ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
楽しい思い出 日程決め
私と一番下の妹Kはフルタイムワーカー、真ん中の妹Rは大学院生です。Rは、臨床心理士の資格を取るために奮闘しています。 Rが「私、11月に大学が1週間休みの週が…
2025/05/31 00:05
楽しい思い出
すぐ母を怒鳴りつけるモラハラ父が特養に入所し、毎日が穏やかになりましたが、やはり一人暮らしの寂しさもあるはずです。父はケチで、母を旅行に連れて行ってあげること…
2025/05/30 00:05
小学校教員資格認定試験 セミナー
教職教養については、普通の教員採用試験の対策が役に立つはず。そう思って、教員採用試験合格者体験談で出てきたYouTubeやラインやX(旧ツィッター)を登録して…
2025/05/29 00:05
ご近所さん 報告
食事会が行われた夜、母から電話がありました。 「怪しいことはなかったよ」とのこと。そりゃそうです。悪魔だって「私、悪魔です」って近寄って来ることはないのですか…
2025/05/28 00:05
ご近所さん 続きの続き
母は「あなたに話してなかったけど、Sさん息子さんご夫婦にはお世話になったんだから、Sさんだってうちのこと、心配してくれてるの」と主張します。「どうお世話になっ…
2025/05/27 10:00
小学校教員資格認定試験 準備
短期決戦型のiroiroです。保育士の資格を取ったときはお正月に思い立って4月の試験で合格したので、勉強期間は4カ月くらいです。今回は、勉強時間としてはちょう…
2025/05/26 00:05
ご近所さん 続き
親しい人というくくりにいなかった人が急にうちに出入りしたがるのはおかしいです。何か裏があるでしょう? 主人に話したら、「怪しさ満載。お義母さん、壺とか売りつけ…
2025/05/24 00:05
ご近所さん
母の住んでいる地域には班があって、回覧板が回ってきます。母の班は、Mさんご姉妹、Hさんご夫婦、MKさんご夫婦、母の4世帯です。隣の班は、Sさん、Sさん息子さん…
2025/05/23 00:05
特養の行事(5月)
先日、父のお世話になっている特養の相談員さんからのメール連絡の最後に「20日は施設内で運動会です。お父さまにも何かアトラクションに参加していただきます」と書い…
2025/05/22 00:05
ペットクリニック 続き
春にこのお薬の出費、秋にワクチンの出費。ニャンを飼うのもお金がかかります。突然死予防のお薬は二匹分、もらうことができました。クリニックを出てすぐ、「ニャンズの…
2025/05/21 00:05
ペットクリニック
我が家のニャンズはM、L、Pの三姉兄妹です。長女のMが突然死してから、突然死予防のお薬をもらって、春から冬まで対応しています。お薬をもらうだけなので、私だけペ…
2025/05/20 00:05
空気清浄機 続き
我が家の猫部屋(子供部屋ともいう)は、6畳程度の洋室です。「アンモニアによってエアコンに影響が出る」と言われて、空気清浄機を室内に置きました。「水の補給は週に…
2025/05/19 00:05
皮膚科にて
母は、無事に皮膚科に行って帰ってきました。 「あのね、軟膏をもらってきた」「そっか。汗もなの?」「それがさ。カビだって」「え?! カビ?」「うん。なんか拡大し…
2025/05/18 00:05
老健にて 続き
母がよろよろしているせいもあるのか、最近、老健では男性の介護士の方が担当だそうです。男性は力があるから、洗ってもらうと気持ちいいんですって。良かった 昨日の…
2025/05/17 00:05
バス車内で
母は歯医者さん、銀行に行くときに、バスを使います。2時間に1本しかないバスです。だから、バスで外出したら、ほとんど一日がかりです。運転手さんや乗り合わせたお客…
2025/05/16 00:05
老健にて
掛かりつけ内科医から老健への伝言で、「重りを付けたリハビリはしない」ということになり、「よかった。らくちん」と母は喜んでいます。老健からケアマネさんにも連絡が…
2025/05/15 09:20
脚がぷにゅぷにゅ 続き
掛かりつけ内科に電話したら、「今日は50人待ちです」と受付で言われたそうです。家族がいれば、代わりにクリニックに行って受付を済ませて、家で本人はゆっくり待って…
2025/05/14 00:05
分骨?! 結論
H子伯母さんはもう90歳を過ぎたでしょうか。いつ何があってもおかしくない年齢です。「そういうときは参列しよう」と思っていました。しかし、このH子伯母さんの長女…
2025/05/13 00:40
実家のあり方
昭和の人の感覚なのかわかりませんが、まだ叔父が元気だったときの話です。母が「東京に帰るなら、Sがいいわ。弟もいるし」と弟のお嫁さん(私からしたら叔母です)のH…
2025/05/12 07:40
分骨?! 続き
Tさんの電話について、母に聞いてみました。母は「10年以上前だったと思うけど、TさんとH子さんとCさんの3人でこっちに来たことがあったのよね」 H子伯母さんに…
2025/05/11 00:05
分骨?!
遠方に暮らす従姉Tさんは私の父の姉(H子さん)の長女です。先月下旬、Tさんからラインがきました。 「こんにちは。突然ですみません。K市にある本家筋のお寺って天…
2025/05/10 00:05
脚がぷにゅぷにゅ
老健で週に二回、リハビリをしている母です。そもそも特養のデイサービスから老健のデイケアに移ったきっかけは、体操教室の先生に「お尻の筋肉が硬くて歩けなくなっちゃ…
2025/05/09 12:05
特養からの連絡にビビる 再び
また、特養からメールが入りました。今度は、「至急、C子に会いたいと言っておられます。次の面会のご予定はどうなっていますでしょうか」という内容でした。C子とは父…
2025/05/08 12:20
特養からの連絡にビビる
特養からの連絡は、私の携帯電話か私のGmailのメアドに届きます。携帯が鳴って画面を見た時、K老人ホームと出ていると、「なんだ?」とビビります。メールを開いて…
2025/05/07 11:40
空気清浄機
我が家のニャンズは、オス1匹、メス2匹の3姉兄妹でした。今は長女猫が死んでしまったので、兄妹の2匹です。パパさんは猫好きなんですが、猫さんを飼い始めたら、猫ア…
2025/05/06 00:05
元少女
次男くんに頼み事があったので、夕食時に話をしてみました。我が家の食卓は4人がけテーブルです。私と長男くんが並んで座って、私の向かい側に次男くん、その隣がパパさ…
2025/05/05 00:05
セカンドステージ
GW後半は片付け&お掃除だぞと思っているiroiroです。無事に達成できるかは。。。あまり自信がありません。 帰宅したら、役所から「セカンドステージサポート」…
2025/05/04 00:05
特養から預かった封筒 続き
この他、出てきたのは固定資産税のお知らせでした。C市の家は父の名義ですからね〜 でも、開けてみたら、これは銀行引き落としの手続きがなされていたようで、あらかじ…
2025/05/03 00:05
特養から預かった封筒
父宛に届いた郵便物が入っている封筒をあずかってきました。いろいろ入っていました。もともと聞いていたのは、・税務署より申告書・届出書等の移送通知書 納税地の変更…
2025/05/02 00:05
介護用品のレンタル
知らない番号から携帯に電話がかかってきました。最近、介護関係は私の携帯を登録しているので、とりあえず出てみました。母の介護ベッドのレンタル業者さんでした。先日…
2025/05/01 00:05
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、iroiro-upsanddownsさんをフォローしませんか?