FF7リメイク『FINAL FANTASY VII REMAKE』(PS4版)情報!(随時更新)
待ちに待ったファイナルファンタジー7リメイクがいよいよ登場する。新情報が解禁されていく中で、もう一度、FF7の魅力について、語っておきたい。※ネタバレなし
ノート「Mnemosyne(ニーモシネ)」を購入し、使ってみたが、手書きの良さを思い出させてくれる。仕事やプライベートでちょっとしたメモに使用できる良いツールだ。一度、手にとってみてはいかがだろうか。
Webサイトの公開後に慌てなくも済むように、公開前に十分なチェックをしておきたい。チェックする項目には何があるのか?そんなチェックリストと解説になります。
WordPress(ワードプレス)の無料テーマ「LION BLOG&MEDIA」が超おすすめ!
無料テーマの中では、ブログサイトとして、デザイン性が気に入っているため、おすすめしたいと思う。かなり高機能な「LION BLOG & MEDIA」が、無料で使えるのは非常にありがたい。
経験者、未経験者に関わらず、40代でIT業界に転職することは可能だ。ただし、非常に厳しい転職活動になることは、覚悟しておくべきだ。IT業界の職種はどのようなものがあり、どうすれば、40代でIT業界に転職できるのかを書いています。
【無料】ブログの画像作成するなら『Canva』が超おすすめ!
ちょっとしたブログの表紙画像や差し込み画像に文字を入れたいと思っても、なかなか上手く出来ない方には、デザイン作成ツールの『Canva(無料)』が超おすすめ。
Webサイト制作は、「品質」にこだわればこだわるほど、良いものとなる。より良いものを作ることを徹底する。Webディレクターは妥協してはならない。(費用とスケジュールありきだが)Webディレクターは、「品質管理」が重要だ。
【書評】「学びを結果に変えるアウトプット大全」を読んでみた感想
是非、インプットばかりで身になっていないと感じている方や、アウトプットの方法が知りたい方、現実を変えたいと思っている方は、「学びを結果に変えるアウトプット大全」を読んで、実行してほしい。
Webディレクターは、自分ではモノを作らないかわりに、依頼主が想い描くモノ以上のモノをクリエイターと共に作り上げ、依頼主に感動を与え、さらにそのモノを見た人たちに楽しんでもらえることが、仕事なのではないだろうか。
【デジカメ】SONY RX100(DSC-RX100)で写真撮影(5月の神戸 ハーバーランド:海側)
神戸の海側には、美しい景色を見ながらゆっくりすることができる。写真スポットが満載だ。カメラ趣味にされている方なら、神戸の街は山側も含めて、満足されることだろう。
【デジカメ】SONY RX100(DSC-RX100)で写真撮影(5月の神戸 北野異人館:山側)
明治時代に建てられた洋館が集まっているエリアの北野異人館を歩いてまわり、写真を撮ってみた。写真を通して神戸の魅力が伝われば幸いです。
Webディレクターは、新規Webサイトを作るだけが仕事ではない
新規Webサイト制作以外のWebディレクターの仕事にはどんなものがあるだろうか。見積もり作成、更新業務(運用業務)、アクセスレポートの作成、打ち合わせ資料の作成などについて知りたい方はご覧ください。
40代のWebディレクターがブログを始めて6ヶ月経って分かったコト
ブログを始めたころは、6ヶ月にもなると、ある程度のアクセス数と収益は出ていると思っていたのだが。思ったほどではなく、全然だ。方向性や記事の書き方、周知の仕方がまだまだ不足しているのを実感しつつも、あまり意識せずに続けていこうと思っている。
「ブログリーダー」を活用して、monokoto68さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。