chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「そうだ 京都、行こう。」的なノリでやって来ました

    義妹の姪の結婚式で久しぶりに京都を訪れた。 高校時代を宇治で過ごしていたので、青春的な懐かしさがある。式場の平安神宮に訪れるのは今回がお初。たまに市内に出かけていたけれど、当時は河原町ぐらいしか行ってなかったかな。もっといろんな所を観光すれば良かったと後悔。 10年以上前に会った時は、AKB風の元気な女の子だった姪。今日は美しい花嫁姿に大変身していて感動しました。 どうぞ末永く幸せでありますように。 ブログ村やってます、ポチお願いします🙏 にほんブログ村

  • ゴルフめし 相変わらず美味しいホテルカレー

    「オリムピックナショナル・イースト」のゴルフめし。ゴルフ場のカレーとは思えないここのビーフカレー。いわゆるホテルカレーで、分厚い牛肉がごろごろしています。丁度いい辛さとバターの風味がベストマッチ。いつ食べてもハズレなしの星☆☆☆です。 美味しゅうございました‼ ブログ村やってます、ポチお願いします🙏 にほんブログ村

  • ゴルフはイメージトレーニングだけじゃやっぱりダメだ

    今日は「オリムピックナショナル・イースト」でラウンドです。今年に入って月イチゴルファーになってしまい、ちょっと寂しいところです。まだ春なのに気温が30℃近くまで上がって初夏の陽気で、今年初の半袖プレー。やっぱり薄着のほうがスイングしやすいし、風も爽やかで気持ちが良いです。これから初夏にかけて日差しが強くなるので、できるだけ日陰を探しながらの熱中症対策が大事ですね。皆さんご注意ください。ゴルフめしは毎度おなじみのビーフカレー。ここは牛肉ごろごろでやっぱり美味しい‼月イチゴルファーはイメージトレーニングだけじゃやっぱりダメですね。バンカーからの脱出を2打かけたり、イージーなアプローチをダフったり。…

  • 近くの蕎麦屋にお初のすすりです

    長野といえばやっぱりお蕎麦。有名店へはけっこう通いましたが、今日は自宅から歩いて行けるお初の「ふじ屋」でお昼をいただきます。 もりそばの茹で上がりを待ちながら昼飲みスタート。車じゃないからポン酒を二合いっちゃいます。おつまみには、味噌仕立てのもつ煮と甘辛醤油味の馬肉煮をチョイス。食べ比べた結果…勝者は馬!うまかった(笑) 丁寧に打たれた手打ち蕎麦と、クセのないつゆは万人受けのお味。バランスの良い美味しい蕎麦でした。お値段も、もりそば・ポン酒一合・馬肉煮の昼のみセットなら1,420円でリーズナブル。 ご夫婦二人で営んでいて、昼営業のみなのは残念ですが、ちょくちょく通うことになりそうです。もちろん…

  • 4/5 庭の風景 春がやってきたんだなぁ~

    庭いじりの忘備録です。小梅の花は散って大梅が満開の見頃。松は小さな新芽が芽吹き始め、フキの薹はフキへ成長中。水仙とヒヤシンスが顔を出す。フェンス際に結構雑に大豆を植えてみた。

  • 思わぬ収穫に野菜の生命力を感じたミニ農園

    上田別邸で孫たちと庭いじり。小さい頃に、土に触れたり野菜を育てたりすることは、子どもの成長に良いと思うジジイです。 娘と孫が、寒さで全滅したと思っていた大根の葉っぱを発見。小さいながらも根性見せてくれたようです。掘りだしてみると、あまりの小ささに一同大笑い。 一夜漬けにしてサラダと一緒にいただきました。小粒でもピリッとした辛味があって、なかなか美味しかったです。 孫たちには「自分で育てた野菜を食べること」を通じて、命のありがたみを感じてほしいと思っています。 ミニ農園ですが、いろいろ栽培していきます。 ブログ村やってます、ポチお願いします🙏 にほんブログ村

  • 庭で梅の花、上田城で桜の花見を楽しむ

    お花見は、春が来たことを感じる大好きな行事。上田別邸の梅がいい感じに見頃です。今年の桜は上田城千本桜まつりを楽しみました。桜は満開時の美しさや、散りゆく儚さが日本人の心をくすぐります。二の丸横丁の屋台でおつまみ系を軽くつまんでお花見を堪能。まぁ、酒が飲めれば丸儲け(笑) ブログ村やってます、ポチお願いします🙏 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kuri-de-kuriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kuri-de-kuriさん
ブログタイトル
ゴルフのお時間
フォロー
ゴルフのお時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用