フランシスコ・ザビエルを描く
高校時代の同級生からの依頼 彼は大分県日出町(ひじまち)で毎年行われる ザビエルの道ウォーキング大会の会長さんをしているのです hijinavi.com 大分県は豊後の国と言って 戦国時代は大名大友宗麟が一時期は 九州北半分に領地を広げていました 大分もその頃は南蛮船が別府湾に入港して 大友宗麟もキリスト教の洗礼を受けるほど 南蛮文化が浸透していました そして山口に来ていた フランシスコ・ザビエルさんは 周防灘を渡り国東半島に上陸 この半島の南端日出を通って 今は無き別府湾の瓜生島を南下 南蛮船の着く港沖の浜を通り 府内(現大分市)の府内城に着いたようです その通過地点である日出をザビエルさん…
2024/08/31 00:00