chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 胸を張って言えるといいのだけれど

    グループ会社で、私の本業で関わりのある人が職場秘書をしています。 本業でも話をする機会があるし、秘書業務でも話をする。 私がそういうのはおこがましいですが、それなりに、少しぐらいは 仲が良いと言ってもいいかもしれない・・・。 その人がとてもいい人だから、私なんかともお付き合いくださるの ですけれど。 その方は、本業の方もとても頑張ってらして・・・。 多分予想なのですが、ここ数年でどちらかというと秘書業務以外の 業務の比重が大きくなる傾向にあったのではないかと。 それはもちろん、女性が活躍したり、躍進したりする何かと 無関係ではないのでしょうが。 その人がおっしゃったこと。 「人の役に立てた時が…

  • 秘書として誰かを見習いたい

    仕事をする上で、参考になる人や、手本にしたい人、見習いたい人が 居ないわけでは無い。 意見を求める相手もいますし、いい悪いを確認する相手もいる。 いることもある、居ないこともあるけれど。 しかし、こと秘書業務というと・・・。 見習いたい人がいないんですよね、これが。 それは何故か? うちの会社には秘書はいても秘書業務をしている人が いないから。 社長秘書氏はどうか? 定型のグループ行事や、これまでの経験から、参考になる部分はありますが、 秘書としての考え方が、びっくりするほど私と合わないので、できれば 色々避けたいことの方が多いのです。 自分以外の秘書に仕事を任せないこと、いつでも自分が全部や…

  • メンターとか、ロールモデルとか

    こうなりたいと思える人。 憧れの人。 師事したい人。 そういうもののことでしょうか? 働き方改革とか何とか言って、妙なカタカナ名称が周囲に 溢れ出しています。 メンターという言葉がわたしには一番しっくりくるけれど、 我が社ではどうやらこの単語は使わない模様。 珍妙な名称をどこかの資料で見かけました。本当にアレを 使うんでしょうかね? 若干寒いです。 残念ながら、我が社には私が手本とすべき人物や、見習うべき 業務内容と志の方が見当たらないのです。 もちろん、サポートすべき役員方の考え方は、私よりレベルは 高いと思ってはいるのですが、リベラルアーツというか、 文化レベルというか・・・そこらへんにな…

  • 今年の手帳で目指すもの

    バーチカルで行こうと思います。 A5サイズ、バーチカルレフトタイプと、バーチカル見開き1週間で 余白の多いもの。この2択で。 高橋の手帳 手帳]もT’s ディレクションダイアリーワイド と 迷いに迷って、2種類を捨てきれず、併用することに。 2019年版 1月始まり No.395 T’ディレクションダイアリーワイド ダークネイビージャンル: 本・雑誌・コミック > カレンダー・ポスター・パンフレット > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 1,890円 【LACONIC/ラコニック】A5 週間バーチカル レフト LALD64【ピンク】<2018年12月から2020年3月対応> LALD64-…

  • 私の好きな手帳とは

    手帳を使いこなしたいとジタバタし始めて。 いままでは手帳を買いたいがために、手帳を使おうとしていた わけですが、秘書としてはあれですよ、かっこよく手帳に「何か」を 書き込んだり、手帳をさっと開いて「何か」を確認して受け答えしたり。 ・・・そういうふうにしてみたい。 しかし、割と無理だったりする。 うちの会社のエライ人たちは案外ひまなので、予定を確認せずとも 私の貧弱な記憶でなんとかごまかせたりする。 すると、手帳への書き込みや確認がさほど重要でないということに。 じゃあやっぱり、自分の好みの手帳をファッションで持てばいいのか? ということになり・・・と、思考は振り出しに戻り無限ループへ。 かの…

  • 手帳使ってますよねぇ?

    これまで手帳は自分のためにしか使いませんでした。 なので、何を書こうが書くまいが、問題はなかったし、手帳を見返す ことも、実はほとんどなかった。 それって込み入った仕事をしていないということですかね? 私って暇なのかも? 兼業でもボスに振り回される時間が確保 出来てるから、暇っちゃぁ暇なのかもですけど。 これまでの会社人生で一番、劇的に忙しかったというか、 日々慌てていた時期の仕事では、全て「日程表」と「指示書」と 「注文書」と書き込み式卓上カレンダーで動いておりました。 自分の予定なんてどうでもよくて、打合せなんかに出ることもなく、 人の予定も(日程表さえ書けていれば)どうでもよかった。 現…

  • 手帳使ってますか?

    手帳について考えてみます。 私は文具好き。というわけで手帳も好きです。 スケジュール管理とか、手帳を使ってするものじゃないですか? ときめきますよね。 といいつつ、仕事ではグループウェア、所謂Outlookを使っていますけど。 でも、会社支給の携帯は基本的にガラケー(カメラ無し)だし、 私物のスマホなどで外部からアクセスさせてもらえないし、ボスは iPhoneとかiPadとか使ってますけど、やっぱり私にしてみたら 手帳じゃないといけないわけですよ、ね? でも、入社してこのかた、仕事において、手帳でスケジュール 管理したことがないんです。 色々なレイアウトの手帳を買ってみるんですが、使いこなせな…

  • 海外出張の予算を編成すると・・・?

    ようやく来期の予算を積み上げました。 企画段階のものを見越して予算を入れているので、変更は避けられない。 積んだもののなかに、削ってもなんとかなるものも含んだ、修正前提の 内容で。 ああ、疲れた。 と、それだけで済めばいいのですが。 ・・・エライ人が海外拠点を訪問するときの下準備は私の仕事に なるのです。そのエライ人に秘書がいても、私の担当するボス じゃなくても、準備ではなく、下準備を担当することになる。 海外出張(旅行)慣れしている方ならあまり手間はないけれど、 いやまて、慣れている人は好みがハッキリしているから余計 面倒かな? 慣れていない人だと、何もかも全て「お任せコース」でいいので 楽…

  • 海外出張の予算を編成してみる

    時期です。 兼業中の私も、来期の予算編成というものをしなければ なりません。 所属の予算と、担当業務の予算と、色々。 しかし、ボスの予算は基本的にエライ人用の予算に 含まれるので、考えなくてもいい・・・はずなのですが。 なのですが、なぜか私の担当業務に海外拠点とのコンタクトが あるため(コンタクトは日本人と日本語で、です)拠点関連の 細かいこと、で誰も手を出さないことが私の周りに放置される ことがよくあるのです。 さて、もうなんでもいいので、海外拠点に出張する予定が あるかないか、その気があるかないかをざっくり調査します。 そうすると空気のような回答が集まって来て、それを元に 色々計画をでっち…

  • 検定受けてみようかな

    1月だから、というわけでもないのですが、ちょっとだけ目標を 定めてみようと思います。 秘書検定受けてみようかな。 秘書技能検定は、筆記試験の会場が近くにあれば受けましょう。 面接は、筆記が受からないと進めないので、ひとまず考えずに。 6月の試験をターゲットに。もし6月以降も秘書をしていたら、 11月も視野に入れて。 それと、兼ねてから懸案でありました英語の勉強ですが、 ちっとも、さっぱり向上も継続もできていないので、 国際秘書検定のプライマリ試験の勉強として取り組んで みようかしらね。 これも、5月末と、11月を視野に。 「秘書というタイトルを保持しているうちに」活動の一環として。 とにかく、…

  • 本日の脳内ボス

    社長秘書氏が、社長のパソコンに Skype for Businessの設定をしていたとき。 社長のご不在時に社長室で、pcの前に座っていたそうで。 うちの会社、役員室のドアは開けっぱなしなんですよね。 その前を副社長が通ることは、まああるわけで。 それについて社長秘書氏がのたもうた。 「私が社長席にちょこんと座っていたから、Skypeの設定をしていると わかってらっしゃると思うけど」 …脳内ボスに脳内説明でもなさったんでしょうかね? テレパシーでもお飛ばしになったとか? ぎょっとするような脳内解釈があるからこそ、自分だけが「まともな秘書」 だと思うことができるんでしょうか? 自分がいつも見守ら…

  • 秘書とハイテク

    ある時ふと、社長秘書氏がのたもうた。 「副社長も、Skypeするか」 :(;゙゚'ω゚'): ナニイッテルンデスカ、ニホンゴワカリマセーン。 ボスは新し物好き、ハイテク好き、面倒なこと嫌い、なので。 割とすぐに、iPhoneをカメラと電卓とストップウォッチにし、 iMessageで量情報をやり取りし、FaceTimeで現場確認をし、 iPadを携帯動画再生機にした人です。 追い詰められて、海外法人とFaceTimeで打ち合わせしたり、 協力工場の様子をiPad持った人に歩かせて動画で確認したり、 そういうことが必要なときは、ボスも私も誰の助けも得られず、 苦肉の策の使い通しで乗り切ってきました…

  • セミナー:秘書の基本のん

    セミナーで言われたこと、気になったこと、記憶に残ったことの続き。 色々あるけど、どんどん忘れていきますねぇ。 ・情報が欲しかったら情報出すこと。 これもコミュニケーションを取れということ。情報を出した人の ところに情報は集まってくる、故に適度に情報は出すこと。 出せる情報(機密でない情報)は公開、共有する。 そのとおり!だと思うのです、私はね。色々教えてくれる人には、 こちらも色々教えたくなる。当たり前の感情と思考、だと・・・。 しかし、私の周りには意味のわからない秘密主義者が多くて、情報を 流さずに、欲しがるだけという人ばかりです。引き出されるだけ、 提供させるだけの人には、何も言いたくない…

  • セミナー:秘書の基本のほ

    セミナーで言われたことで、記憶に残ったこと、気になったこと。 ・とにかく本人に確認する 好みとか、意向とか、いろいろについて、前任者からの引き継ぎや 以前の情報にこだわらず、とらわれず。 時間が経てば変わるし、状況によって変わるので、確認すべしと。 コミニュケーションを取れということですかね。 引き継ぎがあっても、初めてサポートする方でも、付き合いが長くても、 確認する。 一から十まで聞くのは駄目な子のすることですが、聞ける時間や タイミングがあれば、色々お好みを聞くべきですよね。 ・秘書検定の準1級か1級はとってほしい これは、どうでしょう? 私は学生時代に3級、社会人になってから秘書でもな…

  • セミナー:秘書の基本のき

    秘書経験1〜2年 対象のセミナーを受けたことを振り返って みます。 受講時間は10時〜17時。 長いのか短いのか? 始発に乗って云々・・・という話は別途書くとして、ひっさびさに 都会の空気を吸ってきましたよ。 多分ね、新任秘書向けのメニューと同じなんじゃないかな? テキストも講師の方もこなれていて、面白かったです。 このセミナーに参加する前に、秘書・アシスタント概論みたいな セミナーを受けたんですけど、それよりは流れが断然良かった。 テキストに対して、内容が多すぎて時間が足りない、という部分は 同じでしたけど。 5名から6名のグループで話を聞くんですが、グループ内で 自己紹介すると、皆さん社長…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるかさん
ブログタイトル
もの思う日々と愛すべき色々
フォロー
もの思う日々と愛すべき色々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用