chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今SAPPORO エビスビールが熱い ②〜香りが好みなら、華みやびを飲むべし〜

    みなさん、美味しいビールに巡り会えていますか? 今回紹介するのは、SAPPORO エビスの華みやびです。 当時CMは、深田恭子さんが出演されていましたが、 華みやびの味にマッチしてるような気がします。 先ずはパッケージです。 見た目でホワイトビールのフルーティー感が、演出が施されてます。 華みやびもエールビールで、上面発酵の製法で、 こちらも前回のプレミアムエールと同様に、 ホワイトビールではお手頃な価格だと思います。 bigdown5.hatenablog.com 注いだ感じも、プレミアムエールより黄色が強い感じです。 そして口をグラスに付けた時から直ぐに、 フルーティーが香ります。 当初は…

  • 今SAPPORO エビスビールが熱い ①〜手頃で味わえるプレミアムエールの魅力について〜

    先日やる気のない時に、やる気を振るい立たすビールで、 プレミアムエールについて触れましたが、 このプレミアムエールがすごいんです。 bigdown5.hatenablog.com ちなみに私は以前まで、もっぱらプレモル派だったのですが、 クラフトビールを飲み出し、少し趣向が変わってきたのか、 エビスにハマりつつあります。 そしてエビスには、ハイクォリティのエビス マイスターもあり、 私の中で今、エビスブームが来ています。 bigdown5.hatenablog.com そして今回お勧めするのが、こちらのプレミアムエールです。 プレミアムエールは、エールビールで、 通常のエビスのラガービールと違…

  • トイレットペーパー1枚で奇跡は起こせる〜綺麗にする習慣で、奇跡の紙一重〜

    みなさんは、公衆便所などのトイレで、 大便などをした時のポッチャンや、ジャボジャボが跳ね返り、 便器に張ってある水の、返り討ちに遭うことはないですか? いつからか私は、その返り水に遭う度に、切なく感じていました。 そこで一つの解決策を見出しました。 先ず事を始める前に、トイレットペーパーを敷けばいいのではと。 トイレットペーパーを1枚たら〜っと、 便器にレッドカーペットのように敷きます。 これが効果バツグンで、どんなものにも衝撃を吸収し、 跳ね返りの水をあうことが、無くなるんです。 そしてこの効果の凄いところは、 汚物の初撃が重力加速度gが加わっても、 直接便器を擦らないので、便器が清潔に保て…

  • 100分の動画を5分に編集〜スノボ動画を効率よくする方法〜

    先日オフシーズンのおすすめで、 スノボ動画編集を紹介しましたが、 100分の動画を5分に編集する方法を纏めました。 bigdown5.hatenablog.com 曲選び シーンカット 音楽カット 曲選び なんと言っても編集するにあたって、曲選びは最重要です。 好きでもない曲に合わせて編集するのでは、 思い入れもしませんし、効率は捗る筈がありません。 製作者の権限として曲選びは、自分の好きな曲や、 テンションの上がる曲がいいかと思います。 しかし、一つ注意点があります。 動画を作成するにあたって、見せたい人は誰でしょうか? 自分本人であれば、問題はないのですが、 見せたい人が自分以外の誰かであ…

  • ピエール瀧とコカインについて考える〜脳の覚醒とクリア〜

    ピエール瀧さんの報道が連日、 跡を絶たずに流れます。 ミュージシャンや俳優を含め、 芸能人と覚せい剤は、何かしらの誘惑や、 入手経路がどこかで確立されているのでは? と、この手のニュースがある度に思わされます。 こういった覚醒剤や麻薬は、 私はほとんど知識がありませんが、 使用する事で脳が覚醒して、俳優や音楽活動にとっては、 いい方に効果が発揮されるところもあるみたいです。 しかし、その分中毒性が高く、抑える衝動や、 使用を隠す必要性など、常に犯罪意識を考える生活は、 言い難いのない苦痛のようです。 そこまで死や苦痛のリスクがあるにも関わらず、 麻薬や覚醒剤を使用する事には、 どんな意味がある…

  • スノボシーズンオフの楽しみ方〜GoProと動画編集で余韻を残す〜

    みなさん、2018−2019のスノボシーズンはどうでした? 今年は西日本は、とにかく雪が降らない。 こんなワーストは積雪は、記録も記憶に残るのではと感じています。 そんな中、花粉の出始めたことと、 2月後半の遠征でビィンディングが壊れた事で、 やすのシーズンも終わった訳ですが、 オフにはオフの楽しみ方があるもんです。 【国内正規品】GoPro アクションカメラ HERO6 Black CHDHX-601-FW 出版社/メーカー: GoPro(ゴープロ) 発売日: 2017/09/29 メディア: Camera この商品を含むブログ (1件) を見る はい、GoProです。 現在は7まで出ており…

  • 289円でやる気は起こせる〜うまくいかない時の、運の動かし方〜

    先日、西野亮廣さんの『新世界』の、 序章の始め部分を少しだけ読んでみた訳ですが、 面白そうな感じがありました。 新世界 作者: 西野亮廣 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2018/11/16 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (2件) を見る そして序章部分で気になった、金儲け=やらしい。 というワードに、私の中でネタが降ってきました。 上手くいかない時に、 289円でやる気を起こす方法。 今回の私のスペックは、こういった感じです。 アラフォーで運動不足 思うようにいかない事が多い 報われない時に損したと感じる そして、このやる気を起こす方法は、 心と身体を分離させる必…

  • 新世界で新しい道を切り開く〜何をやってもうまくいかないときに読むブログ〜

    私はこのブログを始める前に、 堀江貴文さんの多動力という本を、 読みました。 1回しか読んでいないので、 内容を殆ど覚えていませんが、 重要なワードや響いたことは、 今でも残っています。 飽きる癖をつけるとか。 その後、このビールの肴ブログを開設しました。 何かが開いた気がしました。 確実に、少しずつだけど、 自分の中で拓けていく予感が。 新しいことにアンテナを張り、 積極的に挑戦をする。 挑戦し過ぎてパンクすると飽きるように。 そして今また、 何かが、うまくいかなくなってきています。 好きな人から連絡が来なくなったり、 連絡が途絶えると、何とも言えない気持ちになったり。 心が泥沼化しているよ…

  • 普段の生活にアートを取り入れてみる〜自分にとっての美学を磨き続ける〜

    先日SMバーにいった時の話です。 SMバーに行く思考になった経緯はこちら↓ bigdown5.hatenablog.com 初めてのSMバーという事もあり、 完全アウェイ状態で、内心ドキドキでした。 それを察してか、お店のマスターは、 大人しそうな女の子を前に付けてくれて、 とても居心地が良く会話をする事が出来ました。 彼女は物静かで妖艶な感じがあり、とても魅力的でした。 そしてSMに興味はなく、緊縛に興味あるのだと。 私はその時まで緊縛というものが、 いまいちよく分かっていませんでした。 そしてhajime kinokoさんのツイッターを紹介され、 緊縛のアート性を魅せられました。 衝撃でし…

  • 今週のお題『未来予想図』〜行動には美学を。想像にはアートを胸に、未来を想像する〜

    今週のお題『未来予想図』です。 春は卒業シーズンという事もあり、 職場でも異動や退職の辞令が出たかと思います。 私の職場でも、直属の上司がサプライズ退職するなど、 世の中分からないものです。 上司の決断力は、未来を想像出来ている上で、 何をするべきかを見据えているのだと思います。 人生同じ職場で定年までという、私の中の固定概念も、 少し修正するべきなのかもしれません。 プロフェッショナルからビギナーまで、 常に入れ替わる環境で、 企業も存続と変革を繰り返すのかもしれません。 あと何年生きられるか、あと何年動けるか、 分母をある程度考えていると、何をするべきかが見えてくるのだと思います。 単純に…

  • バィンディングの角度次第で滑り方が変わる〜タメか?スピンか?理想の角度を追求〜

    西日本の方ではスノーシーズンもオフが近くなり、 私自身も既にシーズンオフになりかけです。 今シーズンはとにかく雪が降らずに、 私の中のスノボライフでも、 ワーストだったんじゃあないでしょうか。 そんなワーストの雪質で本来の滑りが発揮出来ずに、 バィンディングの角度調整を試行錯誤してきました。 先日の角度調整はこちらより↓ bigdown5.hatenablog.com あまり手を掛けておらず、 違いもよく分かりませんが、比較動画がこちらです↓ バィンディング角度による滑り比べ 始めの18°、−18°では、左右の足が前を向いた時でも、 滑りやすく特化した角度の為、 スピンをした時でも、クルックル…

  • 挑戦の壁〜限界と怪我との向き合い方〜

    あなたは、子供や後輩や友達、 何かしら、何かを教える立場になる事はありますか? 今回スノボの遠征旅行に行った訳ですが、 改めて人に何かを教える事はホントに難しいと感じました。 人に何かを教える時って、 その時点で教えるからには、そこから期待が生まれたりします。 期待に伴って同時に、成長出来たら完璧ですが、 そうはいかないものです。 スポーツにおいては指導したが故に、 怪我をさせてしまっては、元も子もありません。 しかし、トライアンドエラーによる怪我は、 限界に挑戦する上では、避けては通れない壁なのかもしれません。 今回、スノーボード旅行で、 林間コースの林の中の滑走するコースがありました。 木…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やすさん
ブログタイトル
やすのビールの肴ブログ
フォロー
やすのビールの肴ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用