NetflixやHuluの感想やあらすじを紹介しています。これから見る方の参考になると嬉しいです。
海外ドラマや映画が大好きです。hulu、Netflix、dTV、amazon プライムビデオに加入して日々何かしら視聴しています。 最近はNetflixオリジナルのドラマやドキュメンタリーがやたらにクオリティが高く目が離せません! あまりにもたくさんのドラマ、映画、ドキュメンタリーがあって何から観ていいのか悩む方も多いと思うので、 私の感想を参考にしていただけたらいいなと思ってます。
見ました?見ました? 今日から日本でも配信! 早速見ました! も~最高に面白かったですねぇ~。Friends The Reunion !!!(日本ではU-NEXTでしか見れません) なんかも~いろいろなシーンを思い出して、フレンズファンとしては本当に感極まってしまいましたよ!そりゃぁ皆年はとったけど…
日本にいながらFriends Reunion(フレンズの同窓会版)を見る!!
私と同じようなFriendsファンのために情報共有です。 アメリカでは5月27日から(多分今頃配信開始だと思う)HBO MAXでFriends Reunionが配信されます。 懐かしのキャラが大集合する特別版です!!! HBO MAXが定額動画配信サービスを開始した2020年5月27日から丸一年経つのを記念して、独占的に配信することになったそうです。 フレンズ大ファンの私はなんとか見れないものかといろいろ調べたところ、日本では
Law and Order SVU シーズン20第14話の感想
<大まかなあらすじ> 第14話は、警察官の夫を妻が射殺した事件が中心のお話です。 殺した理由を「料理に文句を言われたから」と答えた妻ですが、オリビアはもっと根深い精神的な抑圧があったせいでの犯行だったのだろうと考えています。 裁判が始まり、SVUのメンバーは証言をするために裁判所の待合室で待っています。その待合室での会話を中心に物語が進んでいきます。アマンダは、いくら夫が精神的な虐待をしていたと…
HuluでやっているLaw and Order SVUの最新シーズン
とにかくすごい。 なんか今のアメリカの問題がふんだんに盛り込まれてて見ごたえがありすぎる!という感じ。 まだ見ていない人はぜひとも見て!!!! うまく言葉で表せない自分の表現力のなさがもどかしいけど、いろいろと感じることがある内容です。 差別は根強い。あまりに根強くて難しくて簡単には口に出せない問題だなぁとつくづく感じますね。。 Huluでしか配信していないのが残念。。。
結構前に、Netflixのオリジナルリアリティショーの「Nailed it!」が最高に面白いという記事を書きましたが、ぜひとも自分も挑戦してみたいなという気分になり、ドイツ人の同僚と同じ課題を選んで週末にリモートでNailed it!対決をしました。 私たちが選んだのは、シーズン2のエピソード2に出てきたハンプティダンプティのカップケ…
メンタリストは昔DVDも途中まで買って、途中からはストリームサービスで全部見たので、 全体を通して、 レッドジョンに行きつくまでとか、 リグズビーとヴァンペルトの恋の…
今でこそ英語の通訳者として働いているものの、中学も高校も英語の成績はひどいもので、同窓会で再会したほぼ全員に今の職業を信じてもらえなかったくらいの私。一度英語のテストで5点を取ったことがあって、あまりのひどさに、先生が皆の前で発表したので、クラスメートからすると私は英語ができないという印象が強かったのです。 でも、映画「アルマゲドン」にやたら感動して、日本語の字幕じゃなくて実際の英語でちゃんと…
NetflixもHuluも加入していて、いろいろ観るものがあるはずなのに、配信されていないドラマがどうしても観たくてたまらなくなり、仕方なくアメリカのアマゾンからDVDを買ってしまいました。
「ブログリーダー」を活用して、Himechurinさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。