chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ジョリパット塗ってみた!

    自宅のテレビ設置箇所の内壁にジョリパット塗ってみました!コテは初めて使用しましたが楽しかったです!(^O^)工程は下記の通りです。下地;塩ビクロス ↓①下塗り →水性ミラクシーラーエコ②中塗り →ジョリパット シルキーパレット (希釈無しで全体的に厚めにコテ塗り)③上塗り →ジョリパット シルキーパレット (模様付け)㎡数=約5㎡使用量=約1/3缶中塗りの段階で厚く付けないと模様付の際下地が見えてし...

  • 壁に穴を開けなくても柱を建てれる時代に!

    タイトルでは何を言っているかさっぱり解らないと思いますが、(説明力不足)要は、後付で柱を設置する際穴を空けることなく簡単に設置できる器具を見つけました!それがコレ!「ラブリコ」2×4材と言う木材にハメこみ天井に突っ張ります!突っ張った画像がこちら設置時間何と1分!設置の際は、天井の高さから95mm引いた長さの2×4材を用意して下さい。(^_^;)ビッタリ合わせることなんて素人には無理ですから結構ずれても大...

  • ハリンボーン柄ローテブル作ってみた!

    まぁ、今日に始めたことではないのですが訳あってハリンボーン柄のローテブルを作ることにしました!(^O^)先ずは、適当な均一の太さの木材を均等な長さに切断し組み合わせていきます。ここで気を付けることは特にありません。笑黙々と並べて木工ボンドで張っていきます!あっ、木工ボンドの使用料は最小限にして下さい。はみ出たボンドが床に接着し大変なことになります。出来上がったら、一枚板に張り合わせます。一枚板の厚みは...

  • やっぱり余震がきました!

    昨日の9時20分頃、厚真町を中心に強い揺れを観測しました。この地震は、昨年9月に発生した胆振中東部地震の余震だと思われています。余震は、約6か月周期で同等クラスの規模が発生すると言われているので正にズバリでした。(^_^;)くれぐれも皆様、お気をつけて下さい。にほんブログ村...

  • 凍った水性塗料は元に戻る?

    「凍った水性塗料は温めて解凍すれば元に戻りますか?」と言う問い合わせがこの時期結構あるのですが、答えは・・・ケースバイケースで、それは塗料によったりどのくらい凍結したのかによります。ただ基本的には一度凍った塗料は二度と使用することはできません塗料が凍るとどうなるのか。簡単に言いますと樹脂が破壊されます。人が凍るとどうなります?死にますよね?じゃあ、その人って解凍すれば生き返りますか?生き返りません...

  • 住宅塗装のスプレー塗りについて

    1年に数件のお客様から「塗装屋さんに塗装を頼んだらスプレーのような物で塗装している。ありなの?」と言う内容や、「スプレーで塗装されて足場かけてから2日程で終えられてしまった。」と、相談されることがあります。そのスプレーの正体は、エアレス(ガン)と言う物です。これは、車輛などで使用する圧縮空気を原動力とするスプレーガンとは異なり、電力を原動力とするスプレーガンです。意匠性はスプレーガンより劣りますが...

  • Pica四脚アジャスト式アルミ脚立が安い!

    当店は、脚立等で有名なPicaさんと強いパイプを持っています!(^O^)例えば、や、後は、これ!どれくらい安いかと言いますと・・・。最大、定価の半額以下でお出しできます!(^O^)興味のある方は、一度ご遠慮無くお電話下さい!!河内まで(090)-6443-6106にほんブログ村...

  • 特撰刷毛入荷しました!

    1か月間待った完全受注生産の刷毛が入荷しました!その名も「特撰」カスタムよりも肉厚で毛丈が少し長いです。鉄骨用の刷毛向きですが、建築用としても十分に性能を発揮できます!自分へのご褒美や今使っている刷毛に不満がある方など一度試してみてはいかがですか?(^_^;)15号・・・2,300円20号・・・2,700円...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あぽぴーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あぽぴーさん
ブログタイトル
村田塗料店苫小牧店ブログ 塗料・塗装の窓口
フォロー
村田塗料店苫小牧店ブログ 塗料・塗装の窓口

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用