chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ナナブンノニ
フォロー
住所
愛媛県
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/22

arrow_drop_down
  • [香川]うどん巡りならアクセス良好な「上杉食品」で朝うどん!

    おはようございます!ななにー(@nanabunnnoni)です。私たち香川県人は基本的に「うどん屋巡り」をしません。行きつけのお店があるからです。とは言え、最近では新しい店に挑戦したい、という思いが強くなってきたので、空き時間で「うどん屋巡り」を始めました。今回は「うど

  • [神戸]カワサキワールドは神戸観光の穴場スポットでおススメ!

    おはようございます!ななにー(@nanabunnnoni)です。神戸旅行に行ってきました!! 次女が大好きなアンパンマ〇ミュージアム周辺で調べていると「カワサキワールド」を発見。フラッと寄ったら、想像以上に楽しかったのでおススメです。

  • プロフィール

    おはようございます!ななにー(@nanabunnnoni)です。初期に書いたプロフィール、あまりにもひどかったんで大幅リライトです。自分の生い立ち、好きな物、好きな事などについて、まとめてみました。

  • [香川]高松駅から徒歩圏内の「ベーカリーショップ」はお手頃価格でおススメ

    おはようございます!ななにー(@nanabunnnoni)です。「高松駅から徒歩圏内で何か美味しい物ないかな~」と探したんですが、見つかりません。四国は車社会なんで駅から徒歩圏内となると意外と少ないんですよ。どうしようか悩んだ挙句、バイキング帰りに定番の「ベーカリーショ

  • [香川]こんぴら表参道食べ歩き!肉まん専門店「Oops」がおススメ

    おはようございます!ななにー(@nanabunnnoni)です。寒い季節にはおでんや肉まんが恋しいですよね~。今回は香川のこんぴら散策時におススメな肉まん専門店「Oops0(うっぷす)」を紹介していきます。

  • [香川]瀬戸大橋がきれいに撮れる与島パーキングエリアに行ってみた

    おはようございます!ななにー(@nanabunnnoni)です。瀬戸大橋を通行する時に必ず目にする与島、ここをただのパーキングエリアと思うなかれ。絶景からお土産まで揃う万能なパーキングエリアなんです。

  • [愛媛]ポンジュースで有名な「えひめ飲料」の炭酸がめちゃくちゃ美味い!

    おはようございます!ななにー(@nanabunnnoni)です。普段はあまりジュースは飲まないんですが、なんだか無性に飲みたくなったので「ポンジュース」を購入。子供時代にはなかった新しい味もあったので飲み比べしたんですが、めちゃくちゃ美味しかったので紹介していきます!

  • [香川]さぬきこどもの国の自転車料金や車種、コースをまとめました

    おはようございます!ななにー(@nanabunnnoni)です。前回「さぬきこどもの国」を訪れた時は夏場だったので自転車は遠慮しましたが、今は秋!そう、スポーツの秋です。そこで今回は「さぬきこどもの国」で乗れる変わり種自転車、正統派自転車について紹介します。

  • [香川]美味しいとり天とうどんなら「三好うどん」がおススメ!

    おはようございます!ななにー(@nanabunnnoni)です。平日の休みに美味しい唐揚げが食べたくなったので、「三好うどん」へ。香川県三豊市にある「三好うどん」はうどんが美味しいのはもちろん、「とり天」が絶品なんですよ~。

  • [レシピ]辛くない!しかもヘルシー!インド料理を始めました

    おはようございます!ななにー(@nanabunnnoni)です。今回はイタリア、スペインからガラッと変わってインド料理に挑戦です。とは言え、まだまだ初心者なんでまずは簡単なサブジからスタート!出典:いらすとや

  • [新居浜]鉱山鉄道跡はウォーキングやサイクリングに最適な歩行者道路だった!

    おはようございます!ななにー(@nanabunnnoni)です。新居浜には昔、銅山がありましたが閉山後、銅山専用の鉄道跡はウォーキングやサイクリング、通学路として周辺住民の方に親しまれています。今回は山側から海側に向かって自転車で走ったので、見どころや休憩ポイントについ

  • [香川]讃岐うどんの名店「須崎食料品店」はやっぱり美味い!

    おはようございます!ななにー(@nanabunnnoni)です。今日は平日に休みを取ったので、香川県三豊市にある有名な「須崎食料品店」のうどんを食べてきました。注文方法やトッピング購入方法などちょっと戸惑うところもありましたが、とっても美味しかったですよ~。

  • [レシピ] 簡単!激ウマ!レンジで作るおつまみクルトン

    おはようございます!ななにー(@nanabunnnoni)です。サラダにクルトンが入っていると食感がアクセントになって美味しいですよね?そんなクルトンを簡単かつ失敗なしで作る方法があります。しかも、ちょっと手を加えるとおつまみにもなるんです!!

  • [新居浜]「フクスケ」の向かいにある「ぱんすぽっと」はマフィンが人気

    おはようございます!ななにー(@nanabunnnoni)です。「フクスケ」に行った時、道の向かい側に「ぱんすぽっと」の看板が出てたんで気になってましたが、ちょうど機会があったんで行ってきました。マフィンが人気&特徴的なパン屋でしたよ。

  • [香川]高瀬は産直市の宝庫!移転後の「良心市たかせ」に行ってきたよ

    おはようございます!ななにー(@nanabunnnoni)です。香川県の高瀬周辺には大小さまざまな産直市があります。今回は中でも規模が大きめな産直市の一つ「良心市たかせ」に行ってきたので紹介していきます。

  • [レシピ]旬のサツマイモと高級砂糖・和三盆で絶品スイートポテト

    おはようございます!ななにー(@nanabunnnoni)です。今回は旬のサツマイモと秘蔵の高級砂糖・和三盆を使って、スイートポテト作りです。先日購入したばかりの漉し器で人生初の裏漉しに挑戦したんですが、結果やいかに…。

  • [新居浜]こだわりコーヒーが飲める隠れ家カフェ「みんなのコーヒー」に行ってみた

    おはようございます!ななにー(@nanabunnnoni)です。天気が良かったので自転車を走らせて「みんなのコーヒー」に行ってきました。場所はちょっと分かりにくいですが、絶好のロケーションでこだわりコーヒーを頂いてきました。最高ですよ~。

  • [愛媛]家族連れにおススメ「西条市民公園」の遊具、施設を紹介

    おはようございます!ななにー(@nanabunnnoni)です。子供とどこか行きたいけど、まだ小さいから「西条市民の森」は無理だな~、というご家族におススメしたいのが「西条市民公園」です。こちらの公園は遊具や各種設備が小さい子向けに作られており、安心して遊べますよ。

  • [レシピ]まるでアップルパイ!リンゴを使ったデザートピザの完成

    おはようございます!ななにー(@nanabunnnoni)です。以前から気になってたデザートピザ。試しに作ってみたら案外簡単で、子供、大人問わず家族内で好評でした!

  • [新居浜]地元民が通う製麺所「麺や吉村」本店でうどんを食べてみた

    おはようございます!ななにー(@nanabunnnoni)です。うどんと言えばコシの強さが名物の讃岐うどんですよね~。本来なら讃岐うどんは香川まで行かなければいけませんが、実は新居浜の「麺や吉村」では讃岐うどん同様にコシが強いうどんを食べられるんです。

  • [香川]地元民が通う穴場焼肉屋「カトウ」の豊富なランチをご紹介

    おはようございます!ななにー(@nanabunnnoni)です。どこかで良いランチやってないかな~、と調べると「焼肉&定食 カトウ」を発見。なかなか良さげな店なので、今日のランチは「カトウ」に決定です!

  • [レシピ]実は簡単なリゾットとハンバーグでコース料理の完成!

    おはようございます!ななにー(@nanabunnnoni)です。「外食でしか食べられない」と思ってた料理も、作ってみると案外何とかなるもんですね。定番のハンバーグや憧れのリゾットを作ってみたんですが、いい感じに仕上がりました。

  • [西条]西条で美味しいパン買うなら「ラポール」がおススメ

    おはようございます!ななにー(@nanabunnnoni)です。西条にある「ラポール」というパン屋は完売閉店になるぐらい美味しいんですよ。我が家も西条に行った時は絶対立ち寄るパンの名店です!

  • [兵庫]明石市民の台所「魚の棚商店街」で明石焼きやタコを食べ歩き

    おはようございます!ナナブンノニ(@nanabunnnoni)です。今回の食べ歩きは神戸市内に泊まりたかったんですが、ホテルが空いておらず明石市へ。「明石市って何があるんだろう?」って感じだったんですが、いざ食べ歩いてみると大満足でしたよ。

  • [レシピ]基本のトマトソースパスタと簡単!激ウマ!ガーリックスープ

    おはようございます!ナナブンノニ(@nanabunnnoni)です。今日はイタリア料理でよく使われる基本のトマトソースを使ったパスタです。パスタのお供には冷蔵庫で余っていたカブを使ったガーリックスープ!ガーリックスープは早い、安い、簡単な上にアレンジできる万能レシピなの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナナブンノニさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナナブンノニさん
ブログタイトル
ナナブンノニ 四国日記
フォロー
ナナブンノニ 四国日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用