chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
でんぱ君
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/03

  • 物の値段と味覚

    今日、オリーブオイルを買ったんですよ。 こんなん 900㎖で900円しなかったかな? とにかく安かったんです。 最近オリーブオイルが高くなっている気がするんですよね。 だからなるべく安いものを見つけて買いました。 オリーブオイルと言ってもキャノーラ油とエクストラバージンオイルを合わせたものです。 よくサラダにオリーブオイルと塩をかけて食べるので、今回もそういった形で食べてみました。 やっぱり香りは薄く感じます。 まぁキャノーラ油で割ってあるので当たり前ですが。。。 この価格でこの味ならいいんじゃないでしょうか。 特に不味くありませんし、食べているうちに美味しく感じてきました。 と、いう、この感…

  • 4月が無かったんだが?

    あれ?おいおいお・・・ 4月は? 4月はどこに行ったの? なーんて。 思ってしまうほどに時間がたつのが早く感じる今日この頃。 最近は特に時の流れに加速を感じる。 今日の午前中まで仕事をしていまして、午後からはお楽しみのお酒を… と行きたいところですが 妻が久しぶりに友達と遊ぶということで帰りの迎えを頼まれております。 なのでお酒はお預け。 掃除洗濯あつ森のログインを済ませて今ゆっくりしているというわけです。 この何気ない時間…幸せだ…!! そうそう、最近NHKプラスに登録したんですよ。 過去の放送で見逃してしまった番組があったので。 www.nhk.jp 自分が大好きなラジオパーソナリティの一…

  • 今日からマスクしなくていいんでしょ?

    昨日に続いて更新。 なぜなら今日からマスクを個人の判断に任せるというなんだか複雑な記念日だからです。 www.mhlw.go.jp いったいどれほどの人がマスクを外し、どれほどの人が着用し続けるのでしょうか? 因みに自分は着用し続けます。 まぁタイミング的にも花粉の時期にぶつかってすぐに外すという人もそんなに多くないと思いますが、、、 マスクに険悪感を持っている人もそこそこいるようですし、喜んで外す人も一定数いる。とは、思う。 これでまたコロナの感染者が増えたらどうするんでしょうね。 もうマスク着用を義務化はしないんですかね? いまだに外食をしない我々夫婦(仕事で仕方なく外食はありましたが…)…

  • 気が付いたら3月始まってた。

    確定申告も無事?おわり、ひと息ついた所で納税方法とか何とかでまたごちゃごちゃとパソコンをいじる日々が続いております。 よく分からないものは理解しようと思っていても興味が無さすぎて理解できないんですよね。 興味が欲しい。 気づけば3月半ば。 もうすぐ今年の4分の1が終わろうとしています。 恐ろしいよ。ほんとに。 さて、ここでお知らせがあります。 皆さんは興味ないだろうと思いますが、一応ここで言わせてください。 孤独のグルメ9シーズン分見終わりました! ま、ネットフリックスで見ていたのでシーズン10はまだ見ていません。 配信されてないから。 あとスペシャルも見ていませんねー。 面白いけどなかなか気…

  • 2月が終わる

    もうあと数分で2月が終わります。 早い。 今年の6分の1が終わる。 まだ何もしていません。 確定申告を頑張らなくてはならないのに。 皆さんは申告終わりましたか? お互い苦労しますね。 花粉もすごいですし。 おやすみなさいませ。 イェイイェイ

  • 今年も一年お世話になりました。

    今日が2022年最後の日。 色々な出会いがありましたねー。 最後だしどうでもいいベストバイを紹介しようと思います。 使い捨て手袋 プラスチックグローブ 粉なし(サイズ:M)100枚入り 病院採用商品 PVC 手袋 パウダーフリー マツヨシ(松吉医科器械) マツヨシ Amazon まぁこの商品ではないのですが、100均などにも売っているビニール手袋です。 頃中で手に入りにくい時期もありましたが、今は普通に手に入ると思います。 何に使うか。 これは衛生面でどうこうというわけではなく、手がすごく乾燥してきた時に装着しています。 一日中というよりは、その時々。 着けっぱなしの時もありますが。 応急処置…

  • 今年は出会いの年でした。人とじゃないよ。

    今年も残すところ一か月とちょっと。 今年を振り返ると良いことはありませんでした。 特にお金方面ね。 入るお金がゼロという月も何度かありました。 その他の月のほとんども今まで取れていた金額を下回っています。 そして年末にかけても…やヴぁい。 そんな金運がうんちな年でもいい出会いってモノはありました。 色々ある中でも印象的な出会いを紹介します。 まずはラジオです。 東京ポッド許可局 www.tbsradio.jp 別に新しいラジオでもなく、10年以上やっているラジオなのですが 特に聴こうと思いませんでした。 きっかけは前時間のラジオ「エレ片のケツビ!」で、 食べ物の話をしていた時に「東京ポッドみた…

  • お酒を飲むと気分が良いという事。

    今、お酒を飲みながら記事を書いています。 とても気分がい状態です。 でも、このお酒っていうものは危険なものでもあるなぁと思う時もあるんです。 だって本音が出てしまう時があるから。 別に本音が出ていいこともあります。 でもほとんどの方は本音を隠して生きているじゃありませんか!! 自分だって本音は言いませんよ!! でもね、一番本音を言えるとしたらブログかなとも思います。 家族や友達も見ているので何も書けませんが、実際本音を言えるとしたらブログが一番なんだろうなぁと、思ったりするわけですよ。 書けない。でも書きたい。 あーあ。時間切れ。 バイバイ。

  • 運転は周囲の確認をしっかりと。

    なんだか前回の記事がすごくポエムっぽくなっちゃっていて、気持ち悪いなぁとちょっと思いました。 最近は音声入力でやって、車ん中で喋りながらとかでやっちゃったりしてるんで。 物思いに耽っていることもしばしば。 まぁそれはそれとして 今日は、といっても当日にアップロードするわけではないのでいつだかの日のってことになりますが、 車で事故に遭いそうになりました。 事故と言っても自爆とか、正面衝突じゃなくて 2車線の道路をの右側を走っていたら、左側の車が、ほんと真横ですよ。 真横。 ちょっとタイヤ1個分位は向こうのが出てたかなとか、そんなレベルで横にいた車がですよ! ウィンカーも出さずに右側に寄ってきて無…

  • 変わりゆく景色の中で

    最近、近所で施設の解体工事が行われています。 そこまで大きいわけではないのですが、 1階建てか、2階建ての、 まぁ大きくは無いけど小さくもないコンクリート造り。といった感じの建物です。 夜にその施設の前を通ると、ちょっと不気味な雰囲気と敷地を囲う塀の入口横にある電話ボックスがまた、良い雰囲気を引き立てていたんです。 そんな施設が今、解体工事をしていて それを見たときに 『そういえばよく気がついたら無くなっているところ』 『建物とか違うお店に変わっている』とか、 そういうことってよくありますよね。 自分なんかよく出くわします。 そうすると「前ここなんだったっけ?」ってなるんですよ。 コンビニ跡と…

  • 飛行機の中のロマン

    小さい頃から飛行機を見るのが好きでした。 見るのが好きといっても、飛行場に行ってみるのが好きなのではなく、 飛んでいる飛行機を見るのが好きでした。 特に夜、飛んでいる飛行機を見るのが好き。 子供ながらに 「あの飛行機にはたくさんの人が乗って、どこかに出かける。」 というのはわかっていたので、その一人ひとりのストーリーを想像するのがとても楽しかったんです。 それも飛行機って数分、ほんと3分とか5分とか、その感覚で飛んでいるんです。 その中に、毎回ほぼ満員だと思ってたんですけど(笑)実際わかりませんが… そのお客さんの数だけ生活というか、ストーリーがあるということじゃないですか。 今から遊び行くの…

  • コンビニで隣のおにぎりを買ってみる

    『まだ見ぬ世界』なんて言葉がありますが、 確かに知らない世界はたくさんありますし、 知るきっかけすらないまま終わることもたくさんあると思います。 でも知っているのに、 目の前で見ているのに知らない物もたくさんあると思うんですよ。 先日おにぎりをもらいまして。 もう賞味期限が切れてたか、その日で切れるって言うコンビニのおにぎりです。 中身の具は紀州南港梅。梅干しおにぎりです。 実はコンビニの梅干しおにぎりを食べるのはその時が初めてでした。 コンビニとかスーパーとかそういう売っている梅おにぎりです。 家では作って食べたりしてますけど、やはり売っているものと味が違いますね。 正直時間が経っていたのと…

  • 夏の祭りの空気のあれの

    気が付いたら8月に入ってますね。 もう今日が何日だよくわからない位暑い日が続いています。 今年はお盆休みにやりたいなぁと思っていたことが1つあります。 お祭りが好きなんですよ。 ただ人混みは嫌いで、なんというか夏祭りのあの雰囲気が好き。 あの安っぽい食べ物。あれをビールで流し込む感じが好きなんですよ。 それを味わいたいなぁと思って。 お盆休みの前にスーパーで冷凍のたこ焼き、冷凍の唐揚げ、それと焼きそば、それとお好み焼きの具材を買ってこようかなと思っています。 お祭りのからあげで定番の入れ物はオレンジと白のストライプ柄。自分の所だけ? まぁいいや。これを駆使してお祭りで買ってきました感を出したい…

  • 暑い夏の恨み節

    いやー暑いね。暑い。 7月も終わりだ。 この暑さ、凄いですね。 こう暑いといろいろ嫌なこと考えちゃう。 なんか人の考え方って言うものをさ、感じる時、あるじゃないですか。 その考え方に説得力があるとか、辻褄というかロジックというか、そういうのがしっかりしてる考え方の人。 そしてそういうことがうまくいってる人。 こういう人を見るとね、嫉妬しちゃう。 なんかいらっとしてしまうんですよ。 それでいて何かうまくいってない人。 すごく頑張ってるのにうまくいってない人を見ると、安心しちゃう。 こう…なんか、見下しちゃう。 見下した上で、その上に自分が立ってるっていう錯覚をして、喜んで安心して、自分は大丈夫だ…

  • 学校の先生

    今日ラジオを聴いていてふと思ったこと。 というか、ラジオの話題になっていたことで自分も思い出したことなんですが。 中学生の時の先生。 中学3年生になってからだったかなぁ?顧問になってくれた先生がいたんです。 自分はバレーボール部だったのですが、3年顧問になってくれた先生がいたんです。 その先生はバレーのルールはわからず、生徒である我々がルールとか、まぁ実際ボールに触れて練習したりとかして一緒に学んでいったという感じでした。 もちろんと言うべきか、さすがと言うべきか、 先生なので色々と技術を指導するとか、そういう面にはたけていました。 こちらが教えて、そして教えてもらって。 お互いに支えあいなが…

  • トイレでうんこするマン

    今日、茨城県は熱中症アラートとやらが出ていました。 こんな日に限って屋根裏の作業。 暑いってもんだ。 こんな暑い日。自分には少し困ることがあります。 トイレでうんこする時です。 全国にもたくさんいると思います。 潜在会員は。 トイレ長時間籠る協会の。 皆さんはトイレに籠りませんか? 自分は籠ります。 20〜30分は籠りますね。 そしてスマホを弄り倒します。 漫画読んだり動画見たりしています。 そんなだから夏の暑い日なんて大変です。 汗だくになります。 汚い話で申し訳ないと思ってますよ。 思っていますがもう少し話します。 「そんな長時間籠るならさっさと出てからスマホなり漫画読むなりすれば良いので…

ブログリーダー」を活用して、でんぱ君さんをフォローしませんか?

ハンドル名
でんぱ君さん
ブログタイトル
ブロ楽
フォロー
ブロ楽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用