ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
朝海ひかる・雪組三兄弟の雌雄を決した『凱旋門』
私のような宝塚人事屋にとって伝説的存在である『凱旋門』役替わり公演。いつか見たいと願い続けていたこの作品、先日、7月29日にスカイステージで放送されました。皆さんご覧になられましたか?私はついに伝説の公演をこの目で見られた!!という嬉しさの
2020/07/31 12:00
2番手期間という反抗期と、珠城りょうのフェミニン化に思う【雑記】
※本日はいつも以上に好き勝手書いています。あくまで私の超個人的な雑記であることをご理解頂いたうえでお読みください。人間とは不思議なもので自分と全く別の性質のものに惹かれたり、憧れたりするものですよね。例えば、くっきり顔の美形の人が薄い弥生顔
2020/07/29 21:00
番手争い95期編 水美舞斗VS朝美絢VS瀬央ゆりあ
「始まる番手争い」という通しシリーズとして書くつもりでしたが、今回の記事に関しては別に「今に始まったわけではない」ので、番外編として95期内のレースについてまとめようと思います。笑95期生と言えば、柚香光と礼真琴は2トップ体制としてトップ就
2020/07/27 21:30
始まる番手争い② 水美舞斗VS永久輝せあ
現時点で最も気になる番手争いと言えば、始動した新生花組における、水美舞斗と永久輝せあの両名の今後についてでしょう。『はいからさんが通る』の公演が無事スタートし、水美舞斗DS開催の発表という前情報を踏まえ、今後の2人について真正面から書いてい
2020/07/25 19:00
始まる番手争い① 瀬戸かずやVS愛月ひかる
ついに宝塚が動き始め、同時に新体制下における人事体制もなんとなーく見え始めた今日この頃。当ブログでは定期更新シリーズとして男役スターの序列ランキングを勝手につけていました。【最後の更新・2020年3月版はコチラ】スターの序列というのは、羽根
2020/07/23 19:00
彩凪翔ディナーショー決定の報に驚く
まさか新型コロナ明けの最初の新公演の案内が彩凪翔ディナーショー決定の報になるとは予想していませんでした。まずはディナーショー開催おめでとうございます!!主演者(正確には違うけれど)として中央に立つのはバウ公演『春雷』以来7年ぶりですね。公演
2020/07/21 22:00
花組『はいからさんが通る』さっくり感想
先日の楽天TVにより配信サービスのおかげで家で花組『はいからさんが通る』をのんびり観ることができました。東京で生観劇出来るかどうか未定ですので、現段階で感じたことをさっくりまとめていきます。あくまでテレビを通して見た個人的な感想ですのであら
2020/07/20 20:00
楽天TVで宝塚を楽しむ方法&実際に利用してみての感想
改めて宝塚歌劇の公演再開、本当におめでとうございます!!そして柚香光の大劇場トップお披露目が無事終わり、本当に本当に良かったです!!この花組『はいからさんが通る』から新事業として本公演全編生配信が本格的にスタート。私もさっそく楽天TVの生配
2020/07/18 20:00
宝塚歌劇公演再開に寄せて
本日、7月17日より宝塚歌劇が公演再開を果たします。宝塚が公演を再開するのは、雪組『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』千秋楽の3月22日以来、宝塚劇場での公演再開は星組『眩耀の谷』千秋楽の3月9日以来、その間に中止期間
2020/07/17 08:00
エリックの変遷に見る宝塚史⑤・望海風斗版『ファントム』レビュー
特別連載企画・宝塚版『ファントム』全作レビュー、最終章は望海風斗版です。レビューにあたっての諸注意は前の記事に序論と結論としてまとめていますので、ご確認下さい。【序論と結論編】【和央エリック編】【春野エリック編】【蘭寿とむ編...
2020/07/15 21:00
エリックの変遷に見る宝塚史④・蘭寿とむ版『ファントム』レビュー
特別連載企画・宝塚版『ファントム』全作レビュー、第三回目は蘭寿とむ版です。レビューにあたっての諸注意は以前の記事を読んで頂くとして、最初に前置きしておきますが、当時の小林元理事長率いる劇団の姿勢を大いに批判しておりますので、だ い ぶ 辛
2020/07/13 20:00
エリックの変遷に見る宝塚史③・春野寿美礼版『ファントム』レビュー
だーーーいぶ放置していたのですが、笑やっとこさゆっくり書く時間が出来たので、特別連載企画・宝塚版『ファントム』全作レビューを再開したいと思います。第二回目は花組の帝王・春野寿美礼版です。レビューにあたっての諸注意は前の記事に序論と結論として
2020/07/11 20:00
華・舞空・音の適材適所と新生花組に思う
スカステで放送された花組 『CASANOVA』新人公演、皆さんご覧になられました?新人公演は技巧を楽しむというよりも若いエナジーと将来性を楽しむものですが、その中で改めて凄いなぁと思ったのが、ヒロインを務めた華優希。ということで本日は、『C
2020/07/09 19:00
上田久美子の功績を振り返る
本日は7月7日、七夕ですね。スカイステージでは七夕を舞台にした『星逢一夜』が放送。作・演出はご存じ、上田久美子。上田女史と言えば、演出家デビュー以降、全ての作品がホームラン級のヒット。座付きの若手演出家の筆頭として大活躍中なのは皆さんご存じ
2020/07/07 21:30
大画面&4テレビで楽しむ宝塚【雑記】
本日はどうでもいい雑記です。私事ですが、4月に人事異動がありましてただでさえ忙しい部署に配属になったうえに、新型コロナの影響で多忙を極める毎日を過ごしておりました。お蔭様で残業代がガッポリ。笑かつ、特別給付金も頂いたことですし、これは経済を
2020/07/05 20:00
天彩峰里の今後を思う・次期歌うまトップ娘役選手権④
次期歌うまトップ娘役選手権シリーズ最終章にして一番書きたかった本題。本日は100期生・天彩峰里について書いていきます。第1弾の有沙瞳編はこちらから第2弾の小桜ほのか編はこちらから第3弾の音くり寿編はこちらから天彩峰里の不思議な立ち位置...
2020/07/03 19:00
音くり寿の美味しい立ち位置・次期歌うまトップ娘役選手権③
「次期歌うまトップ娘役選手権シリーズ」というよりも、「歌うま娘役図鑑」の方が正しい表現な気がしてきた第3弾。笑本日は花組の100期生・音くり寿についての雑記です。第1弾の有沙瞳編はこちらから第2弾の小桜ほのか編はこちらから音くり寿の華麗なる
2020/07/01 21:00
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、蒼汰/masaさんをフォローしませんか?