chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
英語教室等行かずにDWEで英語はペラペラになるのか https://www.sarashizuki-dew.net

中古から正規。 母は英語全然。 京都DWEユーザー会運営。日記や活用法、Qpenや電子ブック使用法

sarashizuki_dwe
フォロー
住所
京田辺市
出身
西京区
ブログ村参加

2018/11/29

arrow_drop_down
  • リープフロッグでフォニックス!私のおすすめ(^^)leap frog の内容 DVD phonics

    そもそもフォニックスって? 私はDWEを正規購入してからフォニックスという言葉をしりました😊 聞いたこともなかったし、当たり前のようにインスタとかでもキーワードで出てくるし調べてみました(^^) フォニックスとは とキーワード検索するとたくさん説明が出てきます(^^) フォニックスとは、綴り字と発音との間に規則性を明示し、正しい読み方の学習を容易にさせる方法の一つだそうです。 難しいですね💦 フォニックスを身に付ければ発音を知らない英単語も音の規則通りに発音していけば正しく読めるようになるらしい。 逆につづりを知らない英単語を聞いても、音の通りにアルファベットを書いてつづりを導き出すことができ…

  • 我が家の英語育児の取り組み 英語で話すことが増えてきました! DWE歴1年3カ月

    3歳8カ月、2歳1カ月の姉妹のDWE生活(正規購入1年3カ月) 2019年3月のDWEライフ 最近、長女はよく英語で話すことが増えてきました😊 妹にも英語で語りかけたり、ORTの絵本を読み聞かせしてくれています🎶 二人の英語でのやりとりが面白くて撮影🤣 次女も、それなりに対応していています笑 最近、驚いたのが2歳の次女が、 音声ペンでTAC一覧表をタッチして、応えていること😳! そんなことできるようになってたの?! 次女はTACのプレイメイトも大好きです😍 でも、この一覧表だとプレイメイトで通すよりも簡単に音が出ます😊🎶TACのオーディオキャップの録音も、こちらを活用する方が私は楽です😊🎶 最…

  • 音声ペンのデータをPCに保存しておこう!MaiYaPen とQpenに同じデータをいれる時の注意点!

    MaiYaPenにQpenデータをコピーしようとしたら MaiYaPen の購入より前に、私は1台、Qpenを購入していたため、すでにDWEの、ミニブックやソングリスト、TACの音声ペン化をしておりました☺️できれば、今回の新しい音声ペンにも同じように対応させたいなぁーと思い、色々と試した結果、注意しなければいけないことがありました😣まずは 音声ペンデータを保存する方法&QPENからMaiYaPen にデータをコピーする方法 QpenまたはMaiYaPen をお持ちのかたは是非、音声ペンのデータをPCにコピーしておいておくことをオススメします😊もし、音声ペンが壊れて2台目購入したときも、1台目…

  • TE ライトライトレッスン やめました(^^)ブックレッスン2周目します!

    ライトライトレッスンについて TE(テレフォンイングリッシュ)のブルーのブックレッスンを1周してから、ライトライトレッスンに変更してみました😊 ブックレッスンのブルーは、DWE(ディズニー英語システム)の絵本のページについて、先生から質問されて、その質問に応える&歌を歌います😁 SBS(Step by step)に同じような質問をされて応えるというレッスンがあります😊 ライトライトレッスンのブルーは、SBSのライトライトチェックのページをリピートします😊 SBSのライトライトチェックでは、言われた絵の方を、ミッキーさんのライトライトチェックペンでタッチして、その後、センテンスをリピートします😊…

  • ORTの音声ペン対応の音声絵本、購入!電子ブックと連動😍❤️

    MaiYaPenと音声絵本、Qpenでも使えるようにしてみました MaiYaペンという、音声ペンが発売され、同時に音声絵本を購入すると、データもインストール済みで発送していただけました❤️😍 ORT(Oxford reading tree)のStage 1-5を購入!! 約250冊?! もちろん、普通の絵本としても使えるし、音声ペンでタッチすると本文を読み上げてくれます😍しかも、絵とかタッチしても反応してくれる💕私が購入したORT音声絵本はサンプル音声絵本と比べると、反応が悪いです😂 しかし、MaiYaShopさんでは、今はこの音声絵本より品質が高く、しかもアメリカ英語とイギリス英語の2バージ…

  • MaiYaペン 購入!Qpenと比較してみました(^^)❤️MaiYapen

    新しく発売されたMaiYaペンとQpenの違いは? そもそも、もとは同じ音声ペンらしいです(^^) だから、見た目もほとんど同じだし、Qpenのアプリがそのまま使えています😍🎶 MaiYaPenについてラクマのサイトに説明あります(^^) MaiYaPenについての通販 by MaiYa Shop|ラクマ音声ペンを購入した際について特典などの説明 MaiYaPenの通販 by MaiYa Shop|ラクマこちらのMaiYaPenも使い方、データインストールなどを全面にラインビデオ通話などでサポートしてもらえます😍 * QpenとMaiYaPenの比較(2019年、3月時点) MaiYaPen …

  • 書名シール(タイトルシール)を増やす方法!音声ペン活用頑張るぞー!

    前にも一度、アップしたことがあります(^^) 今回はより、詳しく説明します(^^)❤️ Qpenや小達人音声ペンは、Defシール( タイトルシール)をタッチしてから、内容シールをタッチすると音がでます。例えば、こちらの画像をみてもらったら ノンフィクションサイトワードリーダーズのDefシール(書名シール)は036にしか対応していません! 内容シールは1374からなので、書名シール036→内容シール0001とかをタッチしても音は出ません! Defシール036→1374なら、音がでます(^^) でも、絵本の表紙1冊ずつに書名シールをはりたい!! 内容シールは、そのまま使えて、対応する書名シールだけ…

  • TACの音源を取り込む方法!活用法(^^)

    TACの音源がゲットできれば、掛け流したり、音声ペン化したり、他にも何か活用できたり?するのかな😊 TACメイトのSDカードからデータをコピーして、MP3に変換する方法が他のDWEブログでいくつかあがっていました(^^) TACのSDカードにMP3データはない まず、SDカードはTACの裏にあり、コインなどであけられるみたいです(^^)チャレンジされる方は自己責任でおこなってくださいね😣 そのSDカードをパソコンで読み取ると こんなフォルダが保存されていて、このデータをコピーしてデスクトップなど自分がわかりやすい場所に保存しておきます(^^) DPAS32のフォルダがQ&Aカード EDWE32…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sarashizuki_dweさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sarashizuki_dweさん
ブログタイトル
英語教室等行かずにDWEで英語はペラペラになるのか
フォロー
英語教室等行かずにDWEで英語はペラペラになるのか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用