モーラム、ルークトゥンを知りたくてsoi48 の書籍『ISAN イサーン』を買ってみました
タイのモーラム、ルークトゥンに最近ハマっている、ちゃんみきです。 『タイの音楽って、どんな感じなのかな~』と検索していたら、モーラム、ルークトゥンに辿りついたんです。 そして、YouTubeで実際に聴いてみたところ、ちゃんみきは一瞬でモーラム、ルークトゥン虜に! 『もっと聴きたい!』『もっと知りたい!』と思い、モーラムやルークトゥンについて色々と調べたのですが、なかなか情報を得ることが出来なかったんです。 そんな中、タイの音楽を発掘、収集しているsoi48という音楽ユニットの存在を知りました。 このsoi48が、モーラムやルークトゥンなど、タイのイサーン地方の音楽について書かれた書籍を発売して…
絶対にバンコクに行きたくなるドラマ【tourist ツーリスト】がTBSで放送されます!
9月28日(金)深夜0時35分から、バンコクが舞台になっているドラマがTBSで放送されます! そのドラマの名前は『tourist 』(ツーリスト) 出演者は、水川あさみさん、三浦春馬さん、マキタスポーツさん 今ならTBSの公式サイトで予告編や、バンコクでの撮影話などの動画を見ることができます。 ちゃんみきも予告編を見てみましたが、フアランポーン駅や王宮、チャオプラヤー川沿い、ラムブトリ通りと思われる所が出てきて、『tourist 』(ツーリスト)はバンコクの魅力がいっぱい詰ったドラマのようです。 しかも、映画を見ているような映像で、お洒落な雰囲気が漂っていました。 また、主題歌のHYUKOH(…
本格タイ料理が味わえる【ピラブカウ】池袋タイ料理ランキング1位の店に行ってきました
先日、池袋のタイ料理レストラン『ピラブカウ』に行って来ました! 実はこの『ピラブカウ』は、食べログの池袋タイ料理ランキングで1位のお店。 しかも、タイ国政府認定から認定された、本格的なタイ料理が味わえるレストランなんです。 いつもなら、ちゃんみきはランキング1位のような店には、予約しない限り行くことはありません。 ところが、その日はたまたま池袋に居て、ぶらぶらしていたら、どうしてもタイ料理が食べたくなったので、急遽『ピラブカウ』に行ってみることにしました。 外から見たピラブカウ。 左側に冷蔵庫らしきものがあったり、ダンボール箱が出しっぱなしだったり、外観はカオスな感じです (^^) 池袋タイ料…
旅工房のタイ旅会|ビールを飲みながらご飯も食べられるお得なイベントに参加してきました
先週の話になりますが、旅工房が主催しているイベント『タイ旅会』に参加してきました! テーマは『タイ北部地方の魅力』ということで、チェンマイやチェンライなどの観光スポットについて知ることができるイベントでした。 タイ政府観光庁や旅工房のスタッフの方々が、実際に北タイ地方を旅した話を聞くことができて興味深かったです。 主催が旅工房ということもあり、チェンマイのイーペン祭り(コムローイ)に行くのパッケージツアーの紹介もありました。 タイ旅行をフリーで行っているちゃんみきとしては、値段の高さにビックリ! お祭り目的で旅行するのって、色々な意味で大変そうだなと思いました。 ところで、タイ旅会は参加費が1…
タイ土産の定番トムヤムクン味プリッツとラープ味プリッツのレビュー!日本のプリッツとも比べてみました
タイ土産の中でも、ばらまき用として人気が高いお菓子といえば、タイ限定のプリッツ。 でも、みなさん!ちゃんと味見をして購入していますか? 味を確かめずに、『ガイドブックに載っていたから、とりあえずお土産用に買った』なんて人も多くいるのではないでしょうか。 日本に帰って食べてみたら、まずくてビックリ! 開けてみたら、なんだかショボイ・・・ なんてことがないように、今日はちゃんみきが、タイ限定のプリッツの代表、トムヤムクン味とラープ味をレビューしたいと思います! プリッツの味が日本語で表記されています。 タイで売られているものの、日本人向けの商品なんですかね。 日本でもご当地プリッツがあるので、そん…
「ブログリーダー」を活用して、ちゃんみきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。