今回は、私の欲望後編です! では、さっそく、行ってみよう! 6.学校の先生になる これは、もうかなわない夢。 今から、大学を辞めて教育学部に行く勇気があるほど大きな人間ではないので。 でも、子供たちから「nagi~!一緒に遊ぼ」とか言われてみたいものです。ん???待てよ???これなら学校の先生でなくてもよいのでは? 子供と関わる何かをすればかなう夢!!!! 情報収集や!!! 7.シンプルな家に住む これは、人生で一回は住んでみたいですね。ガチでシンプルな部屋。 無駄なものが一切ない部屋。 想像しただけでワクワクします。 自分でデザインなんかもできたら面白いんだろうな。。。 8.有名になる はっ…
テスト初日から全然できなかったnagiです。 学年が上がるごとにテストの勉強時間が減り、さらに危機感が減ってきてしまっています(笑) 大変なことですが、テストの時期になるとやりたいことが湧き出で来るのです。 なので、今回はミニマリズムを目指してますが、私がやってみたい、挑戦してみたい、こんなことできたらいいなという欲望10個書いてみます。今回は前編として5個書きますね。 本当は、もっとあるんですけどね。。。 1.GoProをもって旅行 ずっと憧れていたことです。そして、ついに手に入れたのです。【正規品】GoPro ゴープロ HERO6 BLACK 本体+(予備バッテリー+専用充電器セット)タジ…
今回は私がミニマリズムに出会った経緯をお話しします。 出会う前のnagi ミニマリズムとの出会いのきっかけ 出会った後のnagi 今後の人生 おすすめ本 出会う前のnagi ミニマリズムに出会う前の私(大学1.2年)は、摂食障害と戦っており、食べ物に関しても、お金に対しても、体型に対しても、とにかく色々なものに対しての執着心が強かったです。 摂食障害については今後詳しくお話していきたいと思っておりますが、大学1.2年生の頃は、過食症の時期でもあり、食べ物は大量に買うし、「食べたら太る、でも何か不安で孤独で、特に必要でもないものを買う」ことをしたり、暇さえあれば過食をしてしまうからバイトを入れま…
はじめまして。 テストが目の前に迫ってきているのにブログを始めた大学3年nagiです。 今月の目標でもあった「ブログを始める」を達成するため2019年7月26日にはてなブログを立ち上げました。 軽く、どんなブログにしていくかをまとめると… 大きい幹はシンプル&ミニマリズムライフの発信です。 自分がミニマリズムという考えに出会ったきっかけなどは追々記事にしていきたいと思います。 そこから、出る枝としては、ダイエット、アクティブライフ、○○サンド、摂食障害などですかね… 余り枝を多くしすぎてもダメかと思いますが、試行錯誤しながらブログ運営をしていこうと思います。後々は、アフィリエイトなども行ってい…
「ブログリーダー」を活用して、nagiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。