一つ一つの山登りを大切にしながら、このブログを通じて登山記録つけていきたいと思います
はじめまして。sky hikerと申します。私は登山が趣味で、休みのたびに出かけています。100名山としては60山くらいを登っています。一つ一つの山登りを大切にしながら、このブログを通じて登山記録つけていきたいと思います。よろしくお願いします
登山ブログを運営しているSky Hikerです。2015年に富士吉田登山口から日本百名山である富士山ふじさんに登ってきました。富士吉田口は浅間せんげん神社にも近い由緒正しきルートです。ハードなルートですが、気持ちのよい登山ができました
【富士山】人気の富士宮口〜御殿場口へ下山する変則ルートの富士登山
登山ブログを運営しているSky Hikerです。2012年に御殿場登山口から日本百名山である富士山に登ってきました。富士宮ルートは距離が短くスタート地点の標高も高いため、初心者に人気のルートです。今回は変則ルートで、富士宮口から登り富士山頂へ登頂後、御殿場口へ下山するという一度で二度おいしいルートで行ってきました
登山ブログを運営しているSky Hikerです。2016年06月11日に霧降高原から日本二百名山・栃木百名山である栃木県女峰山に登ってきました。霧降高原から女峰山へのルートは、2,000m級の尾根道が続くお勧めのルートです
登山ブログを運営しているSky Hikerです。2015年に御殿場登山口から日本百名山である富士山に登ってきました。御殿場ルートは距離も長くスタート地点の標高も低いため比較的マイナーなルートですが、ダイナミックな景色を楽しめますし、人も少なめなのでマイペースで登れるので個人的にはお気に入りのコースです。天気も良く、気持ちの良い登山となりました
登山ブログを運営しているSky Hikerです。2015年05月31日に滝尾神社から日本二百名山・栃木百名山である栃木県女峰山に登ってきました。滝尾神社ルートはかなり標高を稼ぐタフなルートですが、お勧めのルートです
「ブログリーダー」を活用して、sky hikerさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。