chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 梅の花がチラホラ咲きから満開へ

    雪化粧の後は小梅の花がチラホラと咲き始め、季節の移ろいを感じる別邸です。急ぐこともないけれど、サツマイモとトウモロコシの土作りで穴掘りを開始。筋トレの代わりのいい運動です。4月に腐葉土と土を混ぜ、5月に定植する予定。別邸農園の基本は、孫が好きな野菜を育てることなんだよね(笑)追伸:娘から、満開の梅の花の下で孫たちと花見を楽しむ写真が届きました。今年は見逃してしまったけれど、来年は梅見酒を催したいものです。 ブログ村やってます、ポチお願いします🙏 にほんブログ村

  • 別邸農園で孫たちとじゃがいもの植え付け

    雪景色の翌日はポカポカ陽気。四畳半ほどの別邸農園で、孫たちとジャガイモの植え付けをしています。移住までは手がかからない根菜中心のほったらかし栽培がメイン。冬の寒さを耐え忍んだニンニク君も元気に成長中。近頃は野菜が高いから、別邸野菜の収穫は少しは家計の足しになるかも(笑) 初夏に孫たちとジャガイモ掘りが楽しめますよう、大収穫を祈るばかり。 ブログ村やってます、ポチお願いします🙏 にほんブログ村

  • 今から思えばなごり雪だったのかも

    春分の前日に降った雪は、上田別邸の庭にも残っていました。淡雪だから翌日には溶けてしまったけど、今から思えばなごり雪だったのかも。なんてね、何の名残りもないけど(笑) いい景色を見せてもらいました。 ブログ村やってます、ポチお願いします🙏 にほんブログ村

  • 上田別邸 季節はずれの雪化粧

    3月中旬だというのに、前日の雪で別邸は雪化粧。それでも蕗の薹が顔を出して春本番の予感です。独特な香りと苦味を楽しむ春の山菜。せっかくなので、お浸しにして晩酌のおつまみにして食します。うへ〜やっぱり苦い。まぁ、春の訪れを感じる旬の一品ということで美味いにしとこう。 ブログ村やってます、ポチお願いします🙏 にほんブログ村

  • ゴルフめし ちょっと残念な天ぷらそば

    ゴルフめしは後半の胃袋を考えると、腹八分が動きやすい。盛そば・天ぷら・ミニネギトロ丼のセットです。そばは美味いんだけど、天ぷらの衣が油っぽくていけません。サクッといきたいところなんですよね。 残念、星☆の辛口評価です。 ブログ村やってます、ポチお願いします🙏 にほんブログ村

  • なかなか80台でまわれなくなってきた

    今日はちょっと寒いけど、三寒四温もそろそろ終わりかな。そうであって欲しい「オリムピックナショナル・ウエスト」の7:02トップスターです。ここ2ラウンドほどドライバーが頭叩いてチョロで絶不調。多分ボールをしっかり見ていないんでしょうね。今日はこれに注意してプレーします。何とかドライバーのミスは2回ですんだものの、カメリア9番ホールで痛恨の9打。グリーン周りのあごの高い、砂が多くて柔らかめのバンカー。ボールを右足側においてフェース開いて振り抜くも、悲しいかなヘッドがめり込んで脱出に4打の痛いミス連発で前半は51/16で終了。ゴルフめしは天ぷらそばとネギトロ丼そばは美味いんだけど天ぷらが油っぽいのが…

  • 調子が悪い日のゴルフめしは豪華にいっちゃいます

    前半で今日は調子が悪い、多分立ち直れないと思ったら、ゴルフめしぐらいは美味しくいただきたい。一番高いヤツ「陶板ステーキ」をいただきました。焼き加減はミディアムレア、タレに甘めのタレに絡めて野菜と一緒に頬張る。美味い!! 今日はこれを食べに来たことにしよう。現実逃避のゴルフめしでした。 ブログ村やってます、ポチお願いします🙏 にほんブログ村

  • ドライバー不調で大台叩く

    3月スタート「オリムピック」ナショナル・イーストの結果は101/40でお残念な結果。スタートホールから3ホール連続で頭を叩いてチョロ。いかんね~ティーショットのミスは精神的ダメージが大きいので、早めに修正しなくては。結局体とボールの位置が前すぎることに気付いたのは6ホール目。ティーショットのミスはアドレス前のルーティンで決まるから、いつもと何かが違ってたんだろう。微妙なことがゴルフの難しさかな。まぁ、ゴルフができれば丸儲け。 ブログ村やってます、ポチお願いします🙏 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kuri-de-kuriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kuri-de-kuriさん
ブログタイトル
ゴルフのお時間
フォロー
ゴルフのお時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用