ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
男役別格道・97期編 ~綺城ひか理と蓮つかさと留依蒔世~
別格男役路線について語ろう、本日は97期編です。【前回の96期編はコチラ】綺城ひか理:別格路線を大謳歌中まずはここ最近で最も別格路線を謳歌しているであろう、綺城ひか理から。入団成績14番、花組に配属。当初は組内同期の矢吹世奈の方が推されてい
2022/10/31 18:00
男役別格道・96期編 ~夢奈瑠音と紫藤りゅう~
ブログを書いていると、どうしても正路線スターばかり取り上げがちになってしまいますので、本日は滅多に語られない別格男役路線にフォーカスしてみたいと思います。94期生までの別格男役路線たちは既に退団するか専科に行くかがほとんど、かつ95期生は全
2022/10/29 18:00
宙組『HiGH&LOW-THE PREQUEL-』新人公演感想
宙組『HiGH&LOW-THE PREQUEL-』新人公演を、無事ライブ配信で見届けられましたー!!無事、東西両方の新人公演が出来て本当に良かったですね。全体を通してのざっくり感想を書いていきます。亜音有星/山吹ひばりまずは主演コン
2022/10/28 06:00
雪組振り分け発表に思う
2023年2~3月に行われる、雪組の別箱公演の振り分けが発表されました!!現時点で感じたことを書いていきます。『BONNIE & CLYDE』の振り分けに思う「名古屋飛ばし」という言葉がある通り、名古屋でライブ等をす...
2022/10/26 08:00
花組『フィレンツェに燃える/Fashionable Empire』辛口感想
配信ではなく、神奈川公演にて花組全ツを観劇しました。『フィレンツェに燃える』は前評判が凄ぶる悪く、私の場合、こういう時は逆にハードルが下がってむしろ楽しめるんじゃないか、そんなお気楽モードで見に行ったのですが、甘かった。なるほど、これはつま
2022/10/24 18:00
永久輝せあの相手役について考えてみる【雑記】
Q.星空美咲を花組から出したがってる様子ですが、そしたら永久輝せあの相手役はどうなるとお考えなんですか?という非承認希望のコメントを頂きました。それにお答えするとすれば、A.柚香光も星風まどかも退団する気配が一切ない、ということは、永久輝せ
2022/10/22 21:00
彩みちる・淑女になった少女にめぐるチャンス
私が思う彩みちるの魅力、それは良い意味でタカラジェンヌっぽくないことです。個性的なネコ顔フェイスに、小シャレた服装や雰囲気、それは私の世代で言う「原宿読モ系」、今の言葉で言う「インフルエンサー」的なイメージがあります。(なお私は彼女を見ると
2022/10/21 08:00
月城かなとの任期と気になる2人目の相手役
前回の記事の続きです。月城かなとに果たして2人目の相手役があてがわれるのか、ここからは個人的な予想を書いていきます。月城かなとと海乃美月の任期の話まず大前提として。私は月城かなとの任期については中程度、すなわち7~8作くらい務めるの...
2022/10/19 18:00
海乃美月の任期と熾烈な月娘戦線
みんなが気になっているであろう海乃美月の任期の話、なんとなく鳳月杏東上ヒロが判明してから書いた方が良い気がする…。…という虫の知らせがあって様子見してたら、案の定、オモロイ方向にキタ(゚∀゚)!!ってことで本日は月娘戦線のお話をしていきます
2022/10/17 19:00
潤花・置かれた場所で咲くということ
先日、退団を発表した潤花。少し身構えていたので「やっぱりか」とその時は処理出来ましたが、時が経つにつれ、じわりじわりと寂しさがこみ上げてきます。今、潤花について思うことは、「置かれた場所で咲くということ」の大切さと、その美しく潔い覚悟です。
2022/10/15 18:00
月組版『1789』の誤算と星組版配役妄想
礼真琴主演にて『1789』が再演されると聞き、超久しぶりに月組版と、その新人公演版を見直してみました。そこから感じた雑記と、星組版の配役妄想について、本日はさっくりと書いていきます。追想:月組版『1789』の誤算さて、この作品は月組番手ぼか
2022/10/13 18:00
ファン待望の再演!星組『1789 -バスティーユの恋人たち-』上演決定!!
ついに、ついについに、大劇場に海外ミュージカルが帰って、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!公演情報【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】スペクタクル・ミュージカル『1789 -バスティーユの恋人たち-』Le Spectacle Musical ≪
2022/10/11 23:30
歌劇の表紙に読む、番手レースとこれから。
さて、本当は数日前に掲載する予定だった当記事を、加筆修正してアップしようと思います。テーマは、歌劇の表紙に読む番手レースとこれから、です。解約しちゃおうかなぁと思いながらも特に踏ん切りも無く続けている宝塚の定期購読サービス。先日、無事202
2022/10/10 19:00
星組『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』新人公演主演者決定!!
表題の件の前に、少しばかり前回の記事の補足を。正直な話、もっとコメント欄が炎上するかと思いきや、今の花組と、そこに属するスター、そして宝塚全体を愛し、心配している方々のコメントがたくさん寄せられて、正直ほっとしました。宝塚の内部事情というの
2022/10/09 00:00
綺城ひか理の組替えに思う、永久輝せあと花組の今後。
昨日発表された綺城ひか理の再組替え。同期の永久輝せあに押し出されたかたちで星組に行ったと思いきや、まさかの永久輝せあ支えのために古巣に戻ることになりました。そう、いわゆる同期支えというヤツですね。本日はこの綺城ひか理の組替えから見えることに
2022/10/07 22:00
凪七瑠海&舞空瞳で全国ツアー/礼真琴『Le Rouge et le Noir』上演決定!!
なんか色々と予想だにしない展開が、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ってことで星組の別箱関係と、綺城ひか理の組替えが同時発表となりました!!ちょっと待って情報処理が追いつかない!!本日はひと先ず、星組と凪七瑠海についてまとめます。礼真琴『L
2022/10/06 19:05
月組『グレート・ギャツビー』感想
さて、実は雪組『ODYSSEY』で遠征した際に宝塚大劇場で1度見ていた月組『グレート・ギャツビー』。東京公演でも無事何度か拝見することが出来ましたので、感想を書いていこうと思います。(千秋楽公演までに何とか間に合ったぜセーーーーフ!!)濃厚
2022/10/05 08:00
真風涼帆の任期「9作」に思う
先日退団を発表した、宙組トップスターの真風涼帆。退団会見をネットニュースやスカステの映像で拝見しましたが、彼女の飄々とした晴れやかな姿に、実に「らしいな」と思いました。本日はそんな彼女の任期について、正直な思いを述べていきます。真風涼帆の任
2022/10/03 20:00
男役スターの序列を勝手にランキング・2022年10月版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】
当ブログでは、男役スターの序列について定点観測シリーズという名のもとに予測して参りました。これは舞台写真の枚数と、ル・サンクの掲載方法をまとめ階段降り、羽根の有無、その他出版物等の状況を加味し私たちが個人的に予測してランキングにしたものです
2022/10/01 18:00
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、蒼汰/masaさんをフォローしませんか?