【幕張メッセの行き方】イベントや催し物に参加する方は必見です!
こんにちは。聖一朗(@sei01row)です。 千葉のイベント会場といえば『幕張メッセ』でしょう。 ホームページにも『日本最大級のコンベンション施設』と称されており、様々なイベントやコンサートなどの催し物で訪れた事があるという方も多いのではないでしょうか。 大きなイベントが開催される際、地方から初めて訪れる方にとってはアクセス方法や所要時間について、どのくらいなのかを知りたいという方も多いはず。
【南房総ツーリング】ドライブでもオススメのスポットを紹介します!
こんにちは。聖一朗(@sei01row)です。 これまで房総半島でのツーリングスポットを色々紹介してきましたが、今回は南房総・館山編です。 チーバ君で言うと、『すね』から『つちふまず』にかけての辺りですね。 狭い範囲なんですが、実はこの近辺にはツーリングやドライブに出かけるのに、良いスポットが数多くあります。 ボクのブログでも紹介している事が多くて・・・ ・・・と言う感じに、角度を変えて記事にして
キッチンの蛇口交換に挑戦!ワンホールタイプなら工具があれば簡単です【画像で解説】
こんにちは。聖一朗(@sei01row)です。 我が家のキッチン、結構古い家なんですが蛇口の先端から水漏れするようになってしまったので交換する事にしました。 業者に頼もうかと思ったんですが、いくらかかるか怖かったので自分で出来ないか?を検討する為、ホームセンターで相談してみる事に。 ウチの蛇口は『ワンホールタイプ』でしたので、思ったより全然簡単に交換が出来ました。 『自分は不器用だから・・・』と思
格安アクションカメラ『Crosstour CT8500』の内蔵マイクを取り外してしまう方法。【自己責任でお願いします】
こんにちは。聖一朗(@sei01row)です。 先日、Amazonで格安アクションカメラ『Crosstour CT8500』を購入しレビュー記事を投稿しましたが・・・ ヘルメットにマウントしてバイクで走ってみると、風切り音が凄すぎるんですね。 これでは動画を見ていても面白くないので、原因を探ってみる事にしました。 そうしたらこのカメラは、外部マイクを差し込んでも内部マイクがそのまま音を拾っていると
ブログ200記事達成!初心者から始めた現在の状況報告します。
こんにちは。聖一朗(@sei01row)です。 2018年10月29日にブログを初投稿して、それから今日で287日目。 とうとうこの記事を持ちまして200記事目の投稿となりました~~! 100記事到達が99日でしたので、そこからかなりペースダウンしてしまいましたが、何とかここまで来ることが出来ました! それもこれも、この『やってブログ。』に辿り着き読んで下さった方々のお蔭です。 ありがとうございま
サルエルパンツをアマゾンで買ったら、作りがバラバラすぎで驚いた【購入注意!】
こんにちは。聖一朗(@sei01row)です。 今回は『サルエルパンツ』を買ったという話です。 皆さんも感じてる事だと思いますが、歳を取るごとにおしゃれに気を使わなくなってきますよね? ボクもそうなんです。でもね、いわゆる休日のお父さんスタイルっていうんですか? そういう恰好だけはしたくないな・・・と日頃から思ってるんですよ。 そんな中、最近インスタを見ていると広告にこんなのが出てきます。 もう一
木更津はヤンキーの街?そうじゃない木更津を紹介します!【千葉ツーリング】
こんにちは。聖一朗(@sei01row)です。 皆さん千葉県木更津市という場所をご存知ですか? 木更津市と言えば『氣志團』の故郷という事で聞いた事があるという方も多いと思います。 また『木更津キャッツアイ』というドラマの舞台となった場所。岡田准一や佐藤隆太など、現在活躍している俳優が多く出演していた"伝説の"ドラマです。 ただこの木更津という街は、氣志團を代表とするヤンキーの街
B’zの全楽曲を五十音順に並べ替えてみた!B’zファンじゃなくても必見です。
こんにちは。聖一朗(@sei01row)です。 今回は前々からやってみたかった事をやってみました。 ボクはB'zの大ファンなんですが、リリースされている楽曲が何曲あるのかを知りませんでした。 それに五十音順に並べたら、ひらがなのうち何で始まる曲が一番多いのか?逆に何て始まる曲はないのか?も知りませんでした。 ・・・そんな事考えている人も少ないのかな? そこで『B'zのリリースさ
【ブログ運営報告】雑記ブログ9ヶ月目の収益やPV数などのリアルを報告します。
こんにちは。聖一朗(@sei01row)です。 ブログ開設から、なんと!9ヶ月が経過しました~~!! なかなか理想のようにはうまくいかないですね~。 いったいいつになったら『PV爆伸び』がやって来るのかと思いながら、10ヶ月目を迎えております。 グ~~~ンとは伸びていないものの、着実に前には進んでいます。成長には個人差があるように、ブログの伸びにも個人差はあるはず。 今月もボクの『やってブログ。』
「ブログリーダー」を活用して、sei01rowさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。