移転しました。別荘ブログになりました 笑 しばらくは週末は十里木の別荘に通ってます。 十里木の柴犬ニコちゃん
大掃除も終わって息子の冬休みの宿題の進行状況を確認しようとしたところ・・何もやってない様子。冬季講習、テストの振り返りも終わったので休み期間中の日能研の復習ス…
冬季講習特別テストの自己採点(共通/基礎)国語 72/30 共通評価予測 6算数 67/50 共通評価予測 6(共通/応用)理科 87 評価予測 7社会 80…
冬季講習終わりました。休み期間の講習のテキストって初めて見ましたが薄いですね〜最初は1教科で一冊?って勘違いしちゃいましたよ。普段は分厚い本科テキスト見てます…
ウチの子も来年は5年生。速いなぁ〜 先日、個人面談があって先生とちょっと話して来た。「ウチの子、どうですか?」 もう、当たり障りのない事しか言ってくれませんね…
私、大きく勘違いしていた事があったんですな。中学受験、塾のテストの偏差値の事。最初、大きな勘違いをしておりました。 息子が日能研行くようになっても3年時はテス…
中学受験成功の鍵は塾次第?いや、本人次第だろう?でも、ご家庭のサポートも大事。 いろいろご意見あるかとは思いますが、中学受験しようと思ったら、公立の小学校の授…
国語の論説文対策。文章がだんだんと長くなって参りました。表記ミス有り。しかも表記を直すと90字に収まってないw内容は半分正解ってところか??今のところ、本人は…
フォロワーさんのリンク記事を見て「父能研」なる言葉があるって始めて知りましたwww中学受験にあたって父親が子供の勉強も見る、口も出すって言う事を指すらしい。し…
論説文・説明文への取り組み 国語 「読みテク」トレーニング 説明文・論説文 早瀬律子著 文芸社
国語の論説文・説明文の読解が非常に苦手な息子。冬休みの特訓に、国語 「読みテク」トレーニング 説明文・論説文 早瀬律子著 文芸社 を1日に二問づつさせることに…
第8回 育成テストの自己採点✳︎ 付け足し勘違いさせちゃって申し訳ないですが、ウチの子はWA3-4クラスなので国語と算数は育テだと共通(100点) +基礎(5…
明日は最後の育テの日。社会の本科テキストのオプション2、北海道地名問題。コレは覚える必要あるんですか?アイヌ語の地名で今の地名を類推するとか・・サッポロベツ→…
勝手にフォローさせていただいている日能研組の方のブログを拝見させていただいてると最近子供が塾からアドバイスシートなるものをもらって帰っている。ウチの息子に聞く…
何故に中学受験?ウチは私も嫁さんも中高は公立。中学受験の経験はありません。高校へは受験で進学校に入りました。大学も普通に受験して私は私立、嫁さんは国立。私が育…
私が子供時分に親や先生から「志しを高く持て」ってよく言われてた事。私はどっちかって言うと現実派だったんですがね。“ Boys, Be Ambitious!”っ…
息子の国語を何とかしたい。特に読解問題の記述。全国模試では後ろの方の記述問題はいつもほぼ白紙。本人に聞いたら時間無くて飛ばしたとか、分からなかったからとか。見…
「答え探しの技」で勝つ! 早瀬律子著 文芸社 を途中まで読んでみた
「答え探しの技」で勝つ! 早瀬律子著 文芸社これ、まだ読んでる途中なんですよね。論説文の読み方まで読みました。 ところで、この本の論説文の読み方の件、日能研の…
日能研のクラス分けに関して。 GMクラスとWAクラスを分ける壁 段々と高くなってくwww
ウチの子が通っている日能研の教室、4年生12月のクラス分けは下記の通り。能力別に4段階クラス分け。 (順不同、上から上位クラス)1. GM52. GM1-23…
皆さんもこの漫画読んでいらっしゃいますかね?「二月の勝者」 高瀬志帆 小学館 週刊ビックコミックスピリッツで連載中現在は1-3巻が既に販売中。私も先月にこの漫…
辞めちゃう子転塾とか、受験自体を辞めるとか。 第一子の子育てって皆さん手探りじゃないですか。お兄ちゃん、お姉ちゃんがいる他のお母さん達から色々聞いていたとして…
中学受験に関してはどこのご家庭でも夫婦間の意見の相違、温度差ってありますよね。たいていは奥さんの方が熱心、旦那さんは否定的とまでは行かなくても積極的でもないっ…
ウチの子は2年生の2月から日能研に通わせたわけです。2年生の11月くらいの時かな?保育園時代のママ友で中学受験させたいっていう方がいらして日能研のセミナーに嫁…
12/8 第7回 育成テストの結果学校別の平均点が未だ出ないのが気になりますがw(共通/基礎)国語: 86/30、7/7算数: 92/50、8/10(共通/応…
9月から家庭学習を始めて、何が参ったって息子のグダグダぶりもそうなんですが、嫁さんが発狂しちゃうこと。沸点低過ぎなんですよw 勉強始めて私の担当だった理科と社…
夏休みが終わった9月1日から家庭学習することに決め、日能研の授業の進度に合わせて勉強させることにしました。とりあえず二週間に一度の育成テストの点数を引き上げる…
今日からスタート お受験ブログ 2011中学受験 男子・日能研
2021中学受験する男子をもつ父親です。 嫁さんが息子に中学受験させるとか言いだして2017年の2月から日能研に通ってます。志はあまり高くないですw それでも…
「ブログリーダー」を活用して、ossan201812さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
移転しました。別荘ブログになりました 笑 しばらくは週末は十里木の別荘に通ってます。 十里木の柴犬ニコちゃん
別荘地での物件探しの件で気付いた事。 同じ別荘地でもエリアによって華やかな雰囲気の所と寂れている所ってのが比較的明瞭にわかれているんですよ。 後者は分譲が比較…
物件選び⑤-2 現地に行って物件を見て回っているとあることに気付く。ネットの物件情報だと物件毎に敷地面積、延べ床面積に築年数などの情報と、外観も含めた画像が複…
物件選びの件、何が正解なのか良く分かりませんw別荘だし判断が難しい。不動産投資のつもりでは全くないし、そもそも、別荘なんて我が家に必要か?って話もありますから…
別荘購入となって場所が決まったら次に予算。予算が先かも知れないのですが、取り敢えず私の場合、先に場所決めてから予算考えました。 【予算】 予算無制限とかだと…
【別荘地の候補地選択・時間と費用】 別宅購入の件、当面は現在の自宅と週末別宅の二重生活となるので、先ずは距離。候補地を別荘地とすると、先ずは思い浮かぶのは軽井…
何件か現地に行って内覧もして、自分達がどんな別宅を購入したいのか具体像がはっきりしてまいりました。 やっぱり、別宅購入後のライフスタイルがイメージ出来ないと何…
うちのワンちゃん、早いものでもう2歳4ヶ月、柴犬です。柴犬って眼がくりっとしてマズルが短い「たぬき顔」の柴犬と、眼が細いというかタニシ眼でマズルが長い「キツネ…
今回は息子の部活の件、先週末からインターハイ地区予選のそのまた予選なるブロック大会がスタートしました。県大会を勝ち進めば8月頃、一番暑い時期に福岡でインター…
おはようございます。 別宅購入の件 1. 経緯 元々この話は嫁さんがうちのワンちゃん(16kg超)をマンションのエントランスまで抱っこするのが辛いって事で始…
今回、入れ替えした車の件、オーディオに関してはケチらずサウンド・パッケージオプション選択したんです。「ハーマン・カードン」のオーディオ・システムが内蔵となっ…
息子の部活の新入部員(高入生)の件、話をよく聞いたら息子達が勧誘に高入生クラスを回ったらしいですね。 あるクラスに目を付けて昼休みに押しかけ、◯◯部は楽しい…
先々週、ようやく車が納車されました。長かったな・・・注文してから3ヶ月以上掛かりましたね。 最近は日本車でもメーカーへの発注から納車までこのくらいは掛かる…
本日はお兄ちゃんの件。 引き続き中高一貫校で深海魚やってるわけですが、部活は運動部でそれなりに頑張ってます。今年の1月からは高校生チームに参加して練習も高校…
お世話様です。 うちにいるワンちゃんの件、現在、柴犬の二歳で体重が16kg。マンション暮らしなのですが、マンション内共用部分ではワンちゃんは抱っこするか、カー…
一昨年の3月にそれまで9年間乗った車を新しい車に乗り換えてちょうどまる2年。思うところあって、また乗り換える事にしました。 ディーラーの営業も2年で乗り換え…
朝と夜のワンちゃんの散歩、私が担当で規則正しく朝夜合計3時間もしてすっかり健康になりました。 体重も減って良かったなと思ってるわけですが、散歩中にひとつ不愉…
先日、中学受験が終わったばかりって感覚ですが、もう中学の卒業式。早いなー。卒業って言っても中高一貫なので登校拒否やってた2名の女子を除く全員が高校にそのまま進…
大学附属校で成績不振中の息子の件、夏休みにあった中体連の試合が中学生最後の試合ではなかったそうです。なんで、こういうの知らないのかな・・・? 公立中は夏の…
前々回?息子が中学受験で大学附属校に進学したら落ちこぼれたって話をさせていただきました。あれから、9ヶ月経って今は中三の夏休み。当時は中間・期末考査はビリから…
別荘地での物件探しの件で気付いた事。 同じ別荘地でもエリアによって華やかな雰囲気の所と寂れている所ってのが比較的明瞭にわかれているんですよ。 後者は分譲が比較…
物件選び⑤-2 現地に行って物件を見て回っているとあることに気付く。ネットの物件情報だと物件毎に敷地面積、延べ床面積に築年数などの情報と、外観も含めた画像が複…
物件選びの件、何が正解なのか良く分かりませんw別荘だし判断が難しい。不動産投資のつもりでは全くないし、そもそも、別荘なんて我が家に必要か?って話もありますから…
別荘購入となって場所が決まったら次に予算。予算が先かも知れないのですが、取り敢えず私の場合、先に場所決めてから予算考えました。 【予算】 予算無制限とかだと…
【別荘地の候補地選択・時間と費用】 別宅購入の件、当面は現在の自宅と週末別宅の二重生活となるので、先ずは距離。候補地を別荘地とすると、先ずは思い浮かぶのは軽井…
何件か現地に行って内覧もして、自分達がどんな別宅を購入したいのか具体像がはっきりしてまいりました。 やっぱり、別宅購入後のライフスタイルがイメージ出来ないと何…
うちのワンちゃん、早いものでもう2歳4ヶ月、柴犬です。柴犬って眼がくりっとしてマズルが短い「たぬき顔」の柴犬と、眼が細いというかタニシ眼でマズルが長い「キツネ…
今回は息子の部活の件、先週末からインターハイ地区予選のそのまた予選なるブロック大会がスタートしました。県大会を勝ち進めば8月頃、一番暑い時期に福岡でインター…
おはようございます。 別宅購入の件 1. 経緯 元々この話は嫁さんがうちのワンちゃん(16kg超)をマンションのエントランスまで抱っこするのが辛いって事で始…
今回、入れ替えした車の件、オーディオに関してはケチらずサウンド・パッケージオプション選択したんです。「ハーマン・カードン」のオーディオ・システムが内蔵となっ…
息子の部活の新入部員(高入生)の件、話をよく聞いたら息子達が勧誘に高入生クラスを回ったらしいですね。 あるクラスに目を付けて昼休みに押しかけ、◯◯部は楽しい…
先々週、ようやく車が納車されました。長かったな・・・注文してから3ヶ月以上掛かりましたね。 最近は日本車でもメーカーへの発注から納車までこのくらいは掛かる…
本日はお兄ちゃんの件。 引き続き中高一貫校で深海魚やってるわけですが、部活は運動部でそれなりに頑張ってます。今年の1月からは高校生チームに参加して練習も高校…
お世話様です。 うちにいるワンちゃんの件、現在、柴犬の二歳で体重が16kg。マンション暮らしなのですが、マンション内共用部分ではワンちゃんは抱っこするか、カー…
一昨年の3月にそれまで9年間乗った車を新しい車に乗り換えてちょうどまる2年。思うところあって、また乗り換える事にしました。 ディーラーの営業も2年で乗り換え…
朝と夜のワンちゃんの散歩、私が担当で規則正しく朝夜合計3時間もしてすっかり健康になりました。 体重も減って良かったなと思ってるわけですが、散歩中にひとつ不愉…
先日、中学受験が終わったばかりって感覚ですが、もう中学の卒業式。早いなー。卒業って言っても中高一貫なので登校拒否やってた2名の女子を除く全員が高校にそのまま進…