二七日を過ぎて。
今日は6月30日 大祓 おおはらえ 半年の間に身に溜まった穢れを落とし、残り半年の息災を祈願する、夏越の祓(なごしのはらい)をする日でした。 末富の葛の水無月 どうも私はそもそもが外郎というものが苦手で、水無月も様々なお店のものをいただくのですけれど、ほとんど外郎製なので、この末富の葛の水無月が一番好きなんです。 ちょうど二七日という事でお供えのためにいつもより多めに数箱予約をお願いして立ち寄ってくれた従妹などに持ち帰ってもらいました。 このブログでもかねてより何度も綴ってきた実家の母、 担当医の何度目かの「この週末」が2週間前に訪れ、息を引き取りました。 肺に水がたまり、なぜだか突然、肺に癌…
2024/06/30 23:30