プログラミング初心者のタナカです! 主に勉強しているrailsやJavaについて書いていければと思います。
プログラミングに出会って約1年 元TECH::EXPERT(45期生) 現在は都内でJavaに振り回されている会社員。 勉強した事や活動について書きます! ジョジョが好き よろしくお願いします!!
何事もなかったように更新してみます TECH::EXPERT最終課題(4人でアジャイル開発)のタスクでDB設計をやったので 自分がやったことをつらつら書いてみる そもそもDB設計って何やるんだっけ? モデル、制約、アソシエーション、README、ER図作成、、、 モデル モデルってどう考えればいいんだ、、ってなるんですけど まず実装するアプリケーションの機能を考えて全て書き出す 例:LINE → ログイン、チャット、グループ作成、いいね機能、スタンプ購入とか そしてその機能で必要そうな値を書く 例:ログインはユーザーの名前とパスワード グループ作成はグループ名と参加してる人の名前とかとか 最初…
「ブログリーダー」を活用して、タナカさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。