列車の旅 車窓はもはや不要なのか? JR東海「推し旅」
ちょっと前に特急あずさにのった。 車窓の景色のバリエーションはピカイチだと思うのだが、窓の外を見る客は少ない。 飲食しているのはまだわかるが、 スマホに目を落としていたり、パソコンを開いていたり。 ブラインドを落としてしまう人も少なからず。 「車窓の景色には関心なし」層が増えているのかもしれない。 そしてつい先日。 東海道新幹線に乗ったら 「推し旅」という案内が電光掲示板に。 車内で楽しめる限定コンテンツがあるというのだ。 列車の旅の最大のコンテンツは「車窓の風景」かと思っていたら。 鉄道会社自体が、別のコンテンツをお勧めし始めたのか!? 推し旅公式サイト|JR東海 感慨深いものがある。
2025/05/31 20:35