'21東京ダービートライアル(特別、大井・ダ2000m外右、3歳選定馬オープン、別定) ◎トーセンクロード デビューからここまで2戦2勝。地方所属の馬としては異例のキャリアの少なさではあるが、ここまで新馬戦では2馬身半、雷鳥特別では3馬身半差で完勝。今回半年ぶりにはなるが、実績から見れば十分に期待できる。 ○トーセンマッシモ ここまで9戦…
第66回羽田盃(SI、大井・ダ1800m外右、3歳オープン、定量) 南関クラシック三冠の一冠目、羽田盃。勿論、主役は3歳チャンピオンだろうと思いますが、それ以外にも、重賞戦線で活躍した馬が多数。十分逆転も視野に入ってくるのかな、と。 ◎アランバローズ 新馬戦から圧勝続き。ゴールドジュ…
第35回東京プリンセス賞(SI、大井・ダ1800m外右、3歳牝オープン、定量) GDJ2021の3歳シーズンの一戦。南関牝馬三冠2冠目です。勿論本命はケラススヴィアですが、1800mという距離がどう影響するか。 ◎ケラススヴィア 3戦全勝でローレル賞(S�U)を勝利。東京2歳優駿牝馬(SI)も勝…
'21神田川オープン(特別、大井・ダ1400m外右、4歳上オープン、別定) 力はあるが、勝ちきれない競馬が続く馬が何頭かいるので、その馬たちがどう来るかで荒れるかもしれませんが、基本的には牝馬重賞の覇者ダノンレジーナと、3歳戦で活躍したディーズダンクが主役なのかなあ、という印象。 ◎ダノンレジー…
'21幸オープン(特別、川崎・ダ2100m外左、4歳上オープン、別定) 川崎の中距離オープン特別。重賞ウィナーがチラホラおりますが、注目したいのはヒカリオーソ。競走中止後7か月ぶりの復帰戦を飾れるか。 ◎アングライフェン アルデバランSとブリリアントSで勝利し、シリウスS(G�V)は2…
第27回東海クイーンカップ(SP�T、名古屋・ダ1800m右、3歳牝オープン、別定) GDJ2021の3歳シーズンの一戦。サブノタマヒメが強いかなと思いますが、同様に重賞で上位に入る馬がズラリ。どの馬が勝ってもおかしくないレース。 ◎サブノタマヒメ 金沢からの遠征馬。金沢プリンセスC(重賞)…
第24回クラウンカップ(S�V、川崎・ダ1600m外左、3歳オープン、別定) 東京ダービーのトライアルレース。毎年、上位人気が勝てない荒れるレースで、今年も主役級の馬がいないことから、なかなか荒れそうな気がします。 ◎ジョーロノ デビューから無敗の3連勝で迎えた鎌倉記念(S�U)は展開も…
'21スパーキングマイラーズチャレンジ(準重賞、川崎・ダ1600m外左、A2B1、JRA交流、別定) 川崎マイラーズのトライアルレース。JRAで鳴かず飛ばずの馬と、南関のA2格あたりで活躍中の馬がぶつかる一戦。比較ができない分、難しいところもありますね。 ◎ディアライゼ JRAでは1勝…
第37回二十四万石賞(重賞、高知・ダ1900m右、4歳上オープン、定量) 高知の今年度最初の重賞、二十四万石賞。こちらも主役は確定。決着が付いていない2頭がどう戦うかが見所。 ◎スペルマロン 一時期調子を落としていたこともあるが、珊瑚冠賞(重賞)から重賞、準重賞と年末の高知県知事賞も…
第29回北日本新聞杯(重賞、金沢・ダ1700m右、3歳オープン、定量) 金沢三冠の初戦、北日本新聞杯。今年は圧倒的な主役が1頭。 ◎アイバンホー 門別で1勝、3着内率100%という成績をひっさげて金沢へ移籍初戦は、4馬身差の圧勝。続く、金沢ヤングチャンピオン(重賞)で金沢2歳チャンピオン。年明けは、前走・若駒賞(準重賞)で他馬を寄せ付けて折らず、もう、決着は付…
第46回あやめ賞(M2、水沢・ダ1400m右、3歳牝オープン、定量) 遂に今年初登場、ゴールデンヒーラー。昨年のとおりであれば、この馬で決まりかとは思いますが、5か月ぶりがどう影響するか。JRAからの転入馬もいますが、さほど影響はないかな。 ◎ゴールデンヒーラー 昨年の最優秀短距離馬…
第26回アンタレスステークス(G�V、阪神・芝1800m右、4歳上オープン、別定) これといって決め手はないが、悪くない馬が並んだ一戦。どの馬が勝ってもおかしくないですね。 ◎アナザートゥルース 半兄のサウンドトゥルーと同じ、せん馬となった後に活躍し、ダイオライト記念(G�U)で2つ目の…
第81回皐月賞(GI、中山・芝2000m右、3歳オープン、定量) 昨年とは打って変わって群雄割拠といった様相。強豪馬を破ってきたエフフォーリアも気になりますが、アドマイヤハダルの前走の内容もいい。ダノンザキッドも勿論ある。 ◎ダノンザキッド 半兄にオープン馬ミッキーブリランテがいる血…
第32回東京スプリント(Jpn�V、大井・ダ1200m外右、4歳上オープン、別定) ダートグレード競走ではありますが、JRA勢は思いの外小粒。ここは、南関勢に頑張って欲しいところ。 ◎ベストマッチョ JRA時代はジャニュアリーS(OP)を勝利した素質馬。移籍初戦でブルドッグボスに半馬身差に…
第4回ブリリアントカップ(S�V、大井・ダ1800m外右、4歳上オープン、別定) 重賞常連の馬が揃った、楽しみなレース。ただ、近走調子が良くない馬も多く、斤量を見込まれすぎている馬も多いので、近走安定の馬と上がり馬をチョイス。 ◎リンゾウチャネル 一昨年のNAR3歳最優秀牡馬。中原オー…
JBCイヤー記念(重賞、金沢・ダ1400m右、4歳上オープン、定量) JBCが今年は金沢で開催されるため、今年限定?の重賞。主役が1頭いて、あとの馬がどう戦うか、というレースかな。 ◎ハクサンアマゾネス デビューが遅れたため、馬齢にしてはキャリアが浅いが能力はピカイチ。金沢の女王。ノト…
第46回赤松杯(M3、水沢・ダ1600m右、4歳上オープン、別定) 重賞級の馬はズラリと並んでおり、メンバーとしては豪華ですが、1頭だけ頭一つ出ている印象。 ◎ヒガシウィルウィン 実績であれば右に出る者がいない東京ダービー(SI)、JDD(Jpn�T)を勝った馬。門別では重賞を連戦して上位…
第81回桜花賞(GI、阪神・芝1600m外右、3歳牝オープン、定量) ◎ソダシ シラユキヒメの牝系に名を連ねる白毛の一族。4戦4勝で阪神JF(GI)を制し、白馬初のGI制覇を成し遂げ、昨年度の最優秀2歳牝馬。今年初戦となるが、全て予定どおり。GI2勝目で、クラシックの主役はこの馬。 …
第61回東海桜花賞(SP�T、名古屋・ダ1400m右、4歳上オープン、別定) ◎ナリタミニスター 園田へ移籍してからは重賞以外で掲示板を外したことはない好走馬。昨年は金沢スプリントC(重賞)、園田チャレンジC(重賞�U)、ゴールド争覇(SP�T)を含む8勝。前走・兵庫ウインターC(重賞�T)も勝って…
第24回京成盃グランドマイラーズ(S�U、船橋・ダ1600m外左、4歳上オープン、別定) ◎カジノフォンテン クラシックで掲示板に載るも、勝ちきれなかったところ、休養明けから大差で4連勝。京成盃GM(S�V)、勝島王冠(S�U)と連勝し、東京大賞典(GI)でクビ差の2着となると、前走・川崎記念…
第25回マリーンカップ(Jpn�V、船橋・ダ1600m外左、3歳上牝オープン、別定) ◎マドラスチェック なかなか重賞を勝てなかったが、TCK女王盃(Jpn�V)で遂に重賞初制覇。フレグモーネで長期休養も、秋もレディスプレリュード(Jpn�U)、JBCレディスクラシック(Jpn�T)と続けて2着。年明けも上位争い…
'21ブルーバードカップ(準重賞、船橋・ダ1700m外左、3歳選抜馬、別定、東京湾CTR) ◎ギャルダル 年末にデビューしてから3戦2勝2着1回。近親にメイショウボーラーがいる血統。今回相手は強くなるが、前走は6馬身差での勝利。十分勝てる。 ○アムールショコラ こちらも…
'21武蔵国オープン(準重賞、浦和・ダ2000m外左、4歳上オープン、別定) ◎ティーズダンク 門別でデビュー。連勝でサンライズC(H2)を勝利して重賞初勝利。南関移籍後は、全日本2歳優駿(Jpn�T)で0.1秒差の3着となり、クラシックでも常に掲示板に載る好走。戸塚記念(SI)を制した世代トップ…
「ブログリーダー」を活用して、みやっちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。