chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Sky Trail Life https://skytraillife.com

一つ一つの山登りを大切にしながら、このブログを通じて登山記録つけていきたいと思います

はじめまして。sky hikerと申します。私は登山が趣味で、休みのたびに出かけています。100名山としては60山くらいを登っています。一つ一つの山登りを大切にしながら、このブログを通じて登山記録つけていきたいと思います。よろしくお願いします

sky hiker
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/02

arrow_drop_down
  • 【雨巻山】栃木県にある地元民に愛される低山 秋の雨巻山登山

    登山ブログを運営しているSky Hikerです。2010年11月27日に栃木県にある雨巻山あままきやまに登ってきました。ここは低山であまり目立った山ではないですが、地元に愛されている山であると感じました。登山道の整備やガイドマップ発行など、大切にされている いい里山です。日本百名山や2,000m超えのダイナミックな山もいいですが、地元の低山にも登山の魅力がたくさん詰まっていることを気づかせてくれるような、素敵や山でした

  • 【赤薙山・丸山】栃木百名山 赤薙山+丸山へ春のゴキゲンハイキング

    登山ブログを運営しているSky Hikerです。2011年05月15日に栃木県霧降高原から丸山と栃木百名山である赤薙山に登ってきました。スタート地点である霧降高原ハウスは、今では霧降高原キスゲ平園地になって綺麗に整備されていますが、当時はスキー場としても使われるリフトがあり、その脇を登る登山道がありました。霧降高原は、当時からお気に入りのルートです

  • 【鳴虫山】栃木県日光市街から春の鳴虫山を散策

    登山ブログを運営しているSky Hikerです。2009年05月03日に栃木県日光市街から栃木百名山である鳴虫山なきむしやまに登ってきました。ここは日光市街にも近く、電車でもアクセスしやすい登山道です。日光観光と合わせて楽しめるルートだと思います

  • 【女峰山】日光キスゲの咲く霧降高原キスゲ平園地〜女峰山

    登山ブログを運営しているSky Hikerです。2013年07月6日に霧降高原から日本二百名山・栃木百名山である栃木県女峰山に登ってきました。スタート地点である霧降高原キスゲ平園地では日光キスゲを見る事ができました。今まではタイミングが合わず、日光キスゲを見る事ができなかったのですがラッキーです。この霧降高原から女峰山へのルートは、2,000m級の尾根道が続くお勧めのルートですよ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sky hikerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sky hikerさん
ブログタイトル
Sky Trail Life
フォロー
Sky Trail Life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用