chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 小岩・瑞江「MAMEBACO COFFEE TOKYO RI・CHI・A(マメバココーヒー トウキョウ リ・チ・ア)」

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★★ 静か★★★★★(平日15時過ぎ訪問) 小岩駅から徒歩30分程、“スーパーヤマイチ鹿島店”というスーパーマーケットのお隣に2022年12月オープンした喫茶店。 京都にあるMAMEBACOさんというコーヒーショップの東京店です。 自分は小岩駅から歩きましたが、小岩駅以外に瑞江駅や篠崎駅・江戸川駅からも行けます。 地図を見る限り恐らくどの駅からも徒歩30分はかかると思われます。 アクセス良好とは言えないですが、そのぶんゆったりとコーヒーを味わえる地域密着型のお店となっています☺️ 【②店内】 縦長で奥行きのある箱、グレーを基調とした落ち着きと温か…

  • 祐天寺「lueur(リュール)」〜Torse(トルス)系列、タルトメインの小さな予約制カフェ〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★★★★ 静か★★★★★ 祐天寺駅から徒歩12~3分、三宿通りに2020年11月オープンした、タルトメインの小さなカフェ。 すぐ近くにある人気カフェTorseさんの系列店です。 よく見ると扉横に小さな看板が置かれていますが、パッと見だと何のお店か分からず(下手するとお店であることすら分からないかもしれません)、初めてだと通り過ぎてしまいそうになるのでお気をつけください。 ※注意※ リュールさんのイートインは完全予約制です。 ①予約受付開始後、予約サイトで席の予約をする。 (開始数分で予約埋まることが多い。) ②当日朝10時からケーキの予約開始とな…

  • 芝公園「LIT COFFEE&TEA STAND(リト コーヒーアンドティースタンド)」〜お茶にも力を入れられているコーヒースタンド 〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★ 隠れ家★★ 静か★★★ 芝公園駅から徒歩5分程(田町駅、三田駅からだと10分弱)のところに2019年1月オープンしたコーヒーとお茶のお店。 コーヒーだけでなくお茶も主力商品であるのが特徴的で、お茶を使ったスイーツやモーニングメニューも頂ける点が特徴的。 下北沢にあるSeven Colorsさんの系列店です。 店名は“スタンド”となっていますが店内奥には2名がけ席もありカフェとスタンドの中間といった感じです。 【cafe vlog】芝公園・LIT COFFEE&TEA STAND(リト コーヒー&ティースタンド) 【②店内】 お店はスタイリッシュでシンプルな…

  • 新柴又「Biscuit(ビスキュイ)」

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★ 隠れ家★★★ 静か★★★ 新柴又駅からすぐ(徒歩1分かかるかかからないか)のところにある、このエリアで絶大な人気を誇るケーキ屋さん。 オレンジの建物で目立ちますし初訪問でも迷うことなくたどり着けるかと思います。 物販とカフェスペースは建物が別で(別とはいえすぐお隣)、物販のほうは引っ切り無しにお客様いらっしゃっているようですが、カフェスペースはわりと落ち着いていて静かでした。 【②客席】 物販スペースとカフェスペースは分かれています。 イートインの場合は先に物販スペースで好きなケーキを選んでからカフェスペースに向かうシステムです。 カフェスペースの客席は …

  • 武蔵境「MR ROASTER(エムアールロースター)」〜深煎りの自家焙煎珈琲を頂けるカフェ〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★★ 静か★★★★(平日お昼過ぎ訪問) 武蔵境駅北口から徒歩15分弱、珍々亭という人気油そば店の隣に2022年12月オープンした自家焙煎カフェ。 2021年10月よりネットショップでの珈琲豆販売やイベント出店をされていた方の実店舗です。 【②店内】 薄いモスグリーンの壁が印象的なアンティーク調の空間。 落ち着いた雰囲気で、何だかバーのような印象も受けました。 ゆったりとした音楽が流れる、心地良いこじんまりカフェです。 店内入ってすぐ目の前に珈琲豆が並べられています、珈琲豆のテイクアウト利用の場合はこちらで。 店内利用の場合は先に好きな席に座り、お…

  • 南阿佐ヶ谷「Cafe Dodonaea(カフェ ドドナエア)」〜深煎りネルドリップコーヒーを頂ける喫茶店〜

    【①立地・概要】 こじんまり★★★★ 隠れ家★★★★ 静か★★★★★(平日お昼過ぎ訪問) 南阿佐ヶ谷駅から徒歩2分程、すずらん通り沿いに2022年10月下旬オープンした喫茶店。 最寄りは南阿佐ヶ谷ですが阿佐ヶ谷駅からも徒歩圏内(10分弱)、クリオレミントンハウス阿佐ヶ谷というマンションの1階にあります。 店頭の看板に記載されている通り、深煎りのネルドリップコーヒーがメインのお店です。 【②店内】 縦長な箱で奥行きあり。 なので、外からだとかなりこじんまりとしているように見えますが、席数はそこそこ多いです。 今風の小綺麗な喫茶店といった印象で、落ち着いた空間。 昔ながらの喫茶店のような趣がありレ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろろさん
ブログタイトル
こじんまり個人カフェ巡りの記録
フォロー
こじんまり個人カフェ巡りの記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用