chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パソコン水彩画
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/11

arrow_drop_down
  • 旧門司港駅のイラスト(完成)

    門司港駅イラストを描くためにいろいろと写真、歴史をネットで調べたら勉強になった。福岡に住んでいるのにちっとも知らない私は恥ずかしい。近いうちに新門司港駅に行って写真を撮ってきます。1891(明治24)年に「門司」駅として開業。1914(大正3)年に移転し、このときから現在の駅舎が使われています。1942(昭和17)年、関門海峡をくぐる関門トンネルの開通にあわせ、「門司港」駅に改称。旧門司港駅は大正3年に建てられたんですね、ビックリです。1988(昭和63)年には鉄道駅として初めて、駅舎が国の重要文化財に指定されました。旧門司港駅のイラスト(完成)

  • レモンの花

    我が家のレモンが初めて花を咲かせてくれた。買って3年目やっと花が咲いたのでうれしい~。最初は葉っぱを食べられ、防虫ネットをしたけど失敗。今年は本当にレモンが実るか心配。ブラックベリーとブルーベリーは毎年実るのでジャムを作る予定。バラは今年花数が多いので毎日花を楽しんでいます。レモンの花

  • 旧門司港駅イラスト

    2019年3月に修復工事が完了し、グランドオープンした門司港駅ですが旧門司港駅はどうだったんだろう、ネットで調べていくうちにこれは描こう。他のイラストと同時進行で少しづつ描いてやっと線画が出来ました。色付けはこれから、いつ出来上がることやら・・・。旧門司港駅イラスト

  • (祝)令和元年 御朱印

    5月2日祝令和元年という事で香椎宮、筥崎宮、竈門神社に行って御朱印を貰ってきました。2日という事でしょうか、3社とも御朱印の行列はありませんでした。1日は行列で苦労したので、今日は気合を入れて行くと行列は2、3組で気が抜けました。5月1日という事が意味があるのでしょうかね。(祝)令和元年御朱印

  • 祝令和元年と御朱印

    5月1日祝令和元年という事で宮地嶽神社と宗像大社に行ってきました。御朱印を貰ってきましたけど、長い行列で苦労しました。2日は香椎宮に行ってきます。祝令和元年と御朱印

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パソコン水彩画さんをフォローしませんか?

ハンドル名
パソコン水彩画さん
ブログタイトル
パソコン水彩画
フォロー
パソコン水彩画

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用