサヤ諸島、ミンダナオ島など主要な島々を含んでおり、その多くは美しいビーチや自然景観で知られています。だから出かけるならば飛行機しかない。因みに国内に1本だけある鉄道は過去の火山噴火で分断され、機能していない。もっかマニラとブラカンの間に新交通システムを建設中だ。アジアの国々は大体がこのバス移動である。フィリピンにおいてもバスが主要都市間を結んでいる。私もバギオからマニラまで10時間バスに乗った。二度とのりたくないバス旅である。タクシーは車そのものをみかけない。ジプニーと呼ばれる私設ミニバスは、比較的大きな地域の街の間を結んでいる。これも安いが時間は不...エッセイ852.ブラカンには公共交通機関はない

  • エッセイ851.風土が私の意欲をコントールしている

    今日は2月22日。時間を持て余しているのでブログの執筆で時間をつぶす。帰国まで38日。ただしビザが下りればだが。当初は日本とフィリピンの往来ぐらい自由に行き来したいと思って申請したA-13といういわゆる退職者ビザだ。50歳以上でフィリピン政府が定める収入があればよい。例えコロナ禍の渡航制限期間であっても往来できるだろう。期待するほどのビザではないが、その程度にしては待ち時間が長すぎる。日本のパスポートは、世界で最も強力で、2024年1月時点で、ビザなしで渡航可能な国・地域は194に達している。シンガポールに次ぐ世界第2位の評価を受けている。同様に日本の国際運転免許証も、国連が定めた1968年の「ジュネーブ条約」に署名した国々、150ヶ国以上で使用できる。一部の国では、これに現地の運転免許証が必要な場合があ...エッセイ851.風土が私の意欲をコントールしている

  • エッセイ850.HUEGUHのバックパック

    2月21日もフィリピン。帰国は40日も先だ。時間つぶしに映像機器に新たにFX3ボディを加えるとどんなシステムにするなるかを考えていた。FX3:FE20-70mmF4G(新規調達を想定)、FX30:EPZ10-20mmF4GZeissSonner55mm/F1.8はどちらのボディでも使える。つまり新たにレンズ1本調達すれば、あとは手持ちレンズですみ、私の新しいシステムができる。20-70mmF4G(調達)はAPSホディでは30mm-105mmとなり、全画素超解像ズームで155mmまで焦点距離が延長できる。Fフルサイズ用レンズはスーパー35mmモードがついたFX30のレンズとしても使える。そしてボディ・レンズにハンドグリップをつけたまま入れられるというのも大きなメリットだ。・・・つまり私の映像撮影では、広角か...エッセイ850.HUEGUHのバックパック

  • エッセイ849.勝手に考えるなよ!

    今日は2月21日、まだ在留許可のビザ申請が混んでいるのでフィリピン滞在を余儀なくされている。そうなると日本の予約などはすべてキャンセル。しかもこちらは電話番号が変わるSIMカードは使わない。使えるのはWi-Fiで届くメールやメッセンジャーだけである。実際これで不自由はない。航空券はインターネットなので変更が容易だ。変更後の書類もメールが届く。これは世界標準でありがたい。最近気がついたのだが航空券は必要に応じて片道だけ買う方が結果として安い。早い時期に往復買えば安いというのはトリックであり旅の日程などは変更が常だ。それでもし帰国便が買えなかったら、日本に帰らないだけさ。だが銀行、クリニックの予約などは電話だけであり、Wi-Fi経由は使えない。これが実に不便だ。その前提となる日本人は頻繁に海外を歩き回っている...エッセイ849.勝手に考えるなよ!

  • エッセイ848.文科系ガバナンスの日本

    関心があった記述を見つけた。2019年10月31日深夜、沖縄県首里城が焼失した。現在原因不明とする考え方が公式見解である。だが火災発生までのメカニズムは8割り方あきらかにされており、現在首里城管理責任をめぐって住民訴訟が起こされている。このブログでも火災原因について特定しており、私のブログ「ZEISSの空気57.首里城炎上、バックドラフト現象が起きたのではないか?、2019年11月06日」で述べた。さらに私の見方を裏付けるように次の論文もある。鍵谷司:首里城炎上⑧延焼拡大を促した無炎燃焼に注目、-発火元の分電盤室で頻発したフラッシュ光とは!-、環境施設no166、p48-53。ここまで科学として裏付けられると原因は明確であり、発火場所に置かれていたLEDスタンド照明の電源はOFFにされていたが、後付けコン...エッセイ848.文科系ガバナンスの日本

  • エッセイ847.フィリピンの家

    トップ画像はブラカンの郷土料理屋の設えである。伝統的なバハイボ様式を踏襲している。実際この様式はエアコンもいらず風が吹き抜けて涼しい。大きな屋根があれば雨はしのげる。だが台風の時はどうするんだろうか。フィリピンで一番多い住宅はコンクリートラーメン構造か壁構造である。台風にも強い。しかし空気の通りは極めて悪いからエアコンに依存する。そんな日本と同じ住宅も今一だな。過去にこのブログにも揚げたがRC壁構造の住宅を設計した。フィリピンの大工からも美しいと絶賛されたが、この案は放棄した。やはり風通しのよい家にしたい。そこで目下鉄骨造で外壁開口部は全てガラスで開閉できる構造とし設計をラフの設計をおこなった。風通しがよい家にしたいというのは当初からの設計意図だ。それに日陰に風通しのよいテラスを設けたい。実はテラスこそ風...エッセイ847.フィリピンの家

  • エッセイ846.スマホの2つの電波

    スマホは、広域では二つの電波を受けている。一つはスマホ専用のモバイル通信であり、こちらが移動しながらでも電波は届く。ただし電波の到達範囲は狭い。電話やスマホNOのメール、銀行の本人確認はモバイル通信を使う。ただし有料であり、海外で使う場合はSIMカードを入れ替える必要がある。電話番号はSIMカードと紐付けられているので、例えば銀行のように届けた電話番号で本人確認をすることはできないから銀行サイトで番号変更手続きが必要になる。この手続きは複雑だったと記憶している。つまり海外にいるときはやりたくない操作である。これで私も随分と手間取った。もう一つはWi-Fiである。インターネットが使える上にLINEやメッセンジャーのテレビ電話が使える。世界規格でありWi-Fiルータがあればどこでも通じる汎用性が高い。もちろん...エッセイ846.スマホの2つの電波

  • エッセイ845.怠惰な気分

    このブログを執筆している2月16日は、まだフィリピンにいる。そろそろ在留ビザがおりる頃だが、まだ通知がこない。フィリピンに持ち込んだ仕事も終わったし、することがないので日本へ帰ろうと思うが、帰るだけでも何かと労力を伴う。つまり帰るのが面倒だ。帰る意欲がわいた頃帰ろうか。意欲なければそのままいるか・・・。そう思ったのも、最近住まいがある京都の風景をみると違和感を感じるのだ。なんだろうこの違和感は?。多分京都はまだ冬の中にいるからだろう。こちらは万年夏だから、全く実感がない。いっそ完璧な冬逃れをしたいと目論む。桜が咲いた頃帰国すればよいのでは。帰るといろんな事務処理すべき手続きがある。日本だと様々なしがらみがある。週3回ジムへ通いダイエットに努めるとか、耳鼻科の無呼吸症候群も治っているとはいえ、シーパップの回...エッセイ845.怠惰な気分

  • エッセイ844.数字の変化

    工学系という職業柄数値の変化をみるのが面白い。直近ではこのブログのアクセス数だ。過去の日付ランキングでは、2月11日1,621位、2月13日10,207位、つまり1桁違って変異するというのは科学技術の世界では一寸興味をひく。通例私のブログ執筆経験からすると3,000〜8,000の間で推移することが一般的だからであり、この一般値のレンジ幅からとどちらもかけ離れている。そんな現象が3日以内に発生したことに眼が止まった。これは輻輳という年始めのgooのトラブルの置き土産だと理解した。一時的に理由もなくアクセス数が集中するために起きる現象だ。翌日の夕方には、ピタリと止まったら修正がはいったのだろう。もちろんそれだけの数のユーザーが私のブログを閲覧したわけではない。システムのトラブルだ。アクセスランキングと内容との...エッセイ844.数字の変化

  • エッセイ843.旅のリアリティ、追記gooブログの廃止にともなって

    フィリピンで時間潰しにYouTubeを見る。大半は見出しだけで十分という動画が圧倒的に多い。例えば、皇室が泊まったネパールのホテルなんか紹介されても、わっ素敵とか、室内や備品を映されてもなぁー。ホテル動画じゃないのだから私には退屈な限り。ネパールの空気が皆無じゃん。大体お姉ちゃんユーチューバーの動画がこの手の企画力なし動画が多い。さらに企画力なしは鉄道系動画。例えばプロダクトデザインや工学の知識から構造的な力や美でも語れば面白いと思われるが、実際には内容が乗り鉄体験記が多くワンパターン。言い換えれば鉄道会社のPRばかり。えっ、これで稼いでいる富豪もいるの?。いずれ飽きられる事必須で、こちらは見る意欲もわかない。鉄ちゃんネタって素材が限られているからおなじ動画が多く、それだけに撮影者の個性や感性を表現する余...エッセイ843.旅のリアリティ、追記gooブログの廃止にともなって

  • エッセイ842.フルサイズかぁー?

    今の私の機材システムの欠点はフルサイズボディではない事。ワンオペならば撮影するときに3台は同時に使う可能性が高く、予備ホディとしてフルサイズも欲しい。それに手元のα6600をフルサイズに置き換えたい。選択肢はミラーレス一眼レフのαの7S3かFX3か7C2か、あるいは7Ⅳとか7Ⅲとか、カムコーダのVlogカムZV-E1と選択肢がすこぶる多い。α7S3は、ユーチューバーにすこぶる信頼が高い。発売時期は2020年7月だった。この頃世界的にコロナ過であり、同時に半導体が不足していた。そんな状況下で生産された機種だから価格が下げられないとする構造的宿命を持っているのだろう。私は手を出しませんが・・・。というのも5年前のチップだし、後継機種が出ない可能性が高く、このモデルで廃盤と考えた方がよさそうだ。だからファームウ...エッセイ842.フルサイズかぁー?

  • エッセイ841.危うく機材沼にはまるところであった

    フィリピンに長逗留していると静止画でも撮ろうという気分になる。なぜならモノクロ静止画向けの被写体が多々あるからだ。Fx30はファインダーがないので、フィリピンの強い光ではモニターがよく見えない。モニターを覆う遮光フードが必要だった。ファィンダーが必ずある昔の写真機のことを暗箱とは、よく言った。今も暗箱カメラである。だからちょっとInsta360に依存しすぎた。ファインダーがついているα6600を持ってくればよかった。フィリピンだろ!。そんなに撮影機会があるかなあ!?・・・と当初は考えた。飛行機の手荷物を減らしたいというので、はずしたのだが。手元にフルサイズ規格のツァイス50mm/F1.8があるので、SONYα7s2の中古をサイトで物色したりして・・・。だがフィリピン価格は日本より少し高い。この機種は使用頻...エッセイ841.危うく機材沼にはまるところであった

  • Fieldwork 992. LIGHT-WOVEN OF BULAKAN, March 2025.

    フィリピン・ブラカンは、3月になると夏の気温に近づいてゆく。昼間は暑いから、朝と夕方に人々は外に出る。高原にいるような心地よい乾期が終わった。この先多分10月頃まで雨期が続く。雨期といっても昼間は熱帯地方の夏の気候で暑く、朝から晴天が続き、そして夕方などに激しいスコールがくる。そんな気候は少しうんざりする。今はそんな雨期の始まりにいるのだろう。だから撮影も朝と夕方しか出られない。だが斜めから入ってくる光を編むような街の風景だ。フィリピンでは、バスケットボールが大変盛んである。街の至る所にゴールポストが建てられている。夕方の涼しい時間に若者達がバスケのシュートをしている。最も有名なのは「PBA(フィリピン・バスケットボール・アソシエーション)」。PBAは、フィリピンの最高峰のバスケットボールリーグで、196...Fieldwork992.LIGHT-WOVENOFBULAKAN,March2025.

  • Fieldwork991.MEMORIES OF BULAKAN,PHILIPPINES

    フィリビン・ブラカンに滞在して二ヶ月以上経過した。それは、ビザの申請のためである。そんな待ち時間に映像を制作した。今回はSONYZeissの標準レンズ1本だけ使用した。このレンズは発売されてから随分と年月がたつが、ユーチューバー達から高評価のレンズである。FX30では82.5mmになる。この焦点距離が街のスナップに使いやすい事は静止画時代から経験済みだ。だから今回の動画は、あえてこのレンズ1本だけにこだわって撮影し編集した。実際に使ってみれば確かにその通りであり、大変美しい描写であり過不足のないレンズだ。そんな2月のブラカンの街のいつものタウンスケープをドキュメントした。Fieldwork991.MEMORIESOFBULAKAN,PHILIPPINES機器:SONYFX30、SonnarT*FE55mm...Fieldwork991.MEMORIESOFBULAKAN,PHILIPPINES

  • ドローイング986.小説:小樽の翠891.幕間、私のブログ、ドローインクシリーズについて

    前回に引き続き今回もフィリピン滞在中に執筆した。前回はAI画像を多様した。しかし、どうしてもアメリカンテイストだった。しょうがないから内容と意味が合えばよいかと黙殺した。やはり手書き画像の方が感情移入ができるし、私のドローイングシリーズのテイストだろうか・・・。今回はイラレで製作した。この程度ならMacさえあればイラストができる。さてトップ画像は、ドローイング300.小説:小樽の翆223芋煮会(2020年11月3日)にアップしたときに描いた。これがドローイングシリーズで目指している家族のイメージである。私のブログはドローイング、映像、エッセイで構成している。上旬がドローイングシリーズで、いつも書いている事だがマーケティングのペルソナ法を用い、現代日本人のライフスタイルシミュレーションをしている。そのポイン...ドローイング986.小説:小樽の翠891.幕間、私のブログ、ドローインクシリーズについて

  • ドローイング985..小説:小樽の翠890.冬が終わったというので・・・・

    美希ねえちゅんと直人君の札幌のアパートも、寒波がおそった。だから夕べは、直人君と組んずほぐれつの夜だった。さっすがに毎晩というのは若くても疲れるようだ。美希ねえちゃん「やっと晴れた」。直人「これで明日からは授業がはじまる」。美希ねえちゃん「仕事も休みだったし、随分籠もっていた感覚だよ」。直人「だって地下鉄は途中までしか動かないし、バスは運休だったもん。それで大学も休校が続いたさ」。美希「籠もっていたからセックスやり放題と最初は喜んだが、三日も続くとやっぱ飽きるよなぁー。私股間が痛いよ・・・」。直人「僕もう、萎んでたちません」。美希「(*^▽^*)、じゃあワインで乾杯しよう。冬が終わったというので・・・」直人「うん、家ごもりの酒が少しあったな」。美希「冬の終わりにワインで乾杯」。赤いグラスが太陽の光でキラリ...ドローイング985..小説:小樽の翠890.冬が終わったというので・・・・

  • ドローイング984..小説:小樽の翠889.デイアフター・トゥモロー

    明菜ねえちゃんのところも、ようやく冬の嵐が過ぎ去った。昨日のセックスの余韻を流すべくシャワーをあびていた。明菜「やっと晴天になった」。彼氏「おおっ、氷河期を乗り切った気分だ」。明菜「映画デイアフタートゥモローみたいだな。うーーん、家の中が臭いだらけだ。窓を全部開けよう!!」。そうやって家の窓を全部開け放すと、冷たい風が入り込んできて、それまでの空気を外へおしさってゆく。突然ドッ、ドッ、ド゛ッと屋根の雪が落ちる。明菜「きゃーーっ、怖い」。彼氏「雪を下ろす手間がへったよ。でもまだ残っているだろうな。よし今日は屋根に登るぞ!!」。明菜「ひぇーっ、たくましい!!」。彼氏「二人で登るんだよ。一人だとこけてもわからないじゃん」。明菜「しゃうがねぇー、やるか・・・」。そういって防寒着に着替えて二階から屋根に出る。彼氏「...ドローイング984..小説:小樽の翠889.デイアフター・トゥモロー

  • ドローイング983..小説:小樽の翠888.嵐が去ったあとのすがすがしさ

    今日は、待望の晴れ間がのぞいた。何日ぶりだろうか・・・。日勤で病院へ出かけていた翠からメールがくる。翠「あちきー・・・晴れたよん。今日は夕方ジムにいってそれから、文さんのところで夕飯にしようよ」。天気が回復すると人間も突然元気になるようだ。そりゃ雪が美しいといっても、今年は限度を超えて雪が降り続いた。アチキも家の前の雪かきをして、一息ついたころだ。少し腰が痛いのは運動不足だったか。そんなわけで、夕方ジムで翠と待ち合わせてエアロビクスで体を慣らす。シャワーをあびる頃には、いつもの体調に戻ったみたいだ。さて久しぶりの外食にしよう。なにもかも久しぶりというのが新鮮だ。それほど雪が降り続いた。文さんの店にゆくと、いつもの空気がかえってきた。文さん「ようやく今日はいつもの店に戻ったみたいだよ」。翠「あら健さんは?」...ドローイング983..小説:小樽の翠888.嵐が去ったあとのすがすがしさ

  • ドローイング982..小説:小樽の翠887.シンシンと雪が降り続く

    さて例年になく強い寒波が2月も続いている。街は静かだ。公共交通機関も時折とまっている。嵐のような雪が降る中で翠は、歩いて通える通勤距離だから、通勤できない看護師の代わりに頻繁に勤務に就いている。なんか街が非常時みたいに降雪予報が警報を鳴らしている。翠「こんな時に、忙しいのだよん・・・」「それは重宝しているというのでよいではないですか?」。翠「オーバーワークだから寒波が去ったら休日をまとめてとってねって師長さんからいわれている」。「まあ医療スタップがこれないなかで、入れ替わりのやりくりで病院も維持するのが大変なんだろう」。そういって翠の細いボディをだきあげる。翠の柔らかい唇が吸い付く。「おんなの体も小さいよな。よくこんなので子供産んだねぇー」。翠「あらそうかなぁー。これって女の普通。アチキが大きすぎるんだよ...ドローイング982..小説:小樽の翠887.シンシンと雪が降り続く

  • ドローイング981..小説:小樽の翠886.文さんの店も休業

    2月の小樽も豪雪続きで公共交通機関も泊まっている。文さんの家の前も、雪が高く積もり商売処ではない。だから休業!。そんなときこそ博労の仕事のしどきだというので、健さんは出ずっぱりだ。夕べ突然健さんが文さんの家に帰ってきた。・・・健さん「やっぱ寒いねぇー」。文さん「もうそんな仕事をやめて店を手伝えば良いのにさぁー」。そういって文さんが健さんのコックを導いた。健さん「でも、雪で田舎道は車が通れないからやっぱ馬なんだよね」。そういって健さんが文さんの体を突き上げた。文さん「うっーー・・ハァーーツ・・・」。文さんの体が突っ張るようにそって健さんが奥まで入っている。二つの体がかろやかに動いてゆく。やがて健さんがコックを文さんの子宮の奥までさしこまれて・・・文さん「ああっ、それって気持ちいい・・・・」。射したまま文さん...ドローイング981..小説:小樽の翠886.文さんの店も休業

  • ドローイング980..小説:小樽の翠885.まとめてつくれないかなぁー

    夜勤続きの翠だ。深夜の看護師達の翠のナースのたまり場は深夜の看護師達のお茶タイムだ。今日は、めずらしくコウさんがやってきた。救急外来の晃子さんもやったきた。コウさん「子供は旦那に預けたから息抜き夜勤ですぅー」。晃子「絶倫系の服部君が世話しているんだ」。コウさん「もう歩けるからいいかなって感じ。翠も夜勤続きだねぇー」。翠「夜勤が習慣になりそうだよん」。コウさん「亭主が、まとめて子供つくれないかなぁーっていうわけ」。晃子「排卵誘発剤!」。翠「狸爺が喜びそうなセリフだねぇー」。晃子「人口増大支持者だもん。すぐに処方してくれるよ」。コウさん「それって何人できるかがわからないんじゃないの?」。翠「普通は不妊治療薬なんだけど・・・」晃子「健康体なんだろ。それに服部君の絶倫系が加算されて・・・、一気に六つ子ぐらいゆくん...ドローイング980..小説:小樽の翠885.まとめてつくれないかなぁー

  • ドローイング979..小説:小樽の翠884.童貞殺し

    今日も翠は夜勤だ。だからいつものミッドナイトお茶タイムだ。いつもの面面に加えて、今日は珍しく年配のスレンダーで外国人みたいなススキさんがやってきた。何しろ、童貞殺しで異名をとった看護師だ。ススキ「先月も一匹殺しちゃった!」晃子「その話しききたいーーー」。ススキ「うん、だってこの間真面目な若い技術看護師がきたじゃん」。翠「早速、おてつけなんだ」。ススキ「若いってなんも病院のことをしらないから教えてあげるって口実が出来るじゃん」。そこが付け目ね。ススキ「だからぁ私が教えたるっていって、昼間はたくさん病院の仕事を教えて。でね、その時にチラチラと胸元をあけておくのね。おおっ、ちゃんと横目で眺めて勃起気味じゃん。でっ、これはいけると核心したからロッカーに勝負服のドレスいれてあるの。それで夕飯をご馳走になろうかなって...ドローイング979..小説:小樽の翠884.童貞殺し

  • ドローイング978..小説:小樽の翠883.カリフラワーかな!?

    さて翠は、夜勤だし今夜はどうしようかなと考えていたら、ベーヤンからメールが来ていた。ベーヤンメール「仕事が終わった。たいした話題もないけど飲もうよ。いつものところで。」話題がないときは真面目に仕事をしていたのだろう。多分最後の豪雪をストックして来年使う撮影の準備をしていたと推測。オーセントホテルのラウンジへ上がっていった。ベーヤン「こんな豪雪の時でないと撮影のストックが出来ないから、因果な商売だよ!」。「クリスマスのCMで雪がないとさびしいだろうなぁー」。ベーヤン「だってオーディエンスは雪のないサンタじゃ許されないよ。それが冬物アウトドア用品のCMだったらさぁクライアントは泣いちゃうよ。嘘でも雪がなきゃ許されないってあるよな」。「仕事ができるんということは元気な証拠だよ」。ベーヤン「元気で思いだした!。う...ドローイング978..小説:小樽の翠883.カリフラワーかな!?

  • ドローイング977..小説:小樽の翠882.男の願望

    夜勤のお茶タイム。看護師はいつもの面面だ。最近彼氏との仲も安定したのかハワイから来たエマがやってきた。晃子「エマ、彼氏のセックスはどうよ?」。エマ「いきなり本題だねぇー・・・。もちろんOKだよね」。晃子「OKじゃわかんねぇーよ・・・」。エマ「うーーん、なんていうかな?。あのねえ、私最近わかった。日本人はスケベなんだよー。エマ裸でいろって。彼氏が私の股間をまじまじと見るんだよ。なにが面白いんだろうね。まあ男の人は女の人の身体が好きというのは、わかるけどさ」。翠「こんなボディのどこがいいんだろうって思うよね」。エマ「そうだよ。私なんか子供をつくるためにセックスしているのにさ、関係ないよね。私の裸とはさ」。晃子「どんな風に覗くんだよ!」エマ「私の足を広げて下から秘密の部分をみるんだよ。それで指をいれて広げたり。...ドローイング977..小説:小樽の翠882.男の願望

  • ドローイング976..小説:小樽の翠881.詩的な世界だ

    君は両腕が離れ、大雪が降っているときに抱きたい人だ。そして私達はベッドで心地よく過ごしている。私の手は、君の身体に巻きつき、君の頭は私の胸に寄りかかっている。・・・2月の小樽も雪の中だ。今年は雪がよく降った。そしてまたまた寒波がやってきた。翠は、夜勤だから夜から出かける。今はアチキの腕の中で背を向けて熟睡している。右手で翠の乳首を撫でている。乳頭がビクンと立ち上がってきた。手のひらは下に降りてゆく。エアロビクスで鍛えているからお腹は出てないし、しまったボディだ。そのまま翠のスウットをはがし、ショーツの隙間から指をいれる。抱き慣れた女は、どこを撫でれば萌えてくるかがわかる。隙間から指をいれると、にわかに潤っている。抱かれている夢でもみているのかな。そのままオサネの回りをなで続けている。どれぐらい時間がたった...ドローイング976..小説:小樽の翠881.詩的な世界だ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、doctormicさんをフォローしませんか?

ハンドル名
doctormicさん
ブログタイトル
MIKAMI'S Blog
フォロー
MIKAMI'S Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用