トリモン考察39 2018/09/28 新規カードで見た考察予定でしたが…急遽アリーナのお話にします。 ●アリーナイベントET予選 1日目 雷>地>風>幻>水>火 前環境からの様子見と強化されたカードの使いたい勢の流れ。 2日目 地>幻>風>雷>水>火 最近の地属性の新規カード特にレジェンドが全て雷キラー今まで地に有利と思われた雷が致命傷を受けて後退する新規カードが追加された3属性が前に踊り出る。地属性の爆走にも思われた。 3日目 風≧水≧幻=地>雷>火 新規カード性能差で地を落とすのは風であった。横にアクセス出来ない地が風の新規を受けきれない印象。対応力が高く苦手が無い水が人気に火以外の全属…
激動の始まり。それは静かに大地を揺らし天空は無数の豪雷を海へと解き放った。枯れた荒野に突風が吹き全ての炎は消え失せた。人は幻想すら抱くことを許されない。 "激動"「状況・情勢などがめまぐるしく変化すること。」 単調な討伐イベント、競う意味のないアリーナという状態から急に勝利を目的とする戦いが開始される。エヴォーカー達の心の変化を"激動"と表現している。環境の変化や制限改定の際に対してこの表現を多用する。 また前記事のタイトルを「嵐の前の静けさ」とし平穏な平和も一瞬にして争いの場に移り変わるという。ゲーム性・競技性に置けるユーザーの波に緩急を付けている。 さらに追加の遊び要素としてMTGのカード…
トリモン考察2018/09/27 ●予選2日目 ●新規カード風、幻、地、無に追加雷、火、水は追加無しとなりました。 順番的には水に何か来るかと思いましたがグレートシックスの追加もあった為か特に何も無し。まず追加が無かった属性に関して…… ・水属性 現状、全ての属性に対して回答を持っています。ジャンケンで全ての手を無理無く出せるのは強味です。幻だけ対応しにくい部分は有りますがメタ次第では射程圏内。人間新しいカードが使いたい衝動があるので目立っていませんが全体のカードプールや流行で見た所では非常に脅威です。 有利… 風/地/雷不利… 幻五分… 火 ・雷属性 前環境が非常に強かった事も有り今回はお休…
トリモン考察 2018/09/25~ 地獄から地獄へ 討伐地獄に興味が湧かないアリーナイベント地獄環境が読めない作られた環境 そんな所から一気にET予選期間に突入すると思われる。 しかし‼何故か公式ツイッター等から一切の情報無し‼正直、こんな状態で本当に予選に突入するのか?と疑問。以前に公式が1度、9月末にET予選と銘打っていたが… 本当にこんなに事前情報を開示しないものなのか??と思ってしまいます。以前のように時間更新予定カードは数日前に公開するとか…そういう方がユーザーのモチベーションは保てると思いますが 「何をそんなに渋っているのか」 非常に興味深いです。本戦の日付さえ出ていませんよね?…
トリモン考察 2018/09/21~ ●アリーナ・ガチャ・討伐 期間が短い事も有りランク到達報酬の手早く配られました。さらにアリーナイベントでのAP報酬へのチャレンジ早く。 期間から見た報酬で言えば、今までの2倍美味しい状態です。さらには4臆APの報酬も、メンテナンスの補填もあった為か……"ルーン"面で考えた報酬は最高に近い状態になっています‼ ガチャが渋いなら数を回してくれ‼それでモチベーションを保ってくれ‼このルーンで討伐を回ってくれ‼それでモチベーションを保ってくれ‼ と言わんばかりではありますが…運営サイドとして一番に考える事は「ユーザーからどうやってお金を搾り取るか」という事だと思い…
2018/09/19 トリモン考察 控えめに行ってモチベーションの差が出る期間です。 今後の事を考えるとレアオーブが無限に手に入るグレートシックス討伐は可能な限り行うべきです‼ ルーンの排出率も悪くは無いので時間さえあれば大量に回転させることが出来ます。コインに関しては地味なのでハズレ枠です。 ●討伐イベント クソ飽きました(N回目 単調です。構築を固めればまず負けません。全く面白く無いですがレアオーブが手に入れば今後のレジェンド入手率に影響が出る為やる気のある人はやるしかありません。逆にやる気の無い人は、ここで置いて行かれます。今後のレジェンドの凸具合・交換所実装時の差etc... 正直、こ…
8枚に"インヴォーク"を選ぶ。 強いカードを上から取る。に加え環境に対する考察・相手を想定する事でその選択肢に個人個人の思惑が噛み合いデッキが作られて行きます。 もちろん"コンセプト"に寄せてカードを選ぶ構築もありますが、グッドスタッフ(汎用的に強い所を寄せ集める)として考えを盛り込んで構築するのが一般的です。 今日のトリプルモンスターズは各色に主力となりえるモンスターが増えて来ました。属性にもよりますが10種類ぐらいは、どの属性も持っています。つまり、ここからお気に入りのカードを選ぶ事が構築な訳です。 構築は人それぞれなので一概に正解はありません。優勝レシピ?だとしても使い手の思考が違ったり…
FGOAC やってきた。 稼働から一ヶ月半遅れてFGOACプレイして来ました。現状は最強鯖である"ギルガメッシュ"のPU召喚が終わり代わりにドロップが見直されて、育成が5倍楽になった状態です。 自分は丁度PU期間&ドロップが渋い時期に始めました。しかも限度回数までガチャを回しましたが…ギルガメッシュは入手出来ず。結果的には…最悪のスタートを切った訳です。 ガチャは100円追加投入で実物カードが出力されます。FGOでもお馴染みの絵柄の礼装や鯖なのでコレクション制もあります。マタ・ハリは無限に排出されるので気付いたら30枚ぐらいあります(3000円)コモンの鯖はゲームセンターによく落ちています(投…
トリモン考察 33 2018/09/12 ETの熱も良い感じに冷めて来ました。ET後はアリーナで様々なデッキが見られるようになりトリモンでは初めての"良環境"となりました。 第2回ETの時期が前倒しになったのはユーザーのモチベーションを見てのことと考えて相違無いと思います。ETが終わり一ヶ月、残念ながら多くのユーザーがトリモンを引退しました。しかし、知らない所でまた多くのユーザーが参画して来ているのも確かです。 9月中旬からは水のグレートシックス討伐や、トリモンフェス(豪華報酬)等やる気を感じさせるイベントが盛りだくさんとなっています。ただ、気になるのは2週間に1回追加されているガチャに関して…
「ブログリーダー」を活用して、ほうきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。